住友不動産ハウジング株式会社

東京都新宿区西新宿四丁目34番7号
不動産
「住友不動産ハウジング株式会社」の企業情報ページです。
「住友不動産ハウジング株式会社」の本社所在地・従業員数・企業ホームページなどの情報を掲載しています。

住友不動産ハウジング株式会社の会社概要

事業内容

完成工事事業

*出典:リフォーム産業新聞社調べ(マンションリフォーム売上ランキング2024/1622号号 ※2024年10月28日発行)

設立

2024年10月17日

代表者

加藤 宏史

本社所在地

東京都新宿区西新宿四丁目34番7号

従業員数

資本金

3,000百万円

福利厚生

〇各種社会保険完備
〇従業員持株会制度(積立額の10%奨励金を会社が補助)
〇財形貯蓄制度完備
〇生損保の団体扱いあり
〇提携住宅ローンあり
〇保養所完備 ※社員と家族も利用可能(軽井沢、発哺)
〇自社・提携ホテル割引(ヴィラージュ京都/伊豆高原、ヴィラフォンテーヌ、ハイアットリージェンシー、コンラッド東京)

◎業界未経験からでも安心して活躍できる充実した研修制度あり
※現場配属後も定期的にフォローアップ研修あり

企業採用ホームページ

住友不動産ハウジング株式会社の年収・給与情報

未経験歓迎【リフォーム提案営業】◆最長6ヵ月研修◆完全週休2日

初年度年収

325万円~1000万円

モデル年収

年収930万円 / 32歳

年収820万円 / 38歳

年収650万円 / 28歳

年収530万円 / 25歳

2025-06-17~2025-07-14掲載の求人より

掲載終了

【マンション・戸建リフォームの提案営業】◆建築経験者募集

初年度年収

325万円~1000万円

モデル年収

年収1350万円 / 36歳

年収810万円 / 28歳

2025-06-13~2025-07-10掲載の求人より

掲載終了

未経験歓迎【リフォーム提案営業】◆最長6ヵ月研修◆完全週休2日

初年度年収

325万円~1000万円

モデル年収

年収930万円 / 32歳

年収820万円 / 38歳

年収650万円 / 28歳

年収530万円 / 25歳

2025-05-13~2025-06-09掲載の求人より

住友不動産ハウジング株式会社の社員インタビュー

先輩社員

先輩社員

職種名戸建リフォーム営業

前職の経験工務店・店舗設計

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

初契約のお客様。雨漏りもあり、建て替えるしかないと思われていたそうですが、調べてみたら安価にリフォームできる鉄骨だとわかりました。長文の熱い手紙でお勧めしたところ来店くださり、ご契約いただけました!

何故この仕事を選んだのですか?

コロナ禍で店舗設計の先行きが不安になり転職を決意。お客様と折衝しながら一緒に作っていく仕事をしたくて当社を選びました。現場監督の経験があったので、研修は2カ月ほどで終えて、早く現場に出られました。

スキルアップはできますか?

3棟目までメンターの同行を受け、着工式のやり方や効率的な図面作成などを学ぶことができました。不安であれば4棟目以降もメンターを依頼できます。私の場合も7棟目、初めての2×4案件の際に依頼しました。

先輩社員

先輩社員

職種名戸建リフォーム営業

前職の経験ハウスメーカー・設計

何故この仕事を選んだのですか?

前職で新築に携わる中でリフォームに魅力を感じて転職しました。当社を選んだのは「初めて挑戦するなら大きなところで」という思いがあったから。お客様と直接関わりながら家づくりをしたくて営業に転身しました。

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

「リビングを広くしたい」という要望に対し、盛り上げ天井やカウンターキッチンでお応えし、4人家族とワンちゃんが和める空間を実現。「大満足です」と喜んでいただけました。今もランチに招かれたりしています。

今後の目標を教えてください。

1年目で8棟受注できましたが、まだまだ所長に頼ることも多いのが現状。もっとお客様の意見を引き出す力を高め、最適なプランを提案できるようになりたいです。インテリアコーディネートの知識も吸収していきます!

不動産・建設・設備でよく閲覧されている企業

本社所在地から企業を探す

業種から企業を探す

社名から企業を探す

よく検索されるキーワードから企業を探す

職種を選ぶ

勤務地から探す本社所在地から探す

※勤務地と本社所在地のいずれかで検索できます。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。