雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
★残業は月平均10h以下。 勤務時間例
一週間の勤務時間例
|
勤務地 |
【 希望勤務地考慮/自宅から勤務可能な店舗勤務 】
★愛知・静岡のいずれかの店舗に配属 ★調剤併設店、又はドラッグストアへの配属となります! 転勤について 自宅から車で1時間目安の店舗への配属となります。 ……が、将来的に転居を伴う転勤の可能性があります! ただ、社員の90%は希望の勤務地にて 通勤しているのでご安心ください! 県別店舗数 岐阜155店舗、愛知172店舗、三重15店舗、滋賀4店舗、 静岡16店舗、富山41店舗、石川18店舗、福井18店舗、 京都4店舗、大阪1店舗 合計444店舗(12月現在) ▼店舗情報の詳細は、当社ホームページをご覧ください https://www.vdrug.co.jp/search/ マイナビ転職の勤務地区分では…静岡県、愛知県 |
給与 |
【 月給20万5,000円~30万5,000円+残業手当100%支給+諸手当 】
★賞与/年2回 (昨年度実績:全社平均3.7ヶ月) ※今回の転職が不利にならないよう、 あなたの経験、能力を考慮のうえ 決定いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~500万円
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
休日
休暇
|
福利厚生 |
※会社規定あり
ほか |
引越し支援について |
証明書の提出が出来る方
※引越し支援金は、課税対象です。 |
設立 |
1984年2月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長:高巣 基彦
|
従業員数 |
4,046名(社員数1,242名、パートアルバイト8h換算)※2020年3月
|
資本金 |
14億4,144万円
|
売上高 |
1,393億5,800万円(2020年3月)
|
事業内容 |
ドラッグストア・調剤薬局チェーン
「 V・drug 」の経営 |
本社所在地 |
〒507-0078
岐阜県多治見市高根町4丁目29番地 |
企業ホームページ | http://www.vdrug.co.jp/ |
応募方法 |
最後までご覧いただきありがとうございます。
まずはマイナビ転職の 「 応募フォーム 」よりご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※提出いただいた個人情報は、 採用目的以外では使用いたしません。 ※応募前のご質問も歓迎いたします。 質問フォームよりお気軽にご質問ください。 ★できるだけ多くの方と お会いしたいと考えております。 当社に興味をお持ちの方は、 ぜひご応募ください! |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
選考結果等のご連絡は、
マイページへのメールにて差し上げます。 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||
面接地 |
バローホールディングス名古屋本部(名古屋市中村区)
※面接・選考は、中部薬品採用担当者が行います。 |
||||||||
問い合わせ |
中部薬品株式会社
住所
〒 507-0078
岐阜県多治見市高根町4丁目29番地
採用担当
教育採用部 中途採用担当者
電話番号
0572-27-3356(直通)
備考
◎平日の夜(18:00頃まで受付)・土日の面接にも
可能な限り対応いたしますので、 在職中の方もお気軽にご相談ください。 ◎面接・入社日等は希望を考慮し決定いたします。 ◎ご応募いただいてから、内定までは約1ヶ月を予定しております。 |
![]() |
小崎 さん(中途入社1年目)
登録販売者
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
入社後のギャップがあれば教えてください。 |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。