雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00 (休憩1時間/実働8時間)
※発注機関やプロジェクトにより変更が生じる場合があります。 ※毎週水曜日はノー残業デー ⇒残業の削減やノー残業デーの導入など様々な取り組みを行っています! |
勤務地 |
【UIターン歓迎!】★仙台・東京・宇都宮・盛岡のいずれかの拠点★勤務地は希望を考慮します!
マイナビ転職の勤務地区分では…岩手県、宮城県、栃木県、東京都 |
給与 |
月給28万円~55万円+各種手当+賞与年2回
※別途住宅手当支給(20,000円/親元通勤者は15,000円/自己所有25,000円) ※試用期間3ヶ月(給与の変動なし) ※あなたの経験、年齢等を考慮し当社規定により優遇します。 |
昇給・賞与 |
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)、年度末手当(4月) ※2019年度実績 |
諸手当 |
通勤手当(実費支給/上限50,000円)
資格手当(5,000円~20,000円) 住宅手当(15,000円~25,000円) 家族手当(配偶者15,000円~/子5,000円~) |
休日・休暇 |
年間休日120日完全週休2日制(土日祝)年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、 特別休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備
各種研修制度(新入社員研修・各種技術研修・セミナー等) 資格取得支援制度(費用全額会社負担) 社内交通安全講習 労災上積保険 定期健康診断 |
設立 |
1987年2月17日
|
---|---|
代表者 |
高橋 郁
|
資本金 |
8,500万円
|
事業内容 |
河川・砂防・海岸
港湾・漁港 交通・道路・交通量調査 橋梁・橋梁補修補強 農業土木 まちづくり・区画整理・開発行為 都市計画・地域計画 上下水道・共同溝・ガス 防災・防雪・土砂災害・宅地災害 発注者支援・CM業務 維持管理・アセットマネジメント 測量・流量観測、水文調査・各種台帳 地質・土質・各種調査 公営企業会計意向事業 埋蔵文化財調査 建築設計 不動産・建設工事・派遣事業 |
本社所在地 |
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目8番14号
|
企業ホームページ | http://www.sankyocc.jp |
応募方法 |
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にメールかお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
書類選考のポイント |
【重複応募につきまして】
本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。 |
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
仙台又は各支店で行います。
|
||||||
問い合わせ |
株式会社三協技術
住所
〒 980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目8-14
電話番号
022-224-5503(直通)
備考
【新型コロナウイルス対策について】当社では新型コロナウイルス感染症への十分な配慮をしております。◆来社時のアルコール除菌 ※入口に準備しておりますのでご利用ください。 ◆マスクの着用 ※面接時はマスク着用で構いません。 社員もマスク着用とさせていただきます。 面接の前日・当日でも体調が優れない場合は、遠慮なくご連絡ください。 |
![]() |
石澤 さん(中途入社3年目)
地域開発部/課長代理
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
スキルアップはできますか? |
Q |
職場環境について教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
岩渕 さん(中途入社)
地域開発部/次長
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 |
建築・土木から探す > 建築・土木 > 設計・積算・測量・構造解析 > 土木設計 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |