あなたの転職を支援する転職サイト「マイナビ転職」豊富な求人情報と転職情報・転職支援サービスで転職をサポート
事業内容 |
1.電気設備、電気通信設備、消防設備等の保全、管理 |
---|---|
設立 |
1981年 |
代表者 |
代表取締役社長 大内 敦 |
本社所在地 |
〒103-0004 東京都中央区東日本橋二丁目26番6号 新社屋建設のため、以下の箇所に仮移転しております。 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-11-10 Daiwa日本橋馬喰町2 6階 |
従業員数 |
1,662名(2025年4月現在) |
資本金 |
9716万6500円 |
福利厚生 |
◆社会保険完備 |
企業採用ホームページ |
先輩社員
もともとインフラ系の業界に興味を持っていて、当社を見つけました。まず魅力を感じたのはJR東日本のパートナー会社という安定性ですが、人事担当の方の人柄や、社内の雰囲気の良さにも強く惹かれて入社しました。
人の良さが一番の魅力だと思います。右も左もわからない状態で入社しましたが、常に先輩たちがサポートしてくれます。何か困ったことがあっても一人ではなく先輩と一緒に考えられるので、本当に心強いですね。
時には夜勤や土日の出勤もありますが、そのぶん休日が多いですし、平日に休みが取れるので何かと便利です。私は旅行が趣味なのですが、平日に行けるので観光もしやすく、非常にありがたいです(笑)!
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
座学と実技研修があり、実技では実際に使われている設備を触りながら学びを深められます。私も未経験で入社しましたが、研修のおかげで現場配属前に作業のイメージを掴むことができ、安心して実務に入れました。
「故障対応をしてもらえて本当に助かりました」と駅員さんから感謝の言葉をもらえた時のやりがいはひとしおです。業務改善のアイデアを気軽に出せて、チャレンジしたいことを実行に移しやすい社内環境も魅力ですね。
研修も充実していますし、実際の作業も必ずチームで行うので、未経験の方も無理なく慣れていけます。実際に、ほとんどの社員が未経験入社。不安に思わず、まずは気軽にチャレンジしてみてください!
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
職種名長野エリア 事務系総合職 ★マイナビ転職から入社
前職の経験インフラ系企業の総務(主に経理業務を担当)
社会インフラに関わる仕事で、自身の経験を活かせる会社を探していました。前職は主に経理を担当していましたが「事務系でよりスキルUPしたい!」と感じ、事務系総合職という響きに惹かれて当社に決めましたね。
事務は個別に業務を進めるイメージがありますが、幅広い業務に関わりメンバーと連携しながら進めています。現場の方とも多くかかわるので、直接感謝を伝えていただき、思った以上に楽しくやりがいを感じています!
鉄道工事の事業は365日稼働しているイメージですが、お客様が多くする大型連休シーズンは工事がない閑散期なんです!私は入社1年目ですが、GWや夏季休暇などは有休でつないで10~11日のお休みを楽しみましたよ。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
東京都
神奈川県
東京都
愛知県
東京都
大阪府
東京都
東京都
大阪府
愛知県