米久デリカフーズ株式会社

静岡県沼津市足高292-33
食品
「米久デリカフーズ株式会社」の企業情報ページです。
「米久デリカフーズ株式会社」の本社所在地・従業員数・企業ホームページなどの情報を掲載しています。

米久デリカフーズ株式会社の会社概要

事業内容

デリカテッセンの製造・販売

<製造品目>
春巻・水餃子・つくね串・とんかつ など

沼津と前橋に工場を持ち、
確かな製造力、豊かな開発力を生かし、
商品をお届けしています。

設立

1971年(昭和46年)8月

代表者

代表取締役社長 野口 英俊

本社所在地

静岡県沼津市足高292-33

従業員数

資本金

4億3,000万円

福利厚生

◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆服装自由
◆育児休暇制度(取得実績あり)
◆社販デー(自社製品をお得に購入可能 ※不定期で開催)
◆自社製品の軽食提供(新商品などを試食できます)
◆社外研修制度
◆資格取得支援制度

企業採用ホームページ

https://www.yonekyu.co.jp/company/group/

米久デリカフーズ株式会社の年収・給与情報

大手食品グループで活躍【品質管理】*完全週休2日制/経験者募集

初年度年収

320万円~470万円

2025-06-27~2025-07-24掲載の求人より

掲載終了

大手食品グループで活躍【品質管理】*完全週休2日制/経験者募集

初年度年収

300万円~450万円

2025-04-22~2025-05-26掲載の求人より

掲載終了

大手食品グループで活躍【品質管理】*完全週休2日制/経験者募集

初年度年収

300万円~450万円

2025-03-21~2025-04-17掲載の求人より

米久デリカフーズ株式会社の社員インタビュー

先輩社員

先輩社員

未経験でも本当に大丈夫?

入社後は周囲の先輩がサポートしてくれるので、業界経験がない方でも安心して働けます。分からないことがあれば、僕でも先輩でも構わないので、何でも気軽に質問してください。一緒に頑張りましょう!

キャリアアップや評価について教えてください。

結果だけでなく、"プロセス"の部分も評価してもらえる点は嬉しいですね!上場企業のグループと聞くと、昇格しづらいのではないかと不安に思うかもしれませんが、頑張りを正当に評価する会社なので安心してください。

今後の目標を教えてください。

既に取引のある運送会社とのやりとりを行うことはもちろん、新しい運送会社を見つけるなど、仕事の幅を広げるためにも、早期の昇格を目指しています!そのためにも、今度も丁寧に業務に取り組みたいです、 

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義

チーム主義

個人の裁量が大きい

ルールに従う

成果主義

プロセス重視

オフタイムの交流が少なめ

多め

トップダウン

ボトムアップ

※個人の感想です

先輩社員

先輩社員

何故この仕事を選んだのですか?

品質管理の経験はなかったのですが、自宅から近くデスクワークが多い仕事を探している時に当社と出会い、転職を決意。実際に働いてみると、穏やかな先輩が多く、雰囲気も良いので、本当に入社して良かったです!

有給は取りやすい環境ですか?

会社からも取得を推奨されていますし、自分や家族の体調不良の時も、お休みをいただけるので本当に助かっています。また、立場に関わらず、管理職の方も充分に有休を取得しているので、安心して働けると思いますよ!

新しい仲間に期待することはなんですか?

今回は品質管理の経験がある方を歓迎しています!私も含めて、現在品質管理課で活躍しているメンバーと一緒に成長できる方、切磋琢磨していける方と働けることを楽しみにしています!

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義

チーム主義

個人の裁量が大きい

ルールに従う

成果主義

プロセス重視

オフタイムの交流が少なめ

多め

トップダウン

ボトムアップ

※個人の感想です

メーカーでよく閲覧されている企業

本社所在地から企業を探す

業種から企業を探す

社名から企業を探す

よく検索されるキーワードから企業を探す

職種を選ぶ

勤務地から探す本社所在地から探す

※勤務地と本社所在地のいずれかで検索できます。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。