キープしました。
辞退しました。

株式会社YKP建築設計コンサルタント

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

空港・商業施設などの立体駐車場を手掛ける【設計スタッフ】 株式会社YKP建築設計コンサルタント 土日祝休み*年休125日以上*残業月平均15h*賞与6ヵ月分支給実績有

  • 正社員
  • 350万~700万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2025/07/07

この求人のポイント

《設計の最前線でスキルUP!》立体駐車場をトータル設計!無理のない働き方で、才能を開花させませんか?
【事業】立体駐車場のトータル設計事業を展開 【安定性】官民の大型案件多数!都市計画の一部にも 【やりがい】多彩な鉄骨設計の全フェーズに携われる 【未経験OK】手厚い研修制度あり◎20~30代が活躍中! 【働きやすさ】オンオフ◎年休125日+残業月平均15h 【社風】中途入社95%!社歴に関わらずフラットに交流
《設計の『やりたい』が全部叶う!》官民の大型案件多数◎トータルで携われる楽しさを、あなたのキャリアに

\未経験者・経験者どっちも歓迎!/

自走式立体駐車場の製造において業界を牽引するリーディングカンパニー『雄健工業』。その設計部門が独立し、グループ会社として誕生したのが当社です。

大型商業施設や官公庁案件など、ご依頼が絶えることはありません。未経験・経験者を問わず、ゼロイチから企画設計する環境にワクワクできる方を募集します!

快適な街づくりを担い、地図に残るキャリアを築いてみませんか?

仕事内容

【空港や駅など有名施設も多数!】大型商業施設や大きな病院などにある『自走式立体駐車場』の設計業務をお任せ!★座学+OJTあり ★20~30代活躍中

具体的には

鉄骨造の立体駐車場の設計にチャレンジできます!

未経験の方は…

▼シンプルなプランの作成補助
⇒慣れたら大規模設計にチャレンジも可能♪

経験者の方は…

以下、一連の業務をお任せ
▼打合せ・ご要望のヒアリング
▼企画のプランニング/提案
▼建築確認の申請
▼施工図の作成
▼現場の設計監理

入社後の流れ

《未経験・微経験の方》

▽STEP1 座学&基礎研修
まずは鉄骨の特徴や図面の意味など基礎からスタート!

▽STEP2 アシスタント業務
図面作成や簡単な資料づくりなど、先輩のサポート業務にチャレンジ!

▽STEP3 OJT研修
経験を積みながら、半年~1年後には簡単なプランが作れるまでに成長することができます!

《設計業務の経験がある方》

▽STEP1 スキルや経験をヒアリング
これまでやってきたことや、今後やりたいことなどをヒアリングします。

▽STEP2 能力に合わせた現場へ
即戦力としてチームの一員に参画!

▽STEP3 自分のスタイルで活躍
経験を活かしつつ、多彩な設計に企画から携わっていきましょう。

配属先の編成

30代のメンバーが中心に活躍しており、面倒見のいい人が多いです。

大型プロジェクトにはチームで参画することも多いため、チームワークやコミュニケーションも活発◎

メンバー同士も年齢や職歴を問わず和気あいあいとしてるので、質問や相談があれば気軽に聞くことができます!

対象となる方

【第二新卒・未経験OK/学歴不問】中途入社95%以上☆建築業界や建物が好き・興味がある方歓迎!「設計にチャレンジしてみたい方」も大歓迎です!

\20~30代が中心に活躍中★/

『よりよい環境で設計経験を活かしたい』
『未経験だけど、設計業務にチャレンジしたい』
『木造から鉄骨造の設計にステップアップしたい』
…そんな方はぜひ当社へご応募ください!

<歓迎条件>

◎建築業界における何かしらの経験
◎木造・RC造・鉄骨造・CAD設計などの実務経験
└構造・意匠設計など分野・ジャンルは不問
◎一級・二級建築士の資格

<こんな方はぜひご応募ください!>

◇大規模な設計を手がけてみたい
◇立体駐車場の設計に興味がある
◇CADオペの経験を企画設計に活かしてみたい
◇学校で学んだ設計の知識を活かしたい
◇何か新しいことにチャレンジしてみたい

★自分のレベルに合わせてゆっくり成長できる

アミューズメント施設やディーラーショールームなど、さまざまな建物・立体駐車場の設計業務があります。

そのため未経験・微経験・経験者など、一人ひとりに合った案件で腰を据えてキャリアアップできる環境です!

外部講習などスキルアップ支援も充実しているので、お気軽にご相談ください。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎ゼロイチで設計したい方

立体駐車場における企画から打ち合わせ・設計まで、ゼロイチで手がけられる仕事です。より広い舞台で設計の奥深さを学んでみたい方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲成長する意欲がない方

実績豊富で信頼も厚いからこそ、大型案件やイレギュラーな案件など、色々な設計依頼が寄せられます。まったく同じルーティンだけで仕事がしたい方には難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
各拠点複数名 ★人物面を重視し、積極的に採用します!同期と一緒に始められるから安心です♪
勤務時間
9:00~18:00
勤務地
【東京・札幌・福岡で積極採用中!】
☆100%希望勤務地での配属!
【全国拠点での募集/転勤なし/駅近オフィス!】

■東京本店
東京都港区芝大門2-2-2 芝大門サンワビル8F
「大門駅」徒歩1分
「浜松町駅」徒歩4分

■大阪事務所
大阪市中央区北浜2-6-11 北浜エクセルビル3F
「淀屋橋駅」徒歩4分

■名古屋事務所
名古屋市中区錦1-5-27 いちご錦ビル3F
「伏見駅」徒歩5分

■仙台事務所
宮城県仙台市青葉区国分町1-6-9 MIテラス仙台広瀬通り2F
「青葉通一番町駅」徒歩6分

■福岡事務所
福岡県福岡市博多区博多駅東1-9-11大成博多駅東ビル4F
「博多駅」徒歩6分

■札幌事務所
北海道札幌市中央区大通西7-2-5 大通青木ビル4F
「大通駅」徒歩5分

■金沢事務所
石川県金沢市広岡2-13-37 ST金沢ビル7F
「金沢駅」徒歩6分

■広島事務所
広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル9F
「本通駅」徒歩3分

※転勤はありません!


\効率よく働き、スキルアップしてください!/

社員がより働きやすくなる環境づくりを進めています。
業務効率を上げ、メリハリよく働けます。
資格取得支援制度や資格手当など、
成長したいという思いに応える制度もありますし、
リーダーなどその先のキャリアも多彩にあります。
幅広い案件で設計を担当しながら、
スキルもキャリアも手に入れてください!

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県
給与
【経験者】月給28万円~50万円+賞与年2~3回+諸手当
【未経験者】月給22万円~+賞与年2~3回+諸手当

※前職の給与を最大限考慮します!
※経験・年齢・スキルなどを考慮し、話し合いのうえで決定いたします。
※試用期間6ヵ月あり(待遇に変更はございません)


※建築構造設計担当(正社員)、建築施工図担当(正社員)も同時募集中です。
詳細は別途お問い合わせください。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~700万円
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2~3回
※昨年度実績(2024年)は、計5ヵ月分を支給♪
諸手当
◆交通費全額支給
◆残業手当
◆役職手当
◆資格手当(一級建築士、二級建築士、管理建築士など)
休日・休暇
◆◇年間休日125日・連休も取得可能◇◆

■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇※取得実績あり!
■産前産後休暇※取得実績あり!
福利厚生
■各種社会保険完備
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 社会人未経験歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 急募
  • 電話問い合わせOK
  • 内定まで2週間
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 直行直帰可
  • 転勤なし
  • 国内出張あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 賞与5ヶ月以上
  • 固定給25万円以上
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 平均年齢30代
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 再雇用制度あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
2004年1月15日
代表者
代表取締役社長 船水 賢
従業員数
23名
資本金
1億円
事業内容
■駐車場の設計・監理業務
■建築物の設計・監理業務
■駐車場建築に関する コンサルティング業務、CM(Construction Management)業務

<登録>
一級建築士事務所 東京都知事登録 第54655号
本社所在地
東京都港区芝大門2-2-2 芝大門サンワビル8F
企業ホームページ https://www.ykp-ac.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
■まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。

※ご希望の勤務地を必ず明記してください。
※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。
※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください。
応募受付後の連絡
お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
通過された方に面接のご連絡をいたします。
採用プロセス
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!
興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
  1. STEP
    1

▼ 書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考を行います。
選考後、追って面接日のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

▼ 面接(原則1回)

面接は、希望勤務地にて行います。
選考に通過された方には、追ってご連絡いたします。
※Web面接も可能
  1. STEP
    3

▼ 内定

書類選考から採用内定まではできるだけ迅速に対応いたします。
※内定まで3週間程度を予定しています。
書類選考のポイント
書類選考で重視するのは、「なぜ当社で働きたいのか」という明確な想いを持っていることです。
あなたの考えを自分の言葉で私たちに伝えてください。

★面接を受ける前に…★

希望者の方にはオンラインにてカジュアル面談を実施します!
「未経験だけど私でも大丈夫かな」
「自分の経験って活かせるのかな」
など、不安に思っていることはここで解決しましょう!
面談後に、面接に進むかを決めてもOKです。
面接回数
原則1回
面接地
本店、または各事業所で面接を行います。
※面接地は希望に応じますので、お気軽にご相談下さい!
問い合わせ
株式会社YKP建築設計コンサルタント

住所
〒 105-0012 東京都港区芝大門2-2-2 芝大門サンワビル8F
地図を見る

備考
《お問い合わせに関して》
応募者、応募検討者以外からのご連絡はご遠慮くださいませ。

会社・仕事の魅力

立体駐車場を『創る楽しさ』って知ってますか?

\定着率バツグンの働きやすさ/

◇年休125日以上
◇残業月平均15h
◇賞与実績5ヶ月
◇仕事を任せていく社風

「木造やRC造設計から鉄骨にステップUPしたい」
「未経験から設計職にチャレンジしたい」──当社にはそんな想いを叶えられる舞台が揃っています。

▼立体駐車場の鉄骨設計にトータルで携われる面白さ


暮らしに欠かせない立体駐車場。私たちはその企画設計をゼロイチベースで手がける設計事務所です。

▼未来の地図に残るやりがい


自分の手がけた設計は、大型商業施設などの建物のとして地図に掲載され、スケール感とやりがいは十分。

未経験や経験が浅い方でも、早期に仕事を任せる社風も特徴のひとつ。

建物ができあがって地図アプリなどで調べたときに、自分が企画から進めた駐車場が載っていたときの感動は格別です!
街づくりに貢献してる!という強い実感とともにこの仕事の醍醐味を感じることができますよ◎
大型ショッピングセンターなどにある自走式立体駐車場。その企画設計などを手がけるリーディングカンパニー『雄健工業』。その設計部門が独立し、誕生したのがYKP建築設計コンサルタントだ。

今では駐車場だけでなく、商業施設自体に関わる設計も担うなど事業の幅を着実に広げている。

構造設計や意匠設計など多彩な案件に挑戦できるフィールドが整っており、設計のエキスパートを目指すには絶好の環境と言えるだろう。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。