この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【記者職(外勤)】専門業務型裁量労働制
1日8時間20分/8時間30分/9時間 ※職場により異なります ※参考9:30~17:30 【記者職(内勤)】ダイヤ制 9:30~17:30 ※ただしダイヤにより異なります(1日8時間以内、1週40時間以内) ※自主的に勤務時間を1日1時間(半日休暇は1日30分)短縮できることとします。 【営業職】フレックスタイム制 標準労働時間 1日8時間/コアタイム10:30~15:30 |
勤務地 |
【初任地】道内いずれかの拠点
※上記以外にも東京、大阪、海外に取材拠点があります。 ※総支局、海外は記者職のみの勤務地です。 ※U・Iターンも歓迎します。 【本社所在地】北海道札幌市中央区大通西3-6 マイナビ転職の勤務地区分では…北海道 |
給与 |
月給:217,000円以上
※大卒22歳の場合=月給245,000円 ※経験や年齢を考慮のうえ決定します |
昇給・賞与 |
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月・12月) |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
魅力と活気にあふれる会社・組織作りに力を注ぎます年齢や性別問わず実力を発揮できる公正な人事処遇や登用を行うほか、仕事と生活を両立し、家族との時間、自分自身の時間を大切にしながら働ける会社を目指しています。 |
設立 |
【創業】1887年 【設立】1942年11月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 宮口 宏夫
|
従業員数 |
1,465名(2022年10月現在)
|
資本金 |
3億4650万円
|
売上高 |
403億円(2022年3月期)
|
事業内容 |
「北海道新聞」の編集・発行、書籍の刊行、各種事業の開催、電子メディアによる情報配信など
【発行部数】861,524部(2022年1月現在/日本ABC協会報告部数/朝刊)【事業所】■本社札幌 ■支社 函館、旭川、釧路、東京、小樽、室蘭、帯広、北見、苫小牧、大阪 ■総局・支局 岩見沢、森、八雲、木古内、江差、せたな、伊達、千歳、倶知安、余市、岩内、江別、栗山、夕張、滝川、芦別、静内、浦河、深川、士別、名寄、稚内、枝幸、留萌、羽幌、天塩、遠軽、美幌、網走、紋別、富良野、新得、池田、本別、広尾、厚岸、弟子屈、根室、中標津 ■印刷拠点 札幌(2カ所)、函館、旭川、釧路 ■海外駐在 ソウル、北京、モスクワ、ユジノサハリンスク、ロンドン、ワシントン |
本社所在地 |
北海道札幌市中央区大通西3-6
|
道新グループ |
北海道文化放送、エフエム北海道、道新サービスセンター、道新文化センター、道新文化事業社、道新アクティ、道新販売センター、道新総合印刷、道新プロセス、北日本広告社、道新ロジスティクス、道新デジタルメディア、北海道新聞HotMedia、道新インタラクティブ
|
企業ホームページ | http://jinji.hokkaido-np.co.jp/index.html |
応募方法 |
応募後に届く案内メールに沿ってプレエントリーいただき、1.WEBエントリーシートの提出 2.証明写真の登録 3.作文の提出 4.適性検査の受検をお願いします。※応募書類は返却いたしません※受験資格や応募書類など詳細は当社採用情報ページで公開中の「採用試験要項」を必ずご確認のうえ、ご応募ください。 【応募締切】2022年12月4日(日)23時59分 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は応募者全員にメール又はマイページ内にてお知らせします。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
問い合わせ |
株式会社北海道新聞社
住所
〒 060-8711
北海道札幌市中央区大通西3-6
採用担当
経営管理局 人事グループ採用担当
E-mail
電話番号
011-210-5511(直通)
|