あなたの転職を支援する転職サイト「マイナビ転職」豊富な求人情報と転職情報・転職支援サービスで転職をサポート
事業内容 |
一般貸切旅客自動車運送業、旅行業、ホテル業、ゴルフ場の運営 |
---|---|
設立 |
1959年12月 |
代表者 |
代表取締役社長 宮本 剛宏 |
本社所在地 |
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー8階 |
従業員数 |
380名 |
資本金 |
3,750万円 |
福利厚生 |
◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
企業採用ホームページ |
先輩社員
職種名バス運転士
前職の経験電車の車掌
毎回、新しいお客さまを乗せて新しいルートを走るので飽きることがないですね。自分専用の車両を持たせてもらえるので、愛着あるバスで全国各地の観光地へお客さまをお連れできることに楽しさとやりがいを感じます。
大丈夫です。私も前職はドライバーと関係ない仕事をしており、大型二種の免許も持っていませんでしたが、教育担当による充分な長さの会社の研修と資格補助のおかげで、不安なくスタートすることができました。
まずは社内資格に挑戦してドライバーのランクアップを目指し、将来は新人教育にも関わってみたいです。私自身も普通免許のみで入社したので、初心者の気持ちに立って運転技術や心構えを伝えていきたいですね。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
職種名バス運転士
前職の経験自動車整備士
自動車整備や飲食業などを転々とする中で、自分は接客と車の運転が好きなことに気づき、両方実現できる観光バスのドライバーを目指すように。数あるバス会社の中でも安定していて待遇の良い当社に入社を決めました。
評価制度の評価基準やキャリアアップの仕組みがしっかり示されています。社長が交代してから組織や業務の改革が進んでおり、今後さらに成長していく会社だと思っています。
「バスが全然揺れなかったので、今日は酔わなかった」などお褒めの言葉をいただくと、達成感や充実感を味わうことができます。また各観光地の絶景や名湯をお客様と一緒に経験できることも仕事の楽しみの一つです。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
採用担当
バスという大きな車両を整備するのは、普通車とは違うスケール感と達成感があります。また、チームで作業するため、仲間と協力してやり遂げる楽しさがあり、車両が無事に業務を終えて戻ってきた時は嬉しいです。
当社の整備士は新卒入社も受け入れており、未経験から育てるプログラムや育成環境が整っています。最初は基本作業から始め、できることを少しずつ増やしていく。自分のペースで時間をかけて成長していけます。
安全管理や教育体制がしっかりしていて、経験者でも自身のスキルに合った業務から、安心してスタートできるところです。雰囲気も和やかで、面倒見の良い先輩ばかり。困ったときにはすぐ助けてもらえます。
東京都
東京都
東京都
京都府
愛知県
東京都
東京都
群馬県
神奈川県