あなたの転職を支援する転職サイト「マイナビ転職」豊富な求人情報と転職情報・転職支援サービスで転職をサポート
事業内容 |
◆物流センターの業務請負 |
---|---|
設立 |
1949年 |
代表者 |
岩永 圭司 |
本社所在地 |
三重県四日市市白須賀2-7-14 |
従業員数 |
300名 |
資本金 |
3000万円 |
福利厚生 |
◆車・バイク通勤OK(無料駐車場有) |
企業採用ホームページ |
先輩社員
稲沢事業所は土日祝休みが基本で、年間休日119日。 プライベートの時間もしっかり確保できるのでご安心ください。
20代30代40代を中心に幅広い年代が在籍。 40代や50代で中途入社の先輩も活躍中です!
教育体制がしっかりしていることと風通しの良さは自慢です。 社内ルール・構内ルール・作業ルールは丁寧に教えるので、 わからないことがあれば遠慮なくきいてください。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
取り扱う部品の種類が多いので、最初は驚くかもしれません。 バーコードリーダーでの読み取りなど慣れるまでは 戸惑うこともあるかもしれませんが、丁寧に教えていきます。
倉庫内は天井も高く、明るく広いです! 夏場は送風機や冷茶機が設置、冬場は防寒着支給など 快適に働きやすい気遣いも◎
曖昧なまま作業を進めると作業の安全や品質にかかわるので、 わからないことや不安なことは、些細なことでも遠慮なく聞いてください。 何度でも教えます!!
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
それぞれの持ち場で仕事をコツコツ進めているので、賑やか過ぎず、静か過ぎずで落ち着いて働けます。 移動中にすれ違ったり、近くの棚で作業していたりと、仲間との距離感もちょうどいいです。
入社後に倉庫内ルール(移動の際の一方通行や一時停止エリア等)、梱包の仕方(資材の選び方、包み方など全般)など、預かった製品を安全に品質を保ったまま扱うためのノウハウを、丁寧に教えてもらえます。
四日市事業所は土日休みで年間休日119日。 夜勤もないので生活サイクルも整いますし、 ほとんどが車通勤なので終業後は 「おつかれさまでした」でサクッと帰宅できます。 自分時間を大切にできますよ。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
大阪府
大阪府
福岡県
東京都
東京都
大阪府
埼玉県
愛知県
福岡県