雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
平日 8:30~17:00(休憩60分)
土曜日 8:30~12:30 ※第1・4土曜日のみ勤務日 |
勤務地 |
学校法人岩手医科大学が設置する学校及び附属機関
(矢巾町、盛岡市) マイナビ転職の勤務地区分では…岩手県 |
交通アクセス |
https://www.iwate-med.ac.jp/access/
|
給与 |
◆大学院了:月給206,900円~
◆大学卒:月給197,800円~ ◆専門・短大2年卒:月給180,500円~ ※令和6年度実績 ※上記は新卒の場合。 経験・年齢を考慮の上、本学規定により初任給決定します。 ※試用期間あり(6ヶ月)。試用期間中の待遇変更なし。 ※固定残業代制を採用していません。 モデル年収例
年収410万円
/
30歳
/諸手当を除いた年間給与額
|
昇給・賞与 |
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月) ※年間4.5ヶ月分(令和6年度実績) |
諸手当 |
業務手当(月5,000円)
通勤手当(支給要件あり、上限65,000円/月) 住居手当(家賃の1/2程度 上限27,000円/月) 扶養手当(支給要件あり) 寒冷地手当(11~3月のみ、支給要件あり) 超過勤務手当 他 |
休日・休暇 |
4週7体制(日曜日、第2・3・5土曜日)
祝日 年末年始休暇(12月30日~1月3日) 有給休暇(20日、初年度は採用日により異なる) リフレッシュ休暇 夏季休暇(5日間) 育児休暇 介護休暇 特別休暇(慶弔等)ほか |
福利厚生 |
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
附属病院の医療費一部免除 財形貯蓄制度 宿泊補助制度 私学事業団による貸付、積立共済年金事業 等 |
当大学の考え |
昨今、大学病院を取り巻く環境、また地域医療は大きな変化の中にあります。
こうした情勢の中でわたしたち事務職は、様々な課題に対する企画提案力を身につけていく必要があると考えています。 また、少子高齢化が進む大きな変革期の中で、前例にとらわれない考え方が必要になっています。 |
設立 |
1897年(明治30年)
|
---|---|
代表者 |
理事長 祖父江 憲治
|
従業員数 |
3403名(2024年5月現在)※非正規含む
|
資本金 |
基本金 1,324億1,700万円
|
売上高 |
事業活動収入 553億円
|
事業内容 |
・大学運営(医療人材育成、医療研究)
・附属病院運営 (高度医療、地域医療) ・法人運営 |
本社所在地 |
紫波郡矢巾町医大通1-1-1
|
企業ホームページ | http://www.iwate-med.ac.jp/ |
応募方法 |
STEP1:本求人ページの「この求人に応募する」より応募
STEP2:自己PR書と顔写真データを提出:【締切3月31日(月)】 ※自己PR書の様式は本学HPに記載、STEP1の方には別途提出依頼メールをお送りします。 ※STEP1とSTEP2を併せて応募完了となります。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、2日~1週間以内に適性検査のご案内をお送りしますので、令和7年4月4日までに受検ください。
以降はマイナビを通じてご連絡いたします。 |
採用プロセス |
※予定は変更となる場合がございます。
▼マイナビ転職サイトからの応募:令和7年3月20日(木・祝)まで ▼顔写真データと自己PR書を提出:令和7年3月31日(月)まで ▼WEB適性検査:令和7年4月4日(金)まで ▼書類情報&適性検査結果判定通知:4月8日(火)~10日(木)頃 ▼一次面接(オンライン):4月15日(火)~22日(火)頃 ▼二次面接(対面またはオンライン):4月下旬~5月上旬予定 ▼最終面接(対面):5月下旬予定 ▼内定:5月中を予定 ▼勤務開始:令和7年6月1日以降 ※合格者と相談の上、決定いたします。 |
書類選考のポイント |
履歴書用の顔写真データと自己PR書を後でご提出いただきます。
職務経歴は仕事内容が具体的にわかるようご記入ください。 |
面接地 |
・面接会場は本学矢巾キャンパス(矢巾町)を予定しております。
|
問い合わせ |
学校法人 岩手医科大学
住所
〒 028-3694
紫波郡矢巾町医大通2-1-1
採用担当
総務部人事職員課採用担当
E-mail
電話番号
019-651-5111(代表)
備考
ご質問、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせはメールにてお願いいたします。 |
![]() |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 団体・学校法人職員 > 学校法人職員 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |