【窓口スタッフ】◎実質年間休日120日 & 昨年賞与支給4.3ヶ月分 正社員
雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制(実働週平均38時間45分)
[勤務例]1. 8:45~翌9:052. 8:45~17:30 3. 17:30~翌9:05 ※繁忙期の対策等で上記勤務例に当てはまらない勤務時間となる場合があります 【研修期間中の勤務時間】 ◆実務研修 1ヶ月単位の変形労働時間制(実働週平均38時間45分) ・8:45~翌9:05 ・8:45~17:30 ◆机上研修 ・9:00~17:00 |
勤務地 |
・京都市営地下鉄烏丸線の各委託駅にて勤務します。
具体的には、以下いずれかの駅になります。 ◎松ヶ崎駅 ◎北山駅 ◎鞍馬口駅 ◎丸太町駅 ◎五条駅 ◎九条駅 ◎十条駅 ◎くいな橋駅 マイナビ転職の勤務地区分では…京都府 |
給与 |
月給166,450円~ (一律地域手当・一律業務手当含む) + 賞与 年2回(4.1ヶ月/2022年実績)
※研修期間1ヶ月/時給1,000円 + 諸手当 ※時給は10月1日改定予定 給与例 190,000~210,000円(月20~21日程度の出勤、各種手当含む) |
昇給・賞与 |
・契約更新:有り
・賞与:年2回 4.1ヶ月分(昨年度実績) ★正社員登用後★ ・昇給有り |
諸手当 |
・地域手当
・業務手当 ・時間外手当 ・夜勤手当 ・泊まり勤務手当 ・通勤手当(月/55,000円迄) ・年末年始手当(昨年度実績) ※研修期間1ヶ月:通勤手当は実運賃(1回の実出退勤につき上限1100円迄)支給 |
休日・休暇 |
★年間休日:115日・月8~10日(シフト制)※土日出勤あり ※休日出勤あり(休日手当を支給しています。) ・夏期休暇あり(昨年度実績) ・有給休暇あり(初年度10日支給、取得率90%以上 ※2022年度実績) |
福利厚生 |
・社会保険完備
・制服貸与 ★正社員登用後★ ・退職金制度あり |
募集概要&職員募集(Q&A) |
今回の募集をまとめた内容を弊会ホームページにて公開しております。
ぜひ、ご覧ください。 ■京都市交通局協力会 職員募集ページ(募集概要) https://kyotoshi-kotsu-kyoryokukai.or.jp/news/303.html ※令和5年9月8日【金】AMより公開いたします。 |
設立 |
1962年1月
|
---|---|
代表者 |
代表理事 山本 登志一
|
従業員数 |
424名
|
資本金 |
─
|
事業内容 |
・市バス及び地下鉄の定期券及び乗車券発売に関する事業
・市バス及び地下鉄の乗客案内に関する事業 ・市バス及び地下鉄の捨得物取扱業務 ・地下鉄駅構内等におけるコンビニ・売店運営に関する事業 ・コインロッカー、公衆電話等乗客サービス施設の経営に関する事業 ・各種広告に関する事業 ・地下鉄駅職員業務(烏丸線8駅) ・市バスおもてなしコンシェルジュ |
本社所在地 |
京都市右京区太秦下刑部町 12番地
|
企業ホームページ | https://www.kyotoshi-kotsu-kyoryokukai.or.jp/ |
応募方法 |
マイナビ転職へエントリー後、
▼応募書類 ┗履歴書・職務経歴書(A3サイズ)を 1・2のいずれかにて応募してください。 ▼応募方法 1.郵送 2.メールにPDFで添付して送付 (PDFの名称は履歴書=rirekisyo.pdf、職務経歴書=keireki.pdf で添付) ※履歴書の備考欄に「※駅職員希望」と記入必須。 ※市販の履歴書以外にも協力会指定の履歴書でも可 (当社サイトからダウンロードOK) ※職歴などの別紙の添付可 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
※試験の案内は、書類選考のうえ
R5.10.13(金) までに郵送にてお知らせします。 ※応募書類に記載された個人情報は 採用選考以外の目的で使用しません。 書類については返却しませんのでご了承ください。 |
||||||
採用プロセス |
▼書類選考
履歴書などの内容をもとに、書類選考を行います。 選考結果は、R5.10.13(金) までにお知らせします。 ※書類はR5.10.5(木) 必着。【郵送の場合】〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京3階一般社団法人 京都市交通局協力会 総務課 人事担当 H 宛 【メール送付の場合】アドレス:soumu_saiyou@kyotoshi-kotsu-kyoryokukai.or.jp
|
||||||
書類選考のポイント |
ご応募時にお送りいただく履歴書のダウンロードはコチラ
https://kyotoshi-kotsu-kyoryokukai.or.jp/news/303.html ※R5.9.8(金) AMより公開いたします。 ・3ヶ月以内に撮影した写真の貼付をお願いいたします。 |
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
職員会館かもがわ┗〒604-0901 京都市中京区土手町通夷川上る末丸町284【アクセス】京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩約10分または 京阪電鉄「神宮丸太町駅」より徒歩7分 |
||||||
問い合わせ |
一般社団法人京都市交通局協力会
住所
〒 616-8104
京都府京都市右京区太秦下刑部町12番地
採用担当
総務課
電話番号
075-882-6205
備考
[受付時間]
平日9:00~17:30 [履歴書の郵送先] 〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京3階 一般社団法人京都市交通局協力会 総務課 採用担当者宛 |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |