雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均20~30時間ほど ※月に2日、ノー残業デーあり |
勤務地 |
希望に応じて、仙台・東京・長野・愛知・大阪・福岡・広島のいずれかの営業所に配属
■仙台営業所(技術営業) 仙台駅より徒歩3分 ■東京営業所(営業・技術営業) 神田駅より徒歩2分 ■信越営業所(営業) 長野駅より徒歩3分 ■中部営業所(技術営業) 栄生駅より徒歩2分 ■兵庫営業所(技術営業) 三宮駅より徒歩7分 ■大阪営業所(技術営業) 京橋駅より徒歩6分 ■福岡営業所(営業・技術営業) 博多駅より徒歩15分 ■広島営業所(技術営業) 袋町駅より徒歩1分 ※各営業所の詳細な住所はHPを参照ください。 https://www.kcon.co.jp/company/office/ ※U・Iターン歓迎、転勤なしの地域限定採用もあり。 マイナビ転職の勤務地区分では…宮城県、東京都、長野県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県 |
給与 |
月給20万円~30万円+諸手当+賞与(前年度支給実績:7ヶ月分)
※年齢や経験などを考慮の上、当社規定により優遇します。 ※試用期間中(3ヶ月)は契約社員としての雇用 期間中の給与に変更なし 資格手当・住宅手当・家族手当・役職手当は期間中の支給なし (試用期間終了後、正社員として雇用します) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~500万円
モデル年収例
年収460万円
/
26歳
年収570万円 / 35歳 |
昇給・賞与 |
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月) 前年度支給実績:7ヶ月分 |
諸手当 |
◆交通費支給
◆時間外手当 ◆資格手当 ◆住宅手当(月1万5000円※規定あり) ◆家族手当(1人1万円・2人以上1万5000円※規定あり) ◆役職手当 |
休日・休暇 |
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日 ◆GW ◆夏季休暇(3日間) ◆年末年始休暇(7日間) ◆有給休暇 ◆特別休暇(結婚・出産休暇など) ★年間休日124日 |
福利厚生 |
◆各種社会保険完備
◆社宅・寮 ◆社員旅行(過去にはシンガポール、ベトナム、北海道など) ◆同好会(野球・ゴルフ・フットサル) ◆財形貯蓄制度 ◆団体保険 ◆確定拠出年金(401K) ◆退職金制度 ◆社員持株会 ◆制服貸与 |
設立 |
1947年12月27日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長/荒川 崇
|
従業員数 |
258名 令和3年1月現在
|
資本金 |
3億5,000万円
|
売上高 |
190億円(2020年6月期)
|
事業内容 |
◆プレキャストコンクリート製品の
設計施工製造販売、総合建設業 【業界のリーディングカンパニー】 プレキャストコンクリート製品 (擁壁や道路製品、防火水槽など)の 設計施工製造販売と橋梁やトンネル工事、 スリップフォーム工法を手掛ける 総合建設業を行っています。 プレキャストコンクリート製品の 製造業者としては業界をリードする存在です! 【環境にも配慮】 環境面においては、独自の社内基準を設け 環境負荷低減が認められる自社製品に 「ケコマーク」を付け、今まで以上に 関連商品の開発に力を入れるとともに 「人と自然の共生」を目指していきます。 <品質・環境への取り組み> ●品質マネジメントシステム ISO9001の認証取得 ●新JISマークの製品認証取得 ●KES・環境マネジメントシステム・ スタンダードの認証取得 |
本社所在地 |
京都府京都市伏見区淀本町225
|
事業所 |
本支店/京都市伏見区、東京都千代田区、
愛知県名古屋市、福岡市博多区 営業所/宮城、長野、群馬、東京、静岡、 愛知、三重、滋賀、京都、奈良、 大阪、和歌山、兵庫、香川、広島、 福岡、沖縄 工場/京都、三重、兵庫 |
工業所有権取得件数 |
特許62件、意匠41件、商標39件
|
企業ホームページ | http://www.kcon.co.jp/ |
応募方法 |
※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||
面接地 |
[一次面接]
本社もしくはお近くの事業所にておこないます。 ※各事業所についてはHPの「事業所案内」を参照ください。 http://www.kcon.co.jp/company_office [最終面接] 京都本社にておこないます。(交通費は全額支給) |
||||||||
問い合わせ |
![]() |
30歳/岩田和也 さん(中途入社4年目)
製品事業部 事業本部
|
Q |
研修はありますか? |
Q |
仕事の大変なところはどこですか? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
![]() |
29歳/木村拓幾 さん(中途入社4年目)
製品事業部 事業本部
|
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
スキルアップはできますか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。