キープしました。
辞退しました。
藤次郎株式会社の企業ロゴ

語学も身に付く!新店の【販売スタッフ】★年休120日/賞与年4回 藤次郎株式会社 世界的刃物メーカー|「健康経営優良法人」認定★男性育休実績も

情報更新日:2025/03/21
掲載終了予定日:2025/05/22

この求人のポイント

\2025年4月に東京2号店OPEN/海外観光客にも大人気!世界的包丁ブランド『TOJIRO』の魅力を伝えるお仕事
【創業71年】世界に誇る、新潟・燕三条の刃物メーカー 【未経験OK】お客様に寄り添う気持ちがあればOK! 【定着率◎】販売スタッフの退職ゼロ!20~40代活躍中 【安心感◎】個人ノルマなし/シフト制/転勤なし 【休み充実】\基本定時退社/年休120日+有給休暇 【好待遇◎】賞与年3回+決算賞与(10年連続支給あり)
\インバウンド復活&世界各国との取引きで売上好調/職種トップクラスの好待遇で、販売スキルを磨けます☆
藤次郎株式会社のPRイメージ

★刃物産地・燕三条で生まれた『藤次郎』

伝統と革新を融合させた同社の刃物は、世界50ヶ国と取引があり、多くのファンがいます。料理界の著名人をはじめ、高品質にこだわる国内外のお客さまにも選ばれ続けています。だからこそ、単に商品を売るだけではありません。
職人たちのモノづくりへの想いやこだわりを理解し、より多くのお客様に魅力を伝えてほしいと思っています。私たちと共に日本が誇る商品を世界に届けませんか?

仕事内容

《2025年4月・浅草にOPEN!東京2号店に配属予定》国内外のお客さまへの接客・販売・ラッピング等をお任せします! ★基本定時退社★

具体的には

当社は2023年に東京1号店・大阪店を開店。
売上好調のため、2025年4月に東京1号店の隣に、2号店を開店予定です。
オープニングスタッフとして
調理道具ブランド『TOJIRO』の魅力の紹介、商品の販売をお任せします!


■国内外のお客さまへの接客・販売
 L切れ味を確かめる野菜の試し切り体験のサポート等もあり
■ 包丁(刃の部分)への名入れ作業
  L店舗内の機械を使い、対応

■メンテナンス(研ぎ直し)作業

■レジ対応
 L現金・クレカ・QRコード決済など

■在庫管理(日々の商品補充)・発注業務

■毎月の棚卸し、決済に関する業務

■その他事務
  Lメールのやり取り・日報作成・SNS更新等

■納品・出荷の手配

入社後の流れ

▼STEP1

オープニングスタッフ対象の研修を予定

▼STEP2

店長のもと、接客・販売スキルを実践

既存店(東京1号店)の隣に新店(東京2号店)をOPEN予定。
近くに販売経験豊富な日本人スタッフや、
英語の堪能なフランス人や中国人スタッフも活躍中。
わからないことを聞きやすく、学びの豊富な環境ですよ♪

将来のキャリアパス

\まずはひとり立ちを/

商品価格は4千円~7万円台。手入れをすれば30年近く使える包丁も。
お客さまに長く愛用していただけるよう、職人たちのこだわりや想い
商品の性能を魅力的に伝え、販売につなげる力を磨きましょう。

\管理職を目指すことも/

店舗運営や育成の経験を積み、管理職をめざすことも可能です。

配属先の編成

会社全体:130名
新店:複数名採用予定 ※同期の仲間と一緒に活躍可能♪

◎既存店の販売スタッフは、20~40代が中心
 男女や国籍をとわず、幅広い世代が活躍中☆
◎過去に販売スタッフの退職者はゼロ!
◎男女ともに育休取得実績あり
 女性の育休後復帰率は前年度100%
◎協調性やチームワークを大切にする雰囲気

対象となる方

《人物重視の採用》未経験・第二新卒OK/語学スキルも不問です!新店を一緒に創りあげたい方/チームワークを好む方 ※WEB面接にも対応

<応募条件>

◎高卒以上
◎基本的なPCスキル ※Word・Excel・タイピング等

<歓迎する経験・スキル>

  • 接客・販売・営業の経験
  • 刃物を扱う業務の経験
  • 語学スキル(英語・中国語・フランス語等)

\ひとつでも当てはまる方はぜひ/

□新店を一緒に創りあげたい
□未経験から販売スキルを身につけたい
□販売経験を活かし、磨きたい
□お客さまによりそう販売スタイルを好む
□プライベートも大切にしたい
□ものづくりに興味・関心がある

「健康経営優良法人」の認定取得

残業は月平均10時間未満、「残業ゼロ」を宣言し
更なる残業削減にも注力!
年間休日は120日以上と、仕事もプライベートも充実するはずです!

語学スキルも身に付けられる環境です!

入社時点で語学スキルは必要ありませんが
海外のお客様も多く来店し、外国語に触れる機会も多いです。
英語・中国語・フランス語を話せる先輩スタッフがおり
意欲さえあれば語学スキルも身に付く環境なので
ご興味がある方はぜひご応募ください!

自分の経験やスキルで務まるか心配…という方も、まずはご応募を◎
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人と接する仕事が好きな方

東京店が位置する浅草合羽橋道具街には、質の高い刃物を求めて多くのお客様が訪れます。
コミュニケーションを楽しみながら、商品を提案できる方ならすぐに活躍できますよ!

この仕事に向いていない人

△相手を尊重するのが苦手な方

包丁をはじめ、約200種類の調理道具をそろえる同社。まずはお客さまの話をうかがい、用途や好み、異なる食文化などへの理解に努め、最適な選択肢を提案できる方が輝ける職場です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)

★定時退社も可能★

残業は月平均10時間未満です!

\同時募集中です/

パート・アルバイトも同時募集中!
詳細は別途お問い合わせください。
勤務地

\ 2025年4月に東京2号店OPEN予定! /

★藤次郎ナイフギャラリー東京2号店

 <東京都台東区西浅草2-20-6>

※転勤はありません
※UIターン歓迎
※隣にある東京1号店との行き来があります。

  • 藤次郎ナイフギャラリー東京1号店
 <東京都台東区西浅草2-20-5Grande Maison浅草合羽橋>
 ※2号店のすぐ隣あります

【アクセス】
つくばエクスプレス「浅草駅」から 徒歩6分
東京メトロ銀座線「田原町駅」から 徒歩8分
JR線・都営浅草線「浅草駅」から 徒歩13分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給22万円~30万円+諸手当+賞与(年3回+決算賞与)

※経験・年齢・スキルなどを考慮して、決定いたします。
※試用期間/3ヶ月(試用期間中は時給1250円)
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(5月)
  • 賞与/年3回(8月・12月・3月)
  • 決算賞与(6月/業績による)★過去10年連続で支給しています!
諸手当
  • 通勤手当(上限2万円)
  • 役職手当 など
休日・休暇
\年間休日120日!/

  • 週休2日(シフト制)
  • 有給休暇(入社半年後に10日付与)
  • 産前産後・育児休暇 ★取得実績あり
  • 介護休暇
  • 看護休暇 など

\産前産後・育児休暇について/

女性の育休取得率と職場復帰率について、前年度の実績は100%!
男性の育休取得実績もあります◎
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
  • 中小企業退職金共済制度(中退共)加入
  • 健康経営(ラジオ体操・カイロプラクティックセミナー・健康経営セミナーの開催・表彰制度など)
  • ハッピーパートナー認定企業(仕事と家庭生活を両立できる職場環境です)
ユニークな表彰制度も
社員1人ひとりの頑張りに応えるため、当社では様々な賞(金一封)も用意!
例えば…

  • Best of TOJIRO
  • 歩数チャレンジ優秀賞/健康経営の一貫として万歩計の歩数チャレンジを実施。成績優秀者を表彰します(2024年度以降の実施は検討中)

…などなど、社員全員にチャンスがあります!
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 英語を使う仕事
  • 中国語を使う仕事
  • 自社商品・メディアあり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 健康経営優良法人
  • 地域未来牽引企業
  • 未経験入社5割以上
設立
1964年3月 ※創業/1953年5月
代表者
代表取締役社長 藤田 進
従業員数
130名
資本金
1100万円
事業内容
包丁(業務用・一般家庭用)・調理用品・機械特殊刃物の製造・販売

【主な沿革】
1953年に農機具部品および農業用刃物の製造に着手し、1955年から包丁の製造開始。
1980年には藤次郎口金包丁シリーズが、2000年にはTojiro-Pro和包丁シリーズがグッドデザイン賞を受賞。
2015年7月1日より、藤寅工業からブランドである「藤次郎」の銘を冠した藤次郎株式会社に社名変更を実施。

フランス料理文化センター(FFCC)の活動に参画し、レストランサービス、料理のコンクールなどのスポンサーを務めるなど食育をはじめとする、啓蒙活動を積極的に行っています。
2017年に刃物メーカーとしては国内屈指の工場見学施設である藤次郎オープンファクトリーをグランドオープン。
本社所在地
新潟県燕市物流センター1-13
職人が成長している当社
古くは包丁といえば、鋼を材料に職人が1つひとつ叩き上げ作っていました。
積極的な技術導入により、ステンレスと鋼を合わせた積層材を使った均一な仕上がりの質の良い包丁作りが当社の強みですが、伝統の技を継承していくのも使命の1つ。
現在、当社には包丁づくりに魅力を感じ、伝統の技と最新技術を熱心に学ぶ、職人も活躍しています。
企業ホームページ http://tojiro.net

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

こちらの求人の「この求人に応募する」ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。


【個人情報の取り扱いについて】
ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用・管理・保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募から2週間以内を目安に、メールまたはお電話にてご連絡いたします。

※複数回ご応募いただいた方につきましては、初回の応募を、正式応募として取り扱わせていただきます。
採用プロセス
※面接日・入社日も相談に応じます。
※すぐに転職できない方も、お気軽にご相談ください。
  1. STEP
    1

WEB書類選考

「マイナビ転職」応募フォームでの書類選考を行います。
通過者には別途ご連絡いたします。
  1. STEP
    2

1次面接(WEB)※ZOOMにて実施

事前に履歴書(写真貼)・職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りいただきます。
  1. STEP
    3

役員面接(対面)

現地にて行います。
  1. STEP
    4

内定・入社

あなたと一緒に働けるのを、とても楽しみにしています!

※面接日・入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
2回を予定しています。
面接地

1次面接/WEB(ZOOM)にて行います。

2次面接/東京1号店

問い合わせ
藤次郎株式会社

住所
〒 959-1277 本社/新潟県燕市物流センター1-13
地図を見る

採用担当
マイナビ転職採用係

電話番号
0256-63-7151

備考
メールでのお問い合わせは、最下部にある「企業に質問する」ボタンより、ご連絡ください。

会社・仕事の魅力

藤次郎株式会社の魅力イメージ1

経産省も認める『快適な職場づくり』に本気の会社です

当社は日本の伝統技術を継承し、世界の食文化の交流と伝承に努めるだけでなく、
全従業員の“物心両面の幸せ”も追求することを経営理念にあげています。

働く人たちの健康を守り、快適な職場環境を整えることが上質な製品を生み、
良い販売につながるとの考えから、さまざまな施策を実現!

経済産業省管轄の「健康経営優良法人2024」にも認定されています。

ー◎販売スタッフとしてトップクラスの好待遇

  • 賞与年3回(8月・12月・3月)+決算賞与(10年連続支給)
 L個人の目標は設けず、チームで目標をめざし、全体へ還元する仕組み
  • 年休120日以上
  • GW後・お盆・年末年始に長期休暇あり
  • シフト希望を考慮
 L月末月初が繁忙期。月1~2回は土日休みあり
  • 基本定時帰り
 L月の残業は10時間未満
  • 全社員対象の表彰制度あり
 L「Best of TOJIRO」「5S表彰」
  健康経営の一貫「歩数チャレンジ優秀賞」など
取材に応じたのは新店の店長を担う40代男性。販売スタッフが真面目であり、お互いに思いやる気持ちがあるからこそ、職場の人間関係は良好になり、お客さまに喜ばれる接客につながる」という想いの持ち主だ。店長自身も「マイナビ転職」経由で同社に転職。自分の想いを実現できる会社だと確信したことが入社の決め手になったそうだ。自分の心や身体を大切に、長く販売スタッフとして活躍したい方にとって、このうえない環境だろう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

藤田のプロフィールフォト
藤田 さん(中途入社)
店舗運営職
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

私は入社してから数年間、工場で製造業務を行っていました。
だからこそ、製品の質や職人の技術力の高さを実感していますし、実際にお客様からも高い評価をいただけているので、自信を持ってお客様に提案できます。
Q

どんな働き方ができますか?

当社は働き方改革に注力しており、残業時間の削減だけでなく、年間休日もさらに増やす予定。
もちろん新しい店舗でも、基本的に残業はしない方針で、有休も取りやすい環境にしていきたいです。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

今回は東京2号店のオープニングメンバーの募集なので、働くメンバーと相談しながら、真剣に楽しく様々なチャレンジをしたいと思っています。
あなたとお会いできるのを楽しみにしています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

北川のプロフィールフォト
北川 さん(中途入社)
東京1号店・2号店 店長
前職の経験 販売スタッフ
Q

何故この仕事を選んだのですか?

藤次郎が東京に店舗がオープンすることを知り、プロから家庭用まで、それぞれの使い手の環境にあった「切れ味」を追求している点に共感しました。
これまでの経験が活かせることも、入社の決め手です。
Q

ずばり職場の魅力は?

一緒に働くスタッフの方々が、みなさん良い方でとても恵まれていると思います。
東京店は海外の方が多く訪れるため、日本にいながら海外にいるような感覚になるほど、世界中の方と接する機会があることも魅力です!
Q

今後の目標を教えてください。

包丁の知識をより深めていくことで、購入までのお手伝いをするだけでなく、購入後のメンテナンスにも対応できるようになりたいです。
そして、店全体の目標達成にも大きく貢献できる人材になりたいと思っています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

藤次郎株式会社 世界的刃物メーカー|「健康経営優良法人」認定★男性育休実績も

語学も身に付く!新店の【販売スタッフ】★年休120日/賞与年4回

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。