キープしました。
辞退しました。

経験がなくてもOK、経験があれば大歓迎!【税務スタッフ】 パートナーズプロジェクト税理士法人 年休118日+平均有休取得13日・充実の福利厚生や手当あり

情報更新日:2025/04/25
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

 \多彩な業種の幅広い業務にチャレンジできる!/ 基礎から学べるOJTやEラーニングなどの研修が充実
《安定基盤》地域トップクラスの規模を誇る税理士法人 《転勤なし》新潟に根差したキャリアを築ける 《未経験OK》専門的な知識やスキルは入社後に学べます 《経験者歓迎》経験等に応じた資格手当などで優遇 《両立を応援》男女共に育休取得実績有!復職率100% 《メリハリ》年休118日+有給平均13日とオフも充実
\専門家が多数在籍!ステップアップも応援♪/ライフステージが変化しても長く働ける環境です!
パートナーズプロジェクト税理士法人のPRイメージ

\地域を支える存在に/

当社は、地域密着で企業を支えるために、税務・法務・労務・経営等の複数の目線でサポートを行う専門家集団です。今では、新潟県で最大級の規模を誇っており、多くのお客様から依頼をいただいております。

今回は、よりきめ細やかにお客様にサポートを行っていくため、新しいメンバーを募集します。経験者はもちろん、初めてという方も大歓迎。しっかりと教えますので、一緒には働きませんか?

仕事内容

【まずはアシスタント業務からスタート】幅広い業種のお客様の税務や会計のサポートやコンサルティングをお任せ★公認会計士や行政書士なども在籍中

具体的には

  • 税務申告書の作成
  • 決算書類、試算表、財務諸表の作成
  • 月次巡回監査
  • コンサルティング など
★業務効率UPのためにAIの活用を推進中!

弁護士、司法書士など専門家とも連携し、幅広い業種のお客様のサポートをしているため、多彩な業務に挑戦して、様々なスキルを身につけることが可能です!

入社後の流れ

▼STEP1

新人研修で社内制度を学んだあとは、先輩とのOJTやEラーニングで基礎知識やお客様との対応方法を身につけていただきます。案件の特徴やサポートの方法を知り、スキルアップしていきましょう。

▼STEP2

業務に慣れてきたら、創業支援や事業継承などのコンサルティング業務に関わることが可能です!

配属先の編成

\風通しが自慢の職場/

20代のフレッシュなメンバーから経験豊富なベテランまで多彩なメンバーが活躍しています。オフィスは、幹部も含めたワンフロアなので、コミュニケーションが取りやすい環境です。

建物内には弁護士や司法書士、社会保険労務士、デザイナーなど様々な専門家など頼りがいがあるメンバーばかり!

教育研修制度

幅広い業務があるからこそ、社内のスキルアップを応援する体制も整えています!

資格取得支援制度では、当社規定の資格に合格したら、お祝い金や資格手当を支給中。
税理士合格支援では、税理士になるために大学院に通うという方に毎月支援金を貸与しており、合格後も当社で働き続けていただければ、返済は免除です!

長く働いてほしいから…

ワークライフバランスを実現できるような環境を用意して、長く働ける会社づくりをしています。その取り組みの結果、平均勤続年数は13年以上です。

◎新潟からの転勤なし
◎年休118日+平均有給取得13日
◎産育休の取得実績多数&復職率100%
◎各種祝い金が充実(結婚/入学/勤続など)

対象となる方

【未経験OK!意欲・人柄重視の採用】◎普通免許(AT可)◎基本的なPCスキル★20代30代も活躍中&産育休の取得実績多数★経験者や科目合格者は優遇します

【応募条件】

◎普通免許(AT可)
◎基本的なPCスキル
└ExcelやWordをよく使います

【あれば活かせる経験】

  • 会計事務所での税務・会計業務の経験
  • 税理士試験科目の合格
  • 行政書士、中小企業診断士、ファイナンシャルプランナーなどの資格と経験
  • 財務会計ソフト、給与ソフトなどのビジネスソフトの使用経験
※該当する方は優遇あり

\チームで働くのが当社流/

一人で案件などを担当することもありますが、5~6人のチームで分担して仕事することも多く、そのチーム内で業務の進め方などを質問することが可能です。

\時代に合わせた働き方/

生成AIを活用して作成する資料の精度を高めたり、作業効率を上げています。

専門的なスキルや知識は入社後でOK

入社後の業務は1人ひとりのスキルや経験を見ながらお任せしていくため、未経験の方もご安心ください。子育てが落ち着いて、安定した環境で働きたいという方もサポートします。

もちろん、経験者や知識がある方も大歓迎です。これまでの経験をもとにステップアップしたいという方はぜひご応募ください!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎誠実に取り組める方


新潟でもトップクラスの規模を誇っているため、多彩な業種のお客様から、多彩な案件の依頼があります。お客様との信頼関係を構築するためには真摯に対応していくことが重要です。

この仕事に向いていない人

▲向上心がない方


幅広い業務があるからこそ、新しいことを学んだり、法改正に合わせて学びなおしたりすることもあるお仕事です。学ぶ意欲がない方だと苦労することが多いかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分)
※繁忙期1~5月は8:30~17:30となります。
勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】

新潟県内の拠点に相談のうえ配属します。
■本社:
新潟県長岡市幸町1-3-10
※JR「長岡駅」車7分

■新潟支店:
新潟県新潟市中央区紫竹山3-9-1
※JR「新潟駅」車10分

マイナビ転職の勤務地区分では…


新潟県
給与

月給22万円以上+諸手当+賞与2回


★年収600万円以上も可能
※税理士科目手当(1科目/1万円)やその他の資格手当を別途支給
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします
※試用期間:3ヵ月(資格手当なし・その他は変更なし)

《モデル月収例》

◆入社1年/税理士試験2科目合格の方(実務経験3年)
総支給:30万9,000円
基本給:23万円
科目合格手当:2万円
交通費:1万円
残業手当:4万9,000円(25h程度)

◆入社1年/実務経験10年
総支給:33万5,000円
基本給:26万円
交通費:1万円
残業手当:6万5,000円(32h程度)

★平均年収は、490万円です!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~550万円

モデル年収例

年収380万円 / 経験3年 /未経験入社
年収450万円 / 経験3年 /税理士試験科目2科目合格
年収600万円 / 経験20年 /未経験入社
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回(前年度実績3ヵ月分)
諸手当
  • 通勤手当(上限1万9,000円)
  • 残業手当
  • 税理士科目手当(1科目/1万円)
  • 社会保険労務士(3万円)
  • 中小企業診断士(2万円)
  • 行政書士(1万円)
※その他資格手当多数
休日・休暇

《年休118日+平均有給取得13日⇒お休みは実質131日以上》


  • 週休2日制(土日)
 ※繁忙期に土曜日出勤がある場合もございます
  • 祝日
  • 有給休暇(入社半年後に10日付与)
└有給取得率:86.9%
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇 ★取得実績あり
  • 育児休暇 ★取得実績あり ★復職率100%
└復帰後の勤務(時短等)も相談に応じていきます
  • 介護休暇
福利厚生
  • 社会保険完備(税理士国保)
  • 定期健康診断(年1回)
  • 勤務円滑支援金
(上限1万3,300円/遠隔地から転居した場合 ※入社5年目まで)
  • 退職金前払制度(入社4年目~)
  • はぐくみ企業年金制度あり
  • 資格取得支援制度(合格時に祝い金)
  • パートナー事務所と各種交流会
  • 全館禁煙
  • リモートワーク機材完備
  • 社外研修(会社が認めたものについては全額会社負担)
  • 勤続祝い金
  • 結婚、子供の入学祝い金
  • 勤労者サービスセンター加入
  • IT設備投資
  • 教育、研修
  • 税理士合格支援
└税理士になるため大学院に通う方に、支援金を貸与
└合格後も当社で働き続けていただければ返済免除
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
2005年1月
代表者
代表 藤井 英雄
従業員数
55名
資本金
900万円
事業内容
  • 当社は、15名の専門資格者と経験豊富な多数のスタッフで通常の税務申告業務はもちろんのこと、創業支援・事業承継支援・組織再編支援・経営改善など幅広い分野で地元中小企業のサポーターとなれるように精進してまいります。

  • 法人税、所得税、相続税等 各種税務申告代理業務

  • 月次巡回監査・記帳指導及び自計化提案指導、IT導入コンサルティング業務

  • TKCをはじめ、マネーフォワード、EPSON他各種財務会計ソフトに対応しております。

  • 創業・起業支援、経営・事業承継、組織再編支援など、企業経営に必要な専門的知識を専門家による提案・コンサルティング業務

  • 経営・事業計画策定支援、資金繰り指導

  • 企業経営のための各種ご相談

  • 公益法人等 各種特殊法人の設立・運営指導
本社所在地
新潟県長岡市幸町1-3-10
企業ホームページ https://pp-zei.tkcnf.com/index

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◆「応募フォーム」よりご応募ください◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
下記『応募する』ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。
※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。

※ご質問は下記『質問フォーム』をご利用ください。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、
応募者の方全員へ、メールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募データをもとに書類選考をいたします。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

面接の希望日時等がある方は、ご相談下さい。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください!
面接回数
1~2回
問い合わせ
パートナーズプロジェクト税理士法人

住所
〒 940-0084 新潟県長岡市幸町1-3-10
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
0258-36-2684

会社・仕事の魅力

パートナーズプロジェクト税理士法人の魅力イメージ1
パートナーズプロジェクト税理士法人の魅力イメージ2

先輩社員に聞いたパートナーズプロジェクトの魅力とは

「地元の中小企業を支えたい」という想いから誕生したパートナーズプロジェクト税理士法人。私たちは、中越地域を中心に法人および個人のお客様を合わせて1000件以上担当しています。ここでは先輩社員に聞いた当法人で働くポイントをぜひご紹介します♪

《POINT1》交流の拠点となる”ぷらカフェ”

リフレッシュする場所として用意されている”ぷらカフェ”は、大きな窓からの開放感があり、フィットネス器具も併設されています♪弁護士など他事務所を含む100名超の専門家やスタッフが自由に利用でき、息抜きしたり情報交換しています。

《POINT2》柔軟な働き方が可能

状況に応じて在宅勤務ができるような環境整備済み。どうしても雪で通勤できないときなどに在宅勤務をすることも可能です!さらに、大切なデータを扱うこそ、社内のPCなどの仕事環境も4年に1度更新するなど積極的なIT設備投資をしています。

《POINT3》ライフステージが変化しても安心

当法人では、男女共に育休取得を推奨しており、多数の実績があります。取得後の復職率は100%で、子育て中の社員も在籍しています。学校行事や急な体調不良にも理解のある職場環境です。また、結婚や子供の進学の節目にはお祝い金を支給する嬉しい制度も整っています。家族を大切にしながら長く活躍できる環境がここにありますよ♪
新潟ではトップクラスの規模を誇るパートナーズプロジェクト税理士法人。建物内には税理士だけでなく、弁護士や司法書士などの専門家が属しており、地域の企業を様々な角度からサポートができるとのことであった。

同法人は、多様な働き方を受け入れる社内制度や充実した福利厚生を整え、働きやすい環境づくりに力を入れており、その結果、平均勤続年数は13年以上に達し、高い定着率を誇っている。さらに、資格取得支援や業務量の調整、大学院通学のための支援金貸与なども行っており、将来税理士を目指す方にとっても理想的な環境です。社内の雰囲気も抜群で、先日は希望者が集まってウインタースポーツで盛り上がったとのこと。安心して長く働けるこの貴重なチャンスに、ぜひご応募ください!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

佐藤のプロフィールフォト
佐藤 さん(中途入社8年目)
Q

未経験でも本当に大丈夫?

前職が医療事務で未経験スタートだった私も、周りのサポートや資格取得支援制度のお陰で今では活躍できています!仕事だけでなく、プライベートの相談もできるあたたかい環境なので、働きやすいですよ!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

勉強した知識を活かして、お客様の力になれた時に「ありがとう」と言っていただけた時には頑張ってよかったなと思います。お客様の在留資格更新手続きをした際、後日お礼のハガキをいただけたことは嬉しかったです。
Q

家庭との両立は可能ですか?

子どもの学校行事や自分のリフレッシュのためにお休みも取得できる環境ですし、産育休も取得しやすいですね。子どもの体調不良の時や大雪の時にはテレワークをさせていただけるなど家庭と両立できる環境です。

先輩社員にお話を伺いました

伊藤のプロフィールフォト
伊藤 さん(中途入社1年目)
税務スタッフ
前職の経験 会計事務所職員
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職では長岡市以外で会計事務所で働いていたのですが、長岡市内で働きたいと考えていました。そんな中で当社に出会い、面談などでお話ししていくことで、自分の志望と当社がマッチしていると感じ、入社しました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

会計資料をを見たり、お客様とやり取りすることで、様々な業種の役割を知り、経済の流れなどを知れるので楽しいですね、さらに、当社は弁護士事務所と提携していることもあり、会計以外の面を学べるのも魅力です。
Q

職場環境について教えてください。

細かく各自のスケジュールを把握できるようになっているので、共同で作業を進めやすい職場だと思います。また、残業時間が管理されていたり、資格取得支援や手当、企業年金などがあるのはありがたいですね。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

パートナーズプロジェクト税理士法人 年休118日+平均有休取得13日・充実の福利厚生や手当あり

経験がなくてもOK、経験があれば大歓迎!【税務スタッフ】

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。