キープしました。
辞退しました。

医学書籍・雑誌の【編集】時差出勤&在宅勤務可★実働7時間勤務 株式会社診断と治療社 <創業111年/医学専門書の老舗出版社>★完全週休2日★年休129日

情報更新日:2025/05/30
掲載終了予定日:2025/07/24

この求人のポイント

\医療の発展に貢献し続けて111年/年間休日129日でリモート勤務&時差出勤も可能だから、私生活も充実!
【社会貢献】編集者の視点から医学の発展に貢献できる 【職場環境】時差出勤や在宅勤務などで柔軟に働ける 【有給休暇】半日や1時間単位で気軽に利用できる 【産休育休実績あり】子育てにも理解のある環境
仕事を通じて”医学”の知識が身に着く!これまでの編集経験を活かして、医学の発展に貢献しませんか?
株式会社診断と治療社のPRイメージ
1世紀以上にわたり、医学・医療に役立つ情報を発信してきた当社で、医学書籍・雑誌の編集職を募集します。不規則な仕事のイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、休みが取りやすく、オンとオフのメリハリをつけやすい環境です。20年以上の勤続者や、子育てと両立している社員も!ワークライフバランスを大切に長く働いていただけます。

□土日祝休み
□残業少なめ
□5日間の夏季休暇
□有給休暇の取りやすい社風

仕事内容

【医学の発展に貢献】◆企画・制作~販促まで、医学書籍・雑誌の編集全般に携わります。あなたのアイデアから新しい企画が生まれるかもしれませんよ!

具体的には

■企画・制作など編集業務全般
■原稿整理・印刷所とやりとり
■進行管理・校正業務
■編著者の先生との打ち合わせ・連絡業務
■編集会議や打ち合わせの準備・司会進行
■SNSの情報発信
など

入社後の流れ

これまでの経験や知識を踏まえて、
担当書籍を持っていただきます。
先生方との打ち合わせから、
編集・制作全般をお任せしますが、
先輩からしっかり業務を
引き継ぎますのでご安心ください。

医学知識は入社当初はなくても大丈夫です。
分からない用語などは、周りの先輩に
聞きながら進めていきましょう!

配属先の編成

編集部は約30人で、20代から、
勤続20年以上のベテランまで幅広く活躍中。
男女比は4:6というバランスです。

<成長できる環境>

編集会議や医書に関する社内勉強会があるほか、
ブレストで新刊企画のアイデアを出し合ったり
営業スタッフを交えて販売戦略を考えることも!
あなたのアイデアが実現されるかも…!

オン・オフの切り替えのしやすい環境

◎リモートでの打ち合わせ

たまに出張もありますが、
最近はリモートでの打ち合わせが増えています。

◎有給休暇

半日や1時間単位の取得も可能。

◎5日間の夏季休暇

連休にしたり半日や1日単位で休むこともできます。

◎時差出勤・リモートワーク

業務に慣れてきたら、週2日在宅勤務もできます。

対象となる方

【ジャンル問わず”編集職の経験”があれば、医学の知識がなくても大歓迎!】■大卒以上■経験年数不問◆医学書経験ナシで入社した先輩も活躍中!

\医学の知識がなくても問題ナシ!/

原稿自体は医師が作成しているため、
入社時点では専門知識がなくても大丈夫です!

【必須条件】

■大卒以上
■編集職の経験者(ジャンル不問)

《こんな経験があれば尚歓迎》

□医学、生物、農学、理系専門書の編集経験
□医療系の学会のための印刷物制作に携わった経験

《こんな方にピッタリ》

◎地道な作業を積み重ねられる方
◎自ら考えて、積極的に行動できる方
◎医学に興味のある方
◎モノを作ることに喜びを感じられる方
◎先生方に信頼され、長く働き続けられる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎相手の立場で考えられる人

著者や編集委員は医療現場や研究の第一線で活躍している方ばかり。多忙な合間を縫って制作に協力してくれています。気配りや尊敬の念を大切にすれば、信頼をつかめるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲基本を大切にできない人

いろいろな関係者と関わって本を作り上げるので、約束を守る、報・連・相を欠かさないといったことがポイント。校正など地道な作業もあるので、集中力や粘り強さも求められます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00(11:30~13:00の間で休憩1時間)

★残業少なめ!
★実働7時間です。
★時差出勤・週2回在宅勤務OK
勤務地
【アクセス抜群◎「赤坂見附駅」から徒歩1分】
★駅を出てすぐの場所に、オフィスがあるので通勤しやすい環境です!

本社/東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル4階


★現在コロナ対策の一環として、在宅勤務も活用中。
 業務に慣れてきたら、週2回程度利用いただけます!

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
  • 東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」徒歩1分
  • 東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」徒歩5分
  • 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩8分
  • 東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩7分
給与
月給24万5千円~40万円+手当+賞与年2回
※経験、能力、職歴に応じて優遇します。
※試用期間あり(3ヵ月、待遇に変更なし)
※月20hの法定内固定残業代(23,334円~38,096円)を含む。
※月40hの法定外固定残業代(58,334円~95,239円)を含む。
※超過分は別途支給します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~650万円

モデル年収例

年収560万円 / 40歳 編集職 /入社3年目(月給33万円+手当+賞与)
年収425万円 / 30歳 編集職 /入社2年目(月給25万円+手当+賞与)
昇給・賞与
  • 昇給1回
  • 賞与2回
※決算賞与の実績あり
諸手当
  • 交通費月額3万円を上限に支給
  • 残業手当
  • 役職手当
休日・休暇

★年間休日129日★


  • 完全週休2日制(土日休み)
※振替休日制度あり
  • 祝日
  • 夏季休暇(7~9月の間で5日間)
  • 年末年始休日(12/29~1/4)
  • 有給休暇(初月から取得可能)
※半日・1時間単位での取得も可
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度
  • 産休・育休制度 
★実績あり!復帰した先輩も活躍中!
★働きやすさ抜群★
★7~9月の間で5日、夏季休暇として取得できます。
 特徴的なのは、半日・1日単位でバラバラに消化することも!
 毎週月曜日を休暇にした先輩もいます!
 もちろん、まとめて取得することもOKです。
★産休・育休制度の取得実績はもちろん、
 復職後も仕事と両立してがんばっている先輩もいます!

メリハリをつけてあなたらしく活躍できる環境ですよ!
この求人の特徴
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 急募
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • オンライン面談可
  • 有給消化率8割以上
  • インセンティブあり
  • 社内見学可
  • リモートワーク可
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 直行直帰可
  • 時短勤務OK
  • 業務時間7時間以内
  • 時差出勤可
  • 転勤なし
  • 自社商品・メディアあり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 賞与5ヶ月以上
  • 退職金制度あり
  • 服装自由
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 未経験入社5割以上
  • 再雇用制度あり
  • 社割あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1914年(大正3年)
代表者
代表取締役社長 藤実 正太
従業員数
35名
資本金
10,000,000円
事業内容
医学・医療領域の専門書籍・雑誌の出版および電子出版
本社所在地
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル4階

※アクセス
東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」徒歩1分
企業ホームページ https://www.shindan.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
応募フォームに必要事項を記入の上、ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、書類選考を通過された方にのみ、それ以降の選考をご連絡します。
採用プロセス
※初回ご来社時に履歴書・職務経歴書をお持ちいただきます。
※応募状況に応じてオンラインで適性検査(SPI)を受検いただく場合がございます。
★職場見学を希望される方は、相談に応じます。
  1. STEP
    1

Web書類選考

  1. STEP
    2

筆記試験※約60~70分

※選考日はいくつかの候補よりお選びいただきます。
  1. STEP
    3

面接

※選考日は相談に応じます。
  1. STEP
    4

内定

※入社日は相談に応じます。
面接回数
2回程度
面接地
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル4階

※アクセス
東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」徒歩1分
問い合わせ
株式会社診断と治療社

住所
〒 100-0014 本社/東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル4階
地図を見る

採用担当
総務部

会社・仕事の魅力

株式会社診断と治療社の魅力イメージ1

あなたのアイデアが、医学の発展。そして社会貢献に!

【医学の発展に大きく貢献!】

医学系出版社として草分け的な当社。
「診断と治療社の本で勉強した」
という医師や医療従事者も多く、
絶大な知名度を誇っています。

【アイデアをカタチに!】

企画・制作など編集業務全般に
関われるのが当社の編集の特徴。
タイトルや装丁なども考えます!

執筆者の先生に
「イメージ通りの本に仕上がった」
と褒めていただいたり、
書店の売上ランキングに入ったときは、
苦労も吹き飛びますよ!

【ワークライフバランス抜群】

時間管理やタスク管理が
きちんとできていれば、
自分の裁量で仕事を進めることができます。

時差出勤や在宅勤務なども取り入れて、
より柔軟に働けるようにしています。

産休育休から復帰して働いている女性スタッフも。
1人1人の事情をくみ取るので
ライフプランも充実させてください。
医学書の中でも小児科、産科婦人科、内科に強く、診療ガイドラインやマニュアルのような医療現場の必携書も発行している同社。電子書籍や動画といった新しいメディアにも取り組んでいるため、これまで培ってこられた企画力や発想力を生かせそうだと感じました。
特に同社は、『在宅勤務』『時差出勤』も可能で、『年間休日129日』『実働7時間勤務で残業少なめ』とワークライフバランスも抜群のため、私生活も大切にしたい編集職経験者にとっては、見逃せない一社でしょう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

H.N.のプロフィールフォト
H.N. さん(中途入社4年目)
前職の経験 編集職
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は違う分野の編集をしていましたが、医学系に興味があり、入社後はワクワクしながら知識を吸収していきました。私のように入社時は医学の知識があまりなくても、好奇心旺盛な方であれば楽しめると思います。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

小児の健康や育児をテーマにした雑誌「チャイルドヘルス」を主に担当。特集は約1年前から企画しますが、最近では5歳児健診の特集は公費補助が開始されたこともあって、反響も大きく手ごたえを感じました。
Q

一緒に働くメンバーは?

編集会議や企画会議で集まった際には発言もしやすく、相談事にも気軽に乗ってくれます。この度チームリーダーとなったため、チームメンバーが自身の力を十分に発揮できるようサポートしていきたいと考えています。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社診断と治療社 <創業111年/医学専門書の老舗出版社>★完全週休2日★年休129日

医学書籍・雑誌の【編集】時差出勤&在宅勤務可★実働7時間勤務

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。