応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

キャリアアップ転職体験談シリーズのビジュアル画像

コンサルへの憧れよりも「日々、感謝される喜び」を重視し、日本オラクルへ

転職者プロフィール

日本オラクル
カスタマーサービス統括本部
アプリケーションサポート本部
会計管理サポート部 会計管理第1グループ
吉原希美さん
(2011年7月入社/30歳)
【仕事内容】
外資系コンサルティングファームにて、ERPパッケージ
(Oracle E-Business Suiteの会計モジュール)の導入・保守を担当

日本オラクルにて、同製品のカスタマーサポートを担当

自分の「本当の気持ち」に向き合っているか

将来を考えて転職先を選ぶとき、あなたはどんな条件を重視するだろうか?

スキルを身に付けやすい環境か、収入アップが見込めるかなど、仕事内容や条件を吟味することは重要だろう。しかしその中で、「自分は何に喜びを感じるのか」という気持ちに向き合うことを、おろそかにしてしまう人もいるのではないだろうか。

「みんなが選んでいるから」といって、一般的に成功とされるキャリアパスに無理やり自分を押し込める必要はない。そのために本当の気持ちを無視するようなことになったら、理想のキャリアも道半ばで挫折しかねないだろう。

今回話を聞いた日本オラクルの吉原希美さんは、自分の気持ちに向き合うことで新たなキャリアを見つけ出し、「喜びを感じられる仕事」に巡り会えたという。

吉原さんの見つけたキャリアとは、どのようなものだろうか。

コンサルタントに憧れ、IT側からアプローチ

吉原さんが大学を卒業して就職したのは2005年4月のこと。入社したのは独立系のシステムインテグレータ(SIer)だった。

「企業の業務改善を提案して経営に貢献するコンサルタントのような仕事に憧れていました。同時に、将来を考えて何か手に職を付けたいとも考えていました」という。具体的には、システム開発などのスキルを身に付けることをイメージしており、SIerに就職を決めたのは「企業の業務改善をITで支援したい」との考えからだった。

入社後、希望を上長に伝えると、「それならERPパッケージの仕事がいい」とアドバイスされ、Oracle E-Business Suiteの会計モジュール(以下、Oracle ERPパッケージ)の導入および保守を担当することになった。

ERPパッケージに関わる仕事ならば経営にも直結し、導入支援を通して顧客の課題解決に貢献できる。吉原さんにとって、絶好の機会だった。

実際に、顧客の業務の流れを把握し、アドオンの開発や保守、運用を行うことで、さまざまな業種の企業における業務課題に触れるようになった。また開発業務を通して、システム全般に関する知識やプログラミングスキルなども身に付けることができたという。

経験を積むうちに、チームリーダーを任されるようになり、チームのマネジメント、ソースコードや設計書など成果物の管理も行うようになった。

入社から3年も経つと、吉原さんにはOracle ERPパッケージに関する幅広いスキルが備わっていた。

スキルが高まるにつれ、当初の目標であるコンサルタントへの憧れも強まり、2008年1月に最初の転職をする。

もともとコンサルタント志望だった吉原さんにとって、転職はある意味予定していた行動だったといっていい。吉原さんが2社目に選んだのは、外資系のコンサルティングファームだった。

「周囲の人に感謝される喜び」に、新たな道を見いだす

「コンサルティング業界への転職は厳しい」という事前情報を得ていた吉原さんは、自身の強みであるOracle ERPパッケージに関するスキルを武器に転職先を探したという。

そんなときに目に飛び込んできたのが「あなたのOracle E-Business Suiteの知識を生かしませんか?」という外資系コンサルティングファームの求人広告だった。吉原さんにとっては、まさに渡りに舟だった。

転職後は、コンサルティングファームという立場でOracle ERPパッケージの導入および保守業務を担当。要件定義、フィット&ギャップ分析から設計、テストまで、導入の一連の流れに関わった。

コンサルタントとして活躍するためには多くのことを学ばなければならず、道のりは長いと感じたものの、「周囲にコンサルタントを務める同僚が大勢いたため、目標に一歩近づけたという実感が湧きました」という。

前職の経験から、Oracle ERPパッケージの有識者という役割を常に求められていた吉原さんは、社内や顧客からパッケージについての問い合わせを受けることが多かった。

また導入に当たっては、技術検証に工数がかかりやすい部分などボトルネックとなり得るポイントを事前に把握し、提案するなどの工夫も忘れなかったという。

吉原さんの取り組みは、社内からも顧客からも歓迎された。あるとき、吉原さんは自身の気持ちの変化に気づいた。

「業務の中で、ふと喜びを感じる瞬間があったのです」と吉原さんは話す。「パッケージの有識者として誰かの疑問を解決し、 感謝される。それがとてもうれしいことに気付きました」。普段は厳しい上司も、Oracle ERPパッケージに関する質問に答えると、「よく分かった、ありがとう」と本当にうれしそうに感謝の言葉を返してくれた。「そんなとき、心から喜びを感じました」という。

「周囲の人の役に立ち感謝される喜びを、日々味わいたい」

吉原さんの思いはどんどん強くなり、やがて2度目の転職を決意する。

経験を生かし、現場視点のカスタマーサポートとして活躍

2度目の転職に当たって、吉原さんが考慮したポイントは次の3つだ。Oracle ERPパッケージのスキルが生かせること、人に役立っているという喜びを日々感じられること、ワークライフバランスを保てる環境であること。

自身のキャリアプランが明確化されてきたからだろうか、ワークライフバランスという観点が新たに加わった。次の仕事は長く続けていく、という吉原さんの気持ちの表れでもあった。

再び転職先を探すことになった吉原さんだが、日本オラクルについては、前々職や前職で、サポート部門に頻繁に問い合わせをしていたことから親近感があった。

加えて、たまたま知人が日本オラクルに勤務していて、社内の雰囲気などをいろいろ聞けたことも大きかった。活躍している女性が多く、在宅勤務制度を活用するなど、ワークライフバランスに配慮がある点にも好感を持ったという。

こうして吉原さんは、Oracle ERPパッケージのカスタマーサポート担当として、2011年7月に日本オラクルに入社した。

ここで、吉原さんのスキルが遺憾なく発揮された。以前はカスタマーサポートに質問する側であったため、質問者の状況が手に取るように分かるのだ。

質問を受けた途端、その背景、実際に現場で何が起きているのかというイメージが浮かぶ。これはパッケージ導入の全工程、アドオン開発、保守までをトータルに経験してきた吉原さんならではのスキルといえるだろう。

そこで、質問されたことにただ回答するだけでなく、「この質問が出てくるということは、こんな課題を抱えているのではないか?」と自らの経験を基に予測し、関連情報も積極的に提供するように心掛けているという。

かゆいところに手が届くという表現がぴったりの吉原さんのサポートに対し、「そこが知りたかった。丁寧に答えてもらえて本当に助かりました」というユーザーの声が、毎日のように返ってくるようになった。

「日々の充実感はとても大きいですね」と、吉原さんは現在の仕事に大きなやりがいを感じている。

「日々、感じたい喜び」を追求すれば、やりたい仕事が見つかる

カスタマーサポートでは、海外の開発チームと情報交換することも少なくない。当然、英語力も必要になってくる。吉原さんは入社後、英語力を身に付けた。日本オラクルでは語学力研修が充実し、任意の時間に足を運んでネイティブスピーカーと会話ができる施設「英語カフェ」や、海外の価値観を学ぶ研修などが用意されているという。

しかし当然、英語力さえあればいいというわけではない。国によって業務の進め方が異なるところもあり、サポート業務においても悩みの種となることがある。

例えば、日本のユーザーは既存システムの動作検証が済まないうちはバージョンアップに踏み切らないケースが多いが、米国では何か問題が起きたとき、最新版にバージョンアップすることで解決を図るようなケースが多い。日本で何かシステムトラブルが起きたときに米国の事例を参考にしようとしても、なかなか適用できないことが多いという。

吉原さんは、こうしたギャップを埋め、日本におけるシステム導入現場やエンドユーザーの状況を踏まえつつ、ユーザーに最適な解決策を提示することを常に心掛けているそうだ。

そんな吉原さんに、今後の目標を聞いてみた。

「より一層、お客さまのかゆいところに手が届くようなサービスを心掛けて仕事をしていきたいです。また、海外の開発チームと情報交換をするうちに、海外に興味を持つようになりました。いつか、海外からの問い合わせを受ける仕事もしてみたいと考えています」と、現在の気持ちを屈託のない笑顔で話してくれた。

条件面で仕事を選ぶこと、成功とされるキャリアパスを追い続けることだけでなく、自分の気持ちに正直に向き合うことも、キャリア形成には重要なことなのだ。

「日々、感謝されたい。その気持ちを大切にしてきたことで、やりたい仕事に出会えました」という吉原さんの言葉に、そう気付かされる。

人事に聞く、吉原さんの評価ポイント

吉原さんは、幅広い製品知識や前職での豊富なプロジェクト経験、特にチームリーダーとして協力会社の方も含めたマネジメントを行った経験を持っていました。これらの経験から、即戦力として当社に貢献できる点を高く評価しました。

また、コミュニケーションのスキルが高く、内外の折衝やお客さま向けのサポートなどを成功させていることに加え、学ぶ意識も高いため、当社での経験によりますます成長することを期待して採用に至りました。

今後は、活躍の場をさらに拡大し、社内外への影響力を持ったエンジニアに成長してもらいたいと思います。

※企画・制作:@IT自分戦略研究所編集部
※JOB@ITの記事(2013年5月)に再編集を加えて掲載しています。

このインタビューに関連する求人【注目!】
簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

必読! 転職完全マニュアル

  • 履歴書の書き方

  • 職務経歴書の
    書き方

  • 自己PRの
    書き方・例文集

  • 志望動機の
    書き方・伝え方

  • 面接対策ガイド

  • 退職願・退職届の
    書き方・渡し方

テンプレート・書類作成ツール

  • 履歴書
    テンプレート

  • 入学・卒業年度 自動計算表

  • 職務経歴書
    テンプレート

  • 職歴メーカー

診断

  • ジョブリシャス診断(適職診断)

  • 適性診断

  • 社会人力診断

人気記事

  • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

  • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

  • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

  • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

  • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

転職・退職で知って得する

  • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

  • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

  • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

  • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

  • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

注目コンテンツ

  • 仕事・職場の人間関係の悩みに疲れた時にやるべきこと。会社を辞めたくなったら?

  • パーパスとは? その意味や注目される背景について解説

  • フリーランスって? 向いている仕事(職種)と活躍するために必要なこと&注意点

  • 第48話 オタバレは怖いけど。|しろやぎ秋吾 ヤメコミ!@仕事辞めたい瞬間

  • 2023年版
    モデル年収平均ランキング

  • 今月の注目コンテンツ

ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

すべての「働く」を、もっとひらく。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。