◎人と接する仕事が好きな方
東京店が位置する浅草合羽橋道具街には、質の高い刃物を求めて多くのお客様が訪れます。コミュニケーションを楽しみながら、商品を提案できる方ならすぐに活躍できますよ!
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩1時間)
★定時退社も可能★残業は月平均10時間未満です!\同時募集中です/パート・アルバイトも同時募集中!詳細は別途お問い合わせください。 |
勤務地 |
\ 2025年4月に東京2号店OPEN予定! /★藤次郎ナイフギャラリー東京2号店<東京都台東区西浅草2-20-6>※転勤はありません ※UIターン歓迎 ※隣にある東京1号店との行き来があります。
※2号店のすぐ隣あります 【アクセス】 つくばエクスプレス「浅草駅」から 徒歩6分 東京メトロ銀座線「田原町駅」から 徒歩8分 JR線・都営浅草線「浅草駅」から 徒歩13分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
月給22万円~30万円+諸手当+賞与(年3回+決算賞与)
※経験・年齢・スキルなどを考慮して、決定いたします。 ※試用期間/3ヶ月(試用期間中は時給1250円) |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
\年間休日120日!/
\産前産後・育児休暇について/女性の育休取得率と職場復帰率について、前年度の実績は100%!男性の育休取得実績もあります◎ |
福利厚生 |
|
ユニークな表彰制度も |
社員1人ひとりの頑張りに応えるため、当社では様々な賞(金一封)も用意!
例えば…
…などなど、社員全員にチャンスがあります! |
設立 |
1964年3月 ※創業/1953年5月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 藤田 進
|
従業員数 |
130名
|
資本金 |
1100万円
|
事業内容 |
包丁(業務用・一般家庭用)・調理用品・機械特殊刃物の製造・販売
【主な沿革】 1953年に農機具部品および農業用刃物の製造に着手し、1955年から包丁の製造開始。 1980年には藤次郎口金包丁シリーズが、2000年にはTojiro-Pro和包丁シリーズがグッドデザイン賞を受賞。 2015年7月1日より、藤寅工業からブランドである「藤次郎」の銘を冠した藤次郎株式会社に社名変更を実施。 フランス料理文化センター(FFCC)の活動に参画し、レストランサービス、料理のコンクールなどのスポンサーを務めるなど食育をはじめとする、啓蒙活動を積極的に行っています。 2017年に刃物メーカーとしては国内屈指の工場見学施設である藤次郎オープンファクトリーをグランドオープン。 |
本社所在地 |
新潟県燕市物流センター1-13
|
職人が成長している当社 |
古くは包丁といえば、鋼を材料に職人が1つひとつ叩き上げ作っていました。
積極的な技術導入により、ステンレスと鋼を合わせた積層材を使った均一な仕上がりの質の良い包丁作りが当社の強みですが、伝統の技を継承していくのも使命の1つ。 現在、当社には包丁づくりに魅力を感じ、伝統の技と最新技術を熱心に学ぶ、職人も活躍しています。 |
企業ホームページ | http://tojiro.net |
応募方法 |
こちらの求人の「この求人に応募する」ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。【個人情報の取り扱いについて】 ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用・管理・保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募から2週間以内を目安に、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
※複数回ご応募いただいた方につきましては、初回の応募を、正式応募として取り扱わせていただきます。 |
||||||||
採用プロセス |
※面接日・入社日も相談に応じます。
※すぐに転職できない方も、お気軽にご相談ください。
|
||||||||
面接回数 |
2回を予定しています。
|
||||||||
面接地 |
1次面接/WEB(ZOOM)にて行います。2次面接/東京1号店 |
||||||||
問い合わせ |
藤次郎株式会社
住所
〒 959-1277
本社/新潟県燕市物流センター1-13
採用担当
マイナビ転職採用係
電話番号
0256-63-7151
備考
メールでのお問い合わせは、最下部にある「企業に質問する」ボタンより、ご連絡ください。
|
![]() |
藤田 さん(中途入社)
店舗運営職
|
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
北川 さん(中途入社)
東京1号店・2号店 店長
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
ずばり職場の魅力は? |
Q |
今後の目標を教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 |
販売・フード・アミューズメントから探す > 販売・フード・アミューズメント > 小売・流通 > 販売・販売アドバイザー・売り場担当 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |