あなたの転職を支援する転職サイト「マイナビ転職」豊富な求人情報と転職情報・転職支援サービスで転職をサポート
事業内容 |
タクシー・ハイヤーによる一般乗用旅客自動車運送事業 |
---|---|
設立 |
1945年12月1日(創業:1928年4月) |
代表者 |
代表取締役社長 若林 泰治 |
本社所在地 |
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル |
従業員数 |
10,807人(2020年5月現在) |
資本金 |
1億円 |
福利厚生 |
\福利厚生も業界高水準!/ |
企業採用ホームページ |
初年度年収 | 600万円~1000万円 |
---|---|
モデル年収 |
年収980万円 / 経験5年 |
年収850万円 / 経験3年 |
|
年収664万円 / 経験1年 |
2025-05-20~2025-08-11掲載の求人より
掲載終了
初年度年収 | 600万円~1000万円 |
---|---|
モデル年収 |
年収980万円 / 経験5年 |
年収850万円 / 経験3年 |
|
年収664万円 / 経験1年 |
2025-02-14~2025-05-15掲載の求人より
先輩社員
職種名住宅会社
前職は毎日変化がなくて。もともと運転や旅行が好きだったため、今の仕事を選びました。1年目から希望休も取りやすく4連休で温泉へ。給与は最大2倍になり、飛行機でファーストクラスに乗れるようになりました。
ベビーカーにお子様連れのお客様のお手伝いしたところ「ありがとう。また利用させてもらいます」と言っていただけて。初めての仕事でも、細かい部分まで研修で丁寧に教えてくれたことが活かせてうれしかったです。
運転前後や洗車時に仲間と話をする機会があり、相談しやすい同期が多いのもうれしいです。同期とはLINEで遊びに行く企画をするほか、「~駅の近くにタクシー待ちが多い」など情報共有にも活用しています。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
職種名ドライバー
前職の経験福祉関連事務
前職の組織では障がい者の方の移動を助けるサービスも提供していて、自分はバックオフィス部門で車の手配だけを担当していて。そこから「人を乗せて車を走らせる仕事」に興味を持ち、挑戦してみることにしました。
いろいろなタクシー会社やグループを検討しましたが、メディアの露出度から最も印象の強かった「日本交通」を選んだのは、業界大手ならではの安定した収入を見込めるから。その選択は間違っていませんでしたね。
未経験なうえに青森から上京して地理が全くわからない中、地理研修や同乗研修は助かりました。今でも勤務後にルートの振り返りをしたり、地図アプリや地図の本を見たり、地図情報を更新するのが私の毎回の日課です。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
大阪府
東京都
静岡県
大阪府
大阪府
東京都
東京都
埼玉県
大阪府