雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00
★残業月平均約20時間前後 30分から取得可能な時間休制度を導入しており、 プライベートの時間もしっかりと確保できるため、 フレキシブルな働き方が可能です。 |
勤務地 |
\横浜密着の企業!転勤なし&アクセス良好/
■本社 横浜市神奈川区松本町4丁目33-1 <アクセス> ◎横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢下町駅」より徒歩7分 ◎東急東横線「反町駅」より徒歩8分 マイナビ転職の勤務地区分では…神奈川県 |
給与 |
月給:25万円以上(一律手当含む)
※業績により別途賞与支給 ※経験、能力により優遇いたします。 ※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変動なし) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~600万円
|
昇給・賞与 |
昇給・賞与/能力・業績に応じて支給
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【年間休日120日以上!】完全週休2日制(土日)祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
福利厚生 |
|
設立 |
1955(昭和30年)7月16日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 江守 雅人
|
資本金 |
2000万円
|
事業内容 |
【部材・資材事業】■イメージング部材(トナーカートリッジの再利用に関連する商材)の輸入販売、静電気対策商材・メッシュフィルターの販売、および環境関連商材(卵の殻や木の粉などを配合したバイオマスプラスチック食器や、アレルゲン26品目フリーの防災パンなど、脱炭素やSDGsの実現につながる商材)の企画開発「人と環境に優しい」を合言葉に、脱炭素やSDGsの実現につながる商品開発をめざしています。 ※SDGs情報メディア「EARTH NOTE」でもは当社の取り組みが取材されました! 【繊維・生活関連事業】■ベビー&キッズを中心としたファミリー層向け商品の海外ブランド代理店、及び商品企画・生産管理・輸入販売参考:angeletteブランドのサイト http://angelette.jp |
本社所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区松本町4丁目33-1
〈アクセス〉 横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢下町駅」より徒歩7分 東急東横線「反町駅」より徒歩8分 |
基本理念 |
【当社のパーパス】
世界の人達との懸け橋となって 人と環境に優しい価値ある情報と商品を 「カチッ!」と提供する |
企業ホームページ | http://www.harabo.co.jp/ |
応募方法 |
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。
※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、メールまたは電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
3回
|
||||||||
面接地 |
神奈川県横浜市神奈川区松本町4丁目33-1
〈アクセス〉 横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢下町駅」より徒歩7分 東急東横線「反町駅」より徒歩8分 |
||||||||
問い合わせ |
原貿易株式会社
住所
〒 221-0841
神奈川県横浜市神奈川区松本町4丁目33-1
採用担当
採用担当
E-mail
電話番号
0453172251(代表)
備考
〈アクセス〉
横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢下町駅」より徒歩7分 東急東横線「反町駅」より徒歩8分 |
|
H さん(中途入社4年目)
繊維・生活デザイン部 営業(プランナー)
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |