アルムナイとは? 注目される理由や採用メリットを紹介!
掲載日:
近年注目が高まっている「アルムナイ採用」をご存じですか? 何らかの理由で一度企業を離れた退職者を再雇用する採用制度のことで、ここ数年導入する企業が増えてきています。アルムナイ採用とは具体的にどんな制度なのか、注目される背景やメリット、経験者のリアルな声など詳しくご紹介します!
アルムナイとは?
「アルムナイ(alumni)」とは、英語で「同窓生」「卒業生」を意味する言葉ですが、ビジネスシーンでは近年、欧米企業を中心に企業の「退職者」「元社員」「OB・OG」を表す意味合いでも広まっています。
自社から一度離れた退職者を再雇用するのが「アルムナイ採用」で、別名「カムバック採用(カムバック制度)」「出戻り採用(出戻り制度)」などと呼ばれることもあります。以前は、そういった復職のケースは珍しく、企業側・転職者側共に前向きなイメージを持ちづらかったのではないでしょうか。
しかし近年、退職者に対して、「アルムナイ=“自社の知見を持ちつつ、他社での経験がプラスされた即戦力人材”」という捉え方をする企業が増えてきており、企業・退職者双方にメリットのある新たな採用スタイルとしてアルムナイ採用が注目されています。
新たな選択肢に! アルムナイ採用が注目される背景・理由
今なぜ「アルムナイ採用」が注目されているのでしょうか。その背景には、「人材の流動化」「働き方の多様化」「優秀人材の獲得競争激化」「労働人口の減少」などさまざまな要因が絡み合っています。
日本では、時代の流れとともに、「一生涯一つの会社で勤め上げる」といった従来の終身雇用制度の常識が崩れつつあります。今や転職して複数社に勤めることが当たり前となり、雇用の流動性が高まっています。また、会社に所属しないフリーランスや、2つ以上の会社で並行して働く副業スタイルの人も増え、働き方はどんどん多様化しています。採用する側の企業にとっては、「現社員を囲い続けること」「新規採用で優秀な人材を雇うこと」どちらも難易度が上がっている状況なのです。
そんななか、企業と退職者であるアルムナイが、再雇用やビジネスパートナーとしての協働、ビジネス提携など新たな形で縁をつないでいくことがお互いにメリットをもたらすのではないか、と期待が高まっています。
カムバック採用やジョブリターン制度とは何が違う?
「アルムナイ採用」とほとんど同じ意味、もしくは似ている採用制度として、「カムバック採用」「ジョブリターン制度」「出戻り制度」「再雇用制度」などがあります。これらの制度は、退職者を再雇用するという点で基本的には大きな違いはありません。
ただし、以前から制度として、「カムバック採用」「ジョブリターン制度」「出戻り制度」があった企業では、これらの制度の対象者を出産や育児、介護などやむを得ない理由で退職した社員が復帰するためのものと限定しているケースもあります。また、「再雇用制度」は一般的に、定年退職となる正社員に対し、別の雇用形態で契約を結び直す制度を指すことが多いです。
一方で「アルムナイ採用」はここ数年で広がってきた考え方で、退職者を自社にとって貴重な人的資本と捉え、ポジティブな関係性を築いていく新しい採用スタイルと言えるでしょう。
良いパートナーになれる!? 前職とのつながりやアルムナイ採用のメリット
転職者にとって、前職とのつながりやアルムナイ採用にはどんなメリットがあるのか見ていきましょう。
即戦力として活躍できる
アルムナイ採用では、企業は退職者に対してネガティブなイメージではなく、自社の仕事内容や社内ルール、社風などを理解してくれている即戦力人材というポジティブな認識を持っています。以前の業務はもちろん、一度その会社を離れ違う世界を見て、経験を積んだ元社員だからこそ、もともと所属していた企業の長所や課題感など、新たな視点を持ってスキルやノウハウを企業に還元することができるでしょう。
転職時のミスマッチが防げる
キャリアアップや独立など、前向きな理由で一度は退職したものの、「離れてみてやっぱり前の会社が良かった……」と感じる転職者は少なくありません。仕事内容だけではなく、人間関係や社風が自分に合っているかなど、中にいる時には意外と気づかないことも多いもの。アルムナイ採用で元の会社に戻ることで転職時のミスマッチが減り、勝手の知れた古巣で、気心の知れた仲間と再度仕事ができることを心地良いと感じられることが多いでしょう。
キャリアアップにつながる可能性も
アルムナイ採用で、元の所属企業から再入社を強く勧められている場合、以前在籍していた時よりも待遇が良くなる可能性があります。他社で新たな経験やスキルアップをしている場合は、それをしっかり伝えましょう。企業によっては、自社を理解しつつ、他社の知見も持っている優秀な人材として、待遇を上げてでも採用したいと思ってもらえるかもしれません。
再雇用以外でも良きパートナーになれる
元の会社に再雇用されるアルムナイ採用だけではなく、フリーランスとして業務委託契約を結ぶ、副業のクライアントとして発注を受ける、仕事を依頼するなど、アルムナイと企業のつながり方はさまざま。外部の協働パートナーとして仕事を受けたり発注したりする際にも、お互いにどんな仕事をするのかが分かっているため、ゼロから関係性を構築する必要がなく、安心して仕事を任せられるというメリットがあります。
アルムナイ採用(カムバック採用)経験者のリアルな声
実際にアルムナイ採用(カムバック採用)で再入社した転職者、採用側である企業のリアルな声をそれぞれご紹介します!
転職者インタビュー
二度目の入社だからこそ分かるカムバック採用の本当の価値
河野 安里沙さん
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社/リクルート&キャリアクリエイトセンター
私は、パナソニックから人材会社へ転職をした後、再びパナソニックに戻ったという経歴です。パナソニックへ戻った2016年当時はカムバックキャリアの事例は聞いたことがなく、採用責任者の方から「戻っておいでよ」と言われた時は正直驚きました。
2018年には、パナソニック創業100周年に伴う「A Better Career」の取り組みにある「カムバックキャリア(カムバック採用)」が人事から正式にアナウンスされ、退職者を再雇用する制度が社内外にオフィシャルな取り組みとして認知されるようになりました。
実際に、カムバック採用を経て再入社したことで、「転職時のミスマッチが少ない」「第三者視点で組織への貢献ができる」ということなどをメリットとして感じました。一度在籍していた会社だからこそ、良い面も悪い面も知ったうえであらためて入社を決めることができますし、過去在籍中に経験したことは生かしつつ、社外を見てきたからこそ分かる第三者としての視点を大切に、その会社の常識や当たり前にとらわれず柔軟に物事を考え判断することができると感じています。
ここがポイント!
- アルムナイ採用(カムバック採用)だからこそ、会社の良い点・悪い点を知っていて、転職のミスマッチが少ない
- ほかの会社でも働いた経験があるため、第三者視点で組織への貢献ができる
採用担当者インタビュー
離職後の再チャレンジを全員で応援する!
増田 実佳さん
株式会社良品計画/人事部人事企画課
良品計画では、退職後も再び挑戦したいという社員の気持ちをくみ取り、2016年からカムバック採用の制度を始めました。開始3年で約600名以上の再雇用実績があります。
カムバック採用によって戻ってきてくれる社員は、自社ブランドへの深い理解があり、一度離れたからこそ分かる俯瞰的な視点を持ち合わせていることが多いです。離れることで見える課題感や「もっと会社を良くしていきたい」という思いを持って再入社してくれる方が多いので大変心強く、新卒や中途で新たに採用することでは得られない価値だと考えています。また、過去の勤務経験をもとに、カムバック採用の社員がリーダーシップを取り、ハブとなって組織づくりに貢献してくれるケースも多いです。
アルムナイ文化形成には、再雇用される側、職場側の両方でカムバック採用に関する理解が浸透していることや、「退職」というものが社内でポジティブに扱われていることなどが重要だと感じています。
ここがポイント!
- 採用担当者は、アルムナイ採用(カムバック採用)で戻ってくる社員に対して、自社ブランドへの深い理解や俯瞰的な視点を持ち合わせて業務に取り組んでくれる点などを評価している
- 採用担当者は、元社員が過去の勤務経験を生かしてリーダーシップを取り、現場のハブとなってくれるような働きをしてくれることにも期待してアルムナイ採用での再雇用を行っている
辞めた会社とのつながりを
作るコミュニティ
「YELLoop」
「YELLoop」のコンセプト
つながりが価値になる、アルムナイ採用を支援するコミュニティ一サービス「YELLoop」についてご紹介します。
多様化する社会において持続可能な成長をもたらす起点はやはり「人のつながり」で、「去る者は追わず」が変わる時代へ突入しています。
そんななか注目を集めるアルムナイ(退職者)と、企業間のコミュニティづくりを応援するのが、アルムナイコミュニティサービス「YELLoop(エーループ)」。「つながる人たちにエールを。」をコンセプトに、人と人をつなぎ、信頼と共感を育むコミュニティを共創するお手伝いをするサービスです。
働き方の選択肢が多様化している今だからこそ、退職者も会社も「つながりを維持すること」「戻ってくること」を、ごく普通のことと捉え、アルムナイ・企業共につながりを資産に変えることが、チームや組織に新たな価値を生み出すと期待されています。
「YELLoop」の特徴
コミュニティづくりの支援ツールに
YELLoop内のコミュニティはSNSのような形で、登録者はそれぞれがポートフォリオや職歴、個人的な活動などのプロフィールを掲載することが可能。アルムナイは、プライベート用のSNSアカウントを使うことなく気軽に参加でき、アルムナイと企業、アルムナイ同士、あるいは自由に作られたグループ間などで、それぞれがメッセージをやりとりしてクローズドな交流ができるようになっています。
また、再入社・再雇用のためだけではなく、ビジネス上の協働や提携など、さまざまな形でアルムナイと企業のつながりを築けます。
ポイントがたまる・ギフトに交換できる!
YELLoopでは、e-GIFTと交換できる「YELLポイント」を導入。コミュニティを活用したり、知り合いのアルムナイをコミュニティに招待することでYELLポイントがたまります。たまったポイントは、e-GIFTと交換することができます。
万全の情報セキュリティ対策
これまでの職歴や退職後の近況など、自分のプライベートな情報を載せるとなると「情報の流出が心配」という人もいるのではないでしょうか?
YELLoopでは、採用管理システム利用企業数No.1(※)「ACCESS ON LINE」の実績を誇るマイナビが定めるセキュリティ・情報管理基準にのっとり、コミュニティやユーザーの情報を安全に管理しています。
また、アルムナイにとって、必要以上に「プライベートに踏み入られない」という心理的安全性のあるコミュニティになるよう工夫して設計がされています。
※2023年卒版⼤学⽣就職企業⼈気ランキング200位(⽂系総合・理系総合各上位100位)における採⽤管理システムのシェア調査結果より/調査委託先:GMOリサーチ株式会社(2022年5⽉)
まとめ
労働環境の変化や働き方の多様化によって近年注目を集め、今後更にニーズが高まっていくであろう「アルムナイ採用」。
「つながりを維持すること」「戻ってくること」が、企業と退職者双方にとってごく当たり前になることで、退職がマイナスではなく、お互いの縁をつなぎ、後にお互いにとってのメリットになる可能性があるというポジティブなものとして捉えられるようになっていくのではないでしょうか。
ぜひ、「YELLoop」などつながりをサポートするサービスも活用しつつ、「アルムナイ採用」を転職活動の一つの選択肢に入れてみてください。