株式会社マルトーの企業ロゴ

株式会社マルトー

三重県四日市市白須賀2-7-14
物流・倉庫
「株式会社マルトー」の企業情報ページです。
「株式会社マルトー」の本社所在地・従業員数・企業ホームページなどの情報を掲載しています。

株式会社マルトーの会社概要

事業内容

◆物流センターの業務請負
◆物流容器・資材の開発・製造・販売

設立

1949年

代表者

岩永 圭司

本社所在地

三重県四日市市白須賀2-7-14

従業員数

300名

資本金

3000万円

福利厚生

◆車・バイク通勤OK(無料駐車場有)
◆名鉄大里駅から送迎バスあり
◆交通費規定支給
◆社会保険完備
◆制服支給
◆髪型、髪色相談可
◆健康診断
◆社員食堂利用可
◆休憩室有(冷暖房完備&ロッカー有)
◆夏場は構内に冷茶機も設置
◆業務の内容により、資格取得制度あり(リフト資格等を取得していただくことがあります ※規定有)
◆慶弔金制度
◆定年60歳(再雇用制度有)
◆勤続2年目以降:退職金制度加入

企業採用ホームページ

https://www.marutoh-net.co.jp/

株式会社マルトーの社員インタビュー

先輩社員

先輩社員

お休みは取れますか?

稲沢事業所は土日祝休みが基本で、年間休日119日。 プライベートの時間もしっかり確保できるのでご安心ください。

一緒に働くメンバーは?

20代30代40代を中心に幅広い年代が在籍。 40代や50代で中途入社の先輩も活躍中です!

社風を教えてください。

教育体制がしっかりしていることと風通しの良さは自慢です。 社内ルール・構内ルール・作業ルールは丁寧に教えるので、 わからないことがあれば遠慮なくきいてください。

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義

チーム主義

個人の裁量が大きい

ルールに従う

成果主義

プロセス重視

オフタイムの交流が少なめ

多め

トップダウン

ボトムアップ

※個人の感想です

先輩社員

先輩社員

仕事の大変なところはどこですか?

取り扱う部品の種類が多いので、最初は驚くかもしれません。 バーコードリーダーでの読み取りなど慣れるまでは 戸惑うこともあるかもしれませんが、丁寧に教えていきます。

職場環境について教えてください。

倉庫内は天井も高く、明るく広いです! 夏場は送風機や冷茶機が設置、冬場は防寒着支給など 快適に働きやすい気遣いも◎

新しい仲間に期待することはなんですか?

曖昧なまま作業を進めると作業の安全や品質にかかわるので、 わからないことや不安なことは、些細なことでも遠慮なく聞いてください。 何度でも教えます!!

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義

チーム主義

個人の裁量が大きい

ルールに従う

成果主義

プロセス重視

オフタイムの交流が少なめ

多め

トップダウン

ボトムアップ

※個人の感想です

先輩社員

先輩社員

職場の雰囲気はどうですか?

それぞれの持ち場で仕事をコツコツ進めているので、賑やか過ぎず、静か過ぎずで落ち着いて働けます。 移動中にすれ違ったり、近くの棚で作業していたりと、仲間との距離感もちょうどいいです。

研修はありますか?

入社後に倉庫内ルール(移動の際の一方通行や一時停止エリア等)、梱包の仕方(資材の選び方、包み方など全般)など、預かった製品を安全に品質を保ったまま扱うためのノウハウを、丁寧に教えてもらえます。

お休みは取れますか?

四日市事業所は土日休みで年間休日119日。 夜勤もないので生活サイクルも整いますし、 ほとんどが車通勤なので終業後は 「おつかれさまでした」でサクッと帰宅できます。 自分時間を大切にできますよ。

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義

チーム主義

個人の裁量が大きい

ルールに従う

成果主義

プロセス重視

オフタイムの交流が少なめ

多め

トップダウン

ボトムアップ

※個人の感想です

運輸・交通・物流・倉庫でよく閲覧されている企業

本社所在地から企業を探す

業種から企業を探す

社名から企業を探す

よく検索されるキーワードから企業を探す

職種を選ぶ

勤務地から探す本社所在地から探す

※勤務地と本社所在地のいずれかで検索できます。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。