事業内容 |
■水源林造成事業 ・ダムの上流域などの水源かん養上重要な奥地水源地域の民有林保安林のうち、土地所有者自身による森林整備が困難な木の生えていない荒れ地(※)で、公的なセーフティネットとして早期に森林を造成し、整備する事業です。(※ 水源かん養機能が劣っている無立木地、散生地、粗悪林相地など) ・ダムや簡易水道の上流域等において、森林の持つ水源涵養機能等公益的機能を発揮するため既存の広葉樹を活用しつつ針葉樹を植栽することにより、針広混交林の造成を推進 ・造林作業を実施するための労働者の輸送や間伐・主伐等による木材の搬出に利用するため、間伐材等の丸太を活用し、丈夫で壊れにくい作業道を開設 ・再生した森林「水源林」は、国民の皆様の生活に不可欠な水源のかん養や土砂流出・崩壊の防止を通じて「緑のダム」としての機能を確保することで、国土保全等に大きく役立っています。 |
---|---|
設立 |
設立:平成20年4月/創設:昭和31年7月 |
代表者 |
森林整備センター所長 志知 雄一 |
資本金 |
8,232億円 (2021年4月30日現在) |
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
2件
1〜2件目を表示中
仕事内容 | 全国の水源林整備事務所、整備局または本部において水源林造成事業等の企画調整、総務、経理等を担当していただきます。 |
---|---|
対象となる方 | (1)短大卒以上…3年以上/大卒以上…2年以上の民間企業等における職務経験がある方(2)全国転勤可能な方(3)要普通自動車免許(AT限定可) |
勤務地 | 森林整備センター本部(神奈川県川崎市)のほか、北海道から九州までの全国各地にある整備局、水源林整備事… |
給与 | ◆大学院卒/月給195,500円〜 ◆大学卒/月給182,200円〜 ◆短大・高専卒/月給160,100円〜 ※国立研究… |
掲載終了日: 2021/12/09
仕事内容 | 全国の整備事務所、整備局または本部において水源林造成事業の現地造林事業者への実行指導、収穫業務等を担当していただきます。 |
---|---|
対象となる方 | (1)短大卒以上…3年以上/大卒以上…2年以上の民間企業等における職務経験がある方(2)全国転勤可能な方(3)要普通自動車免許(AT限定可) |
勤務地 | 森林整備センター本部(神奈川県川崎市)のほか、北海道から九州までの全国各地にある整備局、水源林整備… |
給与 | ◆大学院卒/月給195,500円〜 ◆大学卒/月給182,200円〜 ◆短大・高専卒/月給160,100円〜 ※国立研究… |
掲載終了日: 2021/12/09
2 件
1〜2件目を表示中
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |