ほとんどが未経験入社!安心の要である機械警備隊員について
どうも! 機械警備部に所属する野志海渡と言います! よろしくお願いします♪ 当社の機械警備部門について、お話させていただきます。 <機械警備部門のお仕事> 機械警備は、お客様からの依頼や警報に伴い迅速な駆けつけ対応を行います。 業務内容は多岐に渡り、さまざまな知識・技術を身に付けることができます。 ATMの復旧作業を行ったり、 事故現場で保険会社に代わってお客様をサポートしたり、 コインパーキングの機械故障対応をすることも。 慣れないうちは戸惑うこともあるかもしれませんが、教育制度が充実しているので安心してください♪ ◆ 主な仕事内容 ● 警報対応 ● 事故現場初期対応 ● ATM障害対応 ● 巡回業務 ● コインパーキング対応 ● 救護対応 ● 駐車場閉鎖業務 など <勤務形態・勤務時間> 勤務体制は「日勤」「夜勤」「24時間勤務」の3種類ありますが、 基本的には「24時間勤務」の体制で業務しています。 24時間の勤務体制の場合、休日日数が月に12日~15日程度(シフトによる)。 1日出勤したあと2日間の休日が入ることが多く、 プライベートの予定も立てやすいです。 以下、24時間勤務のとある一日をまとめたものです。 08:30 出社、朝礼 09:00 鍵点検 09:30 パーキング対応 10:00 警報対応 12:00 昼休憩 13:00 事務処理(報告書作成など) 15:00 ATM障害対応 19:00 契約先の銀行における駐車場閉鎖業務 20:00 休憩 22:00 巡回業務 00:00 事務処理(報告書作成など) 02:00 巡回業務 03:00 仮眠⇚大事! 06:00 警報対応 08:30 鍵点検、引継ぎ、退社 ※就業時間・休憩時間は勤務形態によって異なります。 <入社のきっかけ> 警察系のドラマが好きで、防犯・防災に取り組む姿に憧れていました。地域の皆さまに怖い思いをさせないよう、安心してもらえる仕事だと思い選びました。県外への転勤がないことも当社を選んだ理由の一つです。 <この仕事を選んで良かったと思ったこと> ATMの障害対応が完了した後、母親と手を繋いだお子様が、手を振ってお礼を言ってくれました。早く解決できるように頑張って良かったと思いました。 <機械警備部に入りたい皆様へ> 天気が荒れているときなどはとても大変だし、 夜の仕事がきついなと思うこともあります。 でもその分、人から感謝されたりする機会も多く、 やりがいと、地域の安全・安心に貢献できている実感を強く持てるお仕事です。 人のためになりたいと思っているそこのあなた、 ぜひ僕たちと一緒に働いてみませんか?
愛媛綜合警備保障株式会社