キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと6

【設備設計】★年休127日 ★転勤なし ★第二新卒歓迎 株式会社イーマックエンジニアリング ◇東日本エリアの高速道路の建築設計プロ集団◇残業月平均14h

情報更新日:2025/01/31
掲載終了予定日:2025/03/27

この求人のポイント

《実務未経験から一生モノの専門性を身につけられる》土日祝休・年休127日以上の働きやすい環境も魅力!
【安定性バツグン】高速道路関連施設の設計に特化 【成長性も◎】競合が少なく、今後もニーズUP! 【将来も安心】転勤ナシ/長期出張ナシ/離職ほぼゼロ 【実務未経験歓迎】CADの操作から丁寧にお教えします 【大きなやりがい】社会に欠かせないインフラを支える 【働きやすい】土日祝休/年休127日以上/残業月14h
\直近3年の定着率97%/交通インフラを支える安定成長企業で、将来も必要とされるプロに成長できる!
株式会社イーマックエンジニアリングのPRイメージ
サービスエリア・管理事務所・トンネルなど、東日本エリア全域で高速道路に関連する設備設計を手がける当社。2009年設立の若い会社ながら、確かな技術力と専門性が評価されています。

今後も社会に欠かせない交通インフラを支えていくため、次代を担う新しいメンバーの採用・育成に力を入れています。ほとんど離職する人のいない当社で、一生モノの専門性と安定性バツグンのキャリアを手に入れませんか?

仕事内容

【経験浅めの方はCAD操作から!/長期出張なし】◆高速道路に関連する建物(料金所や管理事務所、SA・PAなど)の工事に伴う設備設計をお任せします。

具体的には

高速道路に関連する建物(料金所や管理事務所、SA・PAなど)の空調設備や給排水衛生設備などに関する設計をお任せします。

◆建築設備の設計

高速道路に係わる建物、施設内の空調、換気システム、浄化槽設備などの調査、設計
※他、建物の設計図や仕様書から数量を算出し、工事の予定額の算出も行っています。

入社後の流れ

\実務未経験でも安心/

まずCADの操作方法の習得からスタート!
先輩たちのアシスタント業務を通じて、
基本的な知識・スキルを身につけます。

クライアントとの打ち合わせや現地調査に同行。
仕事の流れを身につけます。

先輩と一緒に設計案件に取り組みながら、
ひとり立ちを目指しましょう!

教育研修制度

《チームで成長を後押し》

わからないことがあったら、近くにいる先輩に気軽に聞ける環境。ベテランたちの技術を着実に受け継いでスキルアップできるようサポートします!

《資格取得支援制度が充実》

スキルアップの証しとして資格取得をサポート。講習会や書籍の購入費用、受験費用等は会社が負担します。

20~30代活躍中!年齢・社歴に関わらず努力を正当評価

《チームワーク抜群》

設計部門では20~30代が活躍中。そのほとんどが中途入社です。誰もが気軽に話せるフラットな社風のもと、のびのび成長できます!

《努力は必ず報われる》

年齢・社歴に関係なく、努力の過程と実績を正当に評価し、昇給・昇格に反映。実力次第で早くに責任あるポジションを担えます。

スケールの大きな舞台で、将来も必要とされる人材に!

高速道路は今後も新設される上、定期的な維持・管理は将来も必要とされます。高速道路の付帯施設に特化した設計事務所は全国的にも少なく、豊富な実績を誇る当社には多くの依頼が寄せられています。

社会インフラを支えるダイナミックなやりがいを実感しながら、市場価値の高い人材としてキャリアを築けます!

対象となる方

【第二新卒歓迎/20~30代活躍中】◆工業高校卒または理系学科を専攻された方 ※CADの使用経験や設備設計の経験(年数不問)をお持ちの方は優遇します

【応募条件】

◆工業高校卒または理系学科を専攻された方

【活かせる経験・資格】

◇設備設計の実務経験(年数不問)
⇒あれば優遇します!
◇空調設備・給排水衛生設備・消火設備に関わった経験
◇CADの使用経験(分野・ソフト不問)
◇各種建築物における積算の実務経験
◇普通運転免許(AT可)
◇建築設備士

\第二新卒歓迎/

次代を担う人材を育てるためのポテンシャル採用です。
育成体制も充実しているので、安心してご応募ください!

【こんなあなたにピッタリ】

◎将来も必要とされる技術を身につけたい
◎市場価値の高い技術者に成長したい
◎社会貢献性の高い仕事に就きたい
◎安定した環境で長く働きたい

転勤・長期出張ナシ!ワークライフバランスも抜群

東日本全域の高速道路を担当しますが、本社勤務で設計に集中できる環境です。出張はあっても1~2日。長期の出張や転勤はありません。

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は127日以上。残業は月平均14時間です。有休取得日数は年平均12.4日。プライベートを大切に、ゆとりある働き方を実現できます!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎何事にも誠実に向き合える方

高速道路という世の中に欠かせないインフラを支える役割を担っているため、責任感をもって仕事に取り組む姿勢が大切です。仕事にも人にも誠実に向き合える方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲成長意欲に欠ける方

育成体制が充実している上、資格取得支援制度も整っています。とはいえスキルアップできるかどうかは本人次第。学ぼうという姿勢のない方は、せっかくの成長環境を活かせないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)

※メリハリある働き方を推奨しております。
※残業は月14時間と少なめです。(全体平均)

\新しく時差出勤制度もスタート/

社員の働きやすい環境により注力していくために、2024年5月から時差出勤制度を取り入れました。7:00~スタート、以降30分刻みで10:00~スタートまで選択することが可能です(※業務に支障がない社員等 諸条件有り)!
勤務地
☆転勤なし!「鶯谷駅」から徒歩3分!
☆令和4年3月1日に移転したばかりの広くて綺麗なオフィス!

本社/東京都台東区根岸1丁目2番17号 住友不動産上野ビル7号館6階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
JR線「鶯谷駅」下車徒歩3分
東京メトロ地下鉄日比谷線「入谷駅」下車徒歩5分
給与
月給21万7,200円~25万円+各種手当

※年齢・経験・能力と前職給を考慮し、当社規程により決定いたします。
※試用期間6ヶ月(期間中の待遇変更なし。)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~480万円

モデル年収例

年収490万円 / 26歳
年収620万円 / 34歳
年収780万円 / 40歳
昇給・賞与
  • 昇給あり/年1回(10月) ※入社翌年度より実施
  • 賞与あり/年2回(6月、12月) ※入社翌年度より実施 
└4.2ヵ月+α(令和5年度実績)
諸手当
  • 通勤手当(上限5万円までは全額。5万円以上は当社規程による)
  • 時間外勤務手当
  • 住宅手当(世帯者、単身者等で金額が異なる)
  • 家族手当(配偶者1万円/子ども7,000円/親3,500円)など
  • 資格手当
 <資格手当一例>
 ☆建築設備士/月1万円
 ☆1級管工事施工管理士/月1万円
 ☆消防設備士(甲種・乙種)/月3,000円
 〇その他、対象資格多数あります。
  ※支給には諸条件あり。
休日・休暇

【年間休日127日以上】


  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 年末年始休暇(12/29~1/3)
  • 夏季休暇(最高5日)
  • 年次有給休暇最高20日(初年度10日)※取得平均12.4日(令和5年度)
  • 特別休暇(結婚等の慶弔休暇)など

★働きやすい環境も自慢★

働きやすい環境づくりに注力している当社では、有給の取得率も年々高まっています。仕事終わりに趣味を楽しんだり、休日は有給をつなげて旅行に出かけたりなど、プライベートを満喫することができます!
福利厚生
  • 社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
  • 健康診断の実施(健保組合+会社からの補助金あり)※会社からの補助金が増額されました(自己負担額の減額)
  • 生命保険への加入
  • 退職金制度あり
  • 自己研鑽費用の補助(社員のキャリアアップ・スキルアップ支援)
  • 高級レストランでの食事会
  • 食事の補助制度

★各種教育・研修制度もあります★

国家資格等取得に伴う助成金制度あり
資格取得のための講習会等の派遣あり

★食事の補助があります★

毎月、会社から食事代補助(カードチャージ)があります。
コンビニや飲食チェーン店などで利用でき、とても助かっています!
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 時差出勤可
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
設立
平成21年12月1日
代表者
木村 幸二郎
従業員数
46名(令和6年4月現在)男女比7:3
資本金
2,000万円
事業内容
■高速道路に係わる施設設備及び建築施設の調査・設計業務
■上記施設の施工管理業務
本社所在地
東京都台東区根岸1丁目2番17号 住友不動産上野ビル7号館6階
当社の素顔を大公開
下記ページから、当社の過去のブログもご覧いただけます。
日常や社員のありのままの姿をお伝えしているので、
興味を持たれた方はぜひご一読ください☆

マイナビ転職/+Stories.(プラスト)
https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/?company=10474
企業ホームページ https://emac-eng.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の『応募フォーム』よりご応募ください。
追ってご連絡いたします。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!
当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ!
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。
応募受付後の連絡
選考の結果は、合否に関わらず1週間以内を目処にメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募データをもとに書類選考を実施させていただきます。選考通過者には面接のご案内をお送りします。
  1. STEP
    2

面接

面接日時につきましてはご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定・入社

最終面接後、早めに結果をご連絡いたします。
※入社日はご相談に応じます。在職中の方もご応募下さい!
面接回数
基本1回
※弊社都合により面接回数が2回となる場合がございます。ご了承ください。
面接地
本社/東京都台東区根岸1丁目2番17号 住友不動産上野ビル7号館6階
問い合わせ
株式会社イーマックエンジニアリング

住所
〒 110-0003 東京都台東区根岸1丁目2番17号 住友不動産上野ビル7号館6階
地図を見る

採用担当
総務部 総務課

E-mail

会社・仕事の魅力

株式会社イーマックエンジニアリングの魅力イメージ1

直近3年の定着率97%…ずっと働きたくなる理由とは?

【日本の大動脈を支えるプロ集団】

高速道路網は社会を支える大動脈。この大切なライフラインを技術で支えるのが私たちの使命です。付帯施設に特化した設計業務を手がける会社は全国的にもレア。交通インフラの強靭化が求められる今後、活躍の場はますます広がっていきます!

【20~30代がグングン成長中の環境】

今回の採用では実務経験は問いません。CADの習得からスタートし、経験豊富な先輩たちの指導を受けながら、着実にスキルを身につけられます。社員がのびのび活躍できる風通しバツグンの環境のもと、将来も必要とされるプロフェッショナルへと成長できます!

【プライベートもキャリアも充実】

◎完全週休2日制(土日祝休み)
◎年間休日127日以上
◎残業月平均14時間
◎平均有休取得日数12.4日/年
◎賞与支給4.2ヵ月+α(令和5年度実績)
◎転勤・長期出張なし

安心して長期的なキャリアを築ける環境が整っています!
イーマックエンジニアリングは2009年設立。東日本エリアで高速道路の付帯施設の設計を担い、安定した経営基盤を確立している。業績の好調ぶりは、賞与支給4.2ヵ月+α(令和5年度実績)にも表れている。

今後は老朽化した施設・設備の更新が本格化するため、同社への期待は高まるばかり。安定性と成長性を兼ね備えた同社で、ぜひ将来につながるキャリアを手に入れてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

社長・役員にお話を伺いました

代表取締役/木村 幸二郎のプロフィールフォト
代表取締役/木村 幸二郎 さん
Q

事業の魅力はどこにありますか?

高速道路という社会のインフラを支える仕事に、設計という最上流から携われます。しかも、付帯施設に特化した設計のスペシャリストは業界でもレアな存在です。生涯をかけて、誇りをもって取り組める仕事です!
Q

社風を教えてください。

ボトムアップ型の組織です。社員1人ひとりの意見を、組織づくり・制度づくりなどに活かす仕組みも整っています。実際、社員の声を取り入れて、R4年度から時間単位年休の上限を8時間から40時間に拡大しました。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

私自身も、設計・施工管理の現場を長年経験してきました。近年注力していることの筆頭が新人の育成です。面倒見の良いベテランたちによる育成体制が整っていますので、安心して飛び込んできてください!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

設備設計部 機械設計課 蹄 勝 さん(中途入社6年目)
Q

スキルアップはできますか?

衛生・空調どちらの設備にも携わり、総合的な設計経験が積めます。最近はカーボンニュートラルや温室効果ガス排出削減のため省エネ設計が求められており、「ZEB」に対応した設計等新しい技術が学べる点も魅力です。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

高速道路のSAやPAのトイレ等の機械設備設計は大規模で、利用するお客様が多い施設なのでやりがいは大きいです。他にも事務所(約5,000m2)や、高速道路特有の施設など多岐にわたり、常に新鮮な気持ちで取り組めます。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

普段は個人で業務を進める事が多いため、社内は落ち着いており、業務に集中できる環境が整っています。また、ワンフロアに全社員がいるため、他の課との打ち合わせ等も、スムーズに行う事ができます。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社イーマックエンジニアリング ◇東日本エリアの高速道路の建築設計プロ集団◇残業月平均14h

【設備設計】★年休127日 ★転勤なし ★第二新卒歓迎

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。