キープしました。
辞退しました。

株式会社セントラル・フルーツ

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

青果店&デリカの【総合職】※未経験者OK⇒楽しい農場研修あり♪ 株式会社セントラル・フルーツ #「八百一」等を全国34店展開 #月8~10日休み #産休&育休実績あり

掲載終了日:2024/12/26

この求人のポイント

《自分の努力が評価される喜び☆.。》「食」を通じて、昇給・昇進といった形で実感できる醍醐味あり。
★八百一ブランド★売上約180億円/1店舗年商平均5億円 ☆百貨店で活躍☆憧れの舞台で新START ※アクセス良好 ★安心のチーム体制★ノルマやペナルティはありません ☆20・30代活躍中☆自社農場研修や丁寧なOJT教育あり ★メリハリ抜群★月8~10日休/産休・育休実績も完備 ☆WEB面接OK☆勤務地以外に在住の方からも応募も歓迎
【売上約180億円!右肩上がりの成長を継続】全国34ヵ所の百貨店などで青果専門店「八百一」を運営♪o○

★"セントラル・フルーツ"について

農業・流通・食の3事業を展開し、お客様に食の"おいしさ"を伝える私たち。運営する「八百一」ブランドは、全国的な知名度を誇り、右肩上がりに成長を継続しています。

★"八百一"とは?

全国34ヵ所の百貨店等にて展開される青果専門店です。全国から厳選した野菜を取り扱っています。青果の他にも、惣菜店やレストランなど、食に関連する多様な事業を広げているにも特徴です。

仕事内容

【ノルマ・ペナルティなどは一切なし♪】■希望や適性に応じて、「こだわり青果店の店舗運営」や「旬の味を届ける惣菜店の接客」を担当します☆。:*

具体的には

「八百一」店内の各部門にて
  • 魅力的な売場づくり
  • 商品の魅せ方 など
アイデアや人柄を活かして活躍します。

★希望や適性に応じて以下部門に配属

◎クック1/2
…蒸す・焼く・茹でるなどの半調理野菜の販売

◎やおいちのおかず
…旬の野菜を使ったおかずの販売

◎青果
…店舗での接客・販売をはじめ、販売促進など運営全般

\WORK POINT/

★毎日が新鮮な感覚
季節や産地によって「旬」が変わります。
その変化に触れることが仕事の魅力。

実際の味をお客様に伝えたり、
商品の並べ方を変えたりすることで、
お店を動かす面白さを実感できます。

★接客に集中できる
百貨店や商業施設への出店が多いため、
基本的にレジ業務はありません!
お客様や商品とじっくり向き合えます。

★アイデアを活かせる
売り場づくりでは、
商品がキレイに見える角度などを考えながら
レイアウトを考えるのも醍醐味です♪

食材への理解を深められる農場研修が大人気!

私たちは5つの自社農場を所有。
スタッフはそこで農場研修を体験し、
野菜の育て方や収穫の手伝いに携わります♪

\「食」に触れられるさらに充実/

入社1年、2年目のスタッフが
対象だったこの研修ですが、
好評の声が相次いだ結果、
3年目以降も
受講できるようになりました☆.。

スタッフの努力は見逃しません♪

スタッフのがんばりは
インセンティブ・昇給・昇進で還元!

ノルマやペナルティは一切なく
売上のみを重視する評価はしていません。

「仕事を進める中でのロス率の削減」
「所属メンバーの時間管理」
「お客様に役立つお店作りの実績」など

一人ひとりの得意や個性に
寄り添った評価を大切にしています☆.。

対象となる方

【未経験者・第二新卒OK|20・30代が活躍中♪】■食や農業に興味がある方を歓迎 ■特別な知識・スキルはいりません ■スタッフの平均年齢35歳☆。:*

\事業拡大によるメンバー募集/

青果事業は約50年前から
専門的に扱っていますが、
「食」事業は新しい分野。

まだまだ成長の余地があり、
今後も新店舗オープンや売り場の
面積拡大を計画しています!

【こんな方を歓迎】

◎新しいことに挑戦できる
◎笑顔で明るい対応ができる
◎人と接するのが好き
◎誰かの役に立つことに喜びを感じる
◎素直で正直な方

【活躍中の先輩たちについて】

前職で調理職や栄養士、
販売職だった方をはじめ、
真っ新な未経験者として転職された方も多数!

最近、加わったメンバーは元保育士で、
子供たちの成長に欠かせない
「食」に携わるために当社に転職してきました。

変化するライフスタイルに対応した働き方も定着

結婚、出産、育児に応じて、
ライフスタイルにマッチした
働き方も叶います。

例えば、保育園の時間の兼ね合いなどで
勤務時間を調整することだって可能!

★若手のメンバーも多数!

マイナビ転職から入社した
フレッシュなメンバーも在籍中。
みんな話しやすい方ばかりで
入社後すぐ馴染むことができます♪

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:15~17:30(休憩あり)

★時差出勤制度あり!
勤務地
※勤務地は最大限に希望を考慮◎
※愛知/大阪/東京/神奈川/埼玉/京都/奈良/兵庫の「八百一」各店舗

■愛知県2店舗

  • JR東海高島屋(愛知県名古屋市)
  • 名古屋栄三越店(知県名古屋市)

■大阪府5店舗

  • あべのハルカス近鉄本店(大阪府大阪市)
  • 高島屋堺店(大阪府堺市)
  • 高島屋大阪店(大阪府大阪市)
  • 高島屋泉北店(大阪府堺市)
  • 阪急うめだ本店(大阪府大阪市)

■東京都5店舗

  • 丸井国分寺店(東京都国分寺市)
  • 高島屋日本橋店(東京都中央区)
  • 東武百貨店池袋店(東京都豊島区)
  • ノノワ国立店 (東京都国立市)
  • 麻布台ヒルズ店(東京都港区)

★2024年春"麻布台ヒルズ(東京都港区)"に新店OPEN


■神奈川県3店舗

  • ラスカ茅ヶ崎店(神奈川県茅ヶ崎市)
  • ラゾーナ川崎プラザ(神奈川県川崎市)
  • 丸井溝口店(神奈川県川崎市)

■埼玉県2店舗

  • グランエミオ所沢店(埼玉県所沢市)
  • アトレ浦和店(埼玉県さいたま市)

■京都府5店舗

  • 京都八百一本館店(京都府京都市)
  • 高島屋京都店(京都府京都市)
  • JR京都伊勢丹店(京都府京都市)
  • 洛西タカシマヤ店(京都府京都市)
  • MOMO Terrace(京都府京都市)

■奈良県3店舗

  • 近鉄百貨店生駒店(奈良県生駒市)
  • 近鉄百貨店奈良店(奈良県奈良市)
  • 近鉄百貨店橿原店(奈良県橿原市)

■兵庫県4店舗

  • 宝塚阪急店(兵庫県宝塚市)
  • 川西阪急店(兵庫県川西市)
  • 神戸阪急店(兵庫県神戸市)
  • ピオレ姫路店(兵庫県姫路市)

▼詳細は下記をご覧ください
https://www.kyoto-yaoichi.co.jp/shop/

《アクセスが便利なのも魅力の1つ♪》

「八百一」各店舗があるのは主に百貨店。
周辺の公共交通機関も整っているため、
通勤のしやすさも抜群なんです!

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
給与
月給23~25万円以上+諸手当+賞与年2回

※固定残業なし

  • 月給23万円~(メンバー)
  • 月給25万円~(リーダー候補)

※入社年数のハンデなく昇給・昇進可
※四半期ごとにインセンティブあり
※能力・経験などを考慮の上、優遇します

◆モデル年収

  • 500万円(30代前半/リーダー)
  • 390万円(20代後半/メンバー)

◆モデル月収

  • 月収32万5000円
(月給25万5000円+各種手当)
25歳/メンバー(入社3年目)

  • 月収39万6000円
(月給30万円+各種手当)
29歳/サブリーダー(入社7年目)

★インセンティブあり

店舗ごとにインセンティブをご用意!
毎月の成果を、3ヶ月ごとに給与に還元しています。
店舗のメンバーみんなで協力する環境なので、
メンバー同士で競い合うことはありません。

\CHECK POINT/

スタッフたちのがんばりを
インセンティブや昇給・昇進で還元!

売上だけを重視するのではなく…
”ロス率の削減”や
”所属メンバーの時間管理ができていたか”など

あらゆる観点から
お客様に役立つお店作りに
なっているかを評価しています。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~380万円
昇給・賞与
■昇給/年1回(4月)
■賞与/年2回(7月・12月)
諸手当
■通勤手当
■単身赴任手当
■時間外勤務手当
■皆勤手当
■物価手当(月2万円)

★働き方を改革中

今年度からは、物価高騰による特別手当として
物価手当を導入しました。
時代に合わせて働きやすい会社へと進化しています。
休日・休暇
■月8日~10日(ローテーション制)
■慶弔休暇
■年次有給休暇(法定/リフレッシュ休暇制度)
■育児介護休業(実績あり)
■特別休暇
■子の看護休暇 ほか

☆年間休日108日

またリフレッシュ休暇制度があり、
全員が毎年5連休を取得するなど、
オフも充実できる環境を整備しています。
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度
■入社時研修
■リーダー研修
■考え方勉強会
■農業体験
■エプロン・ワイシャツ貸与
■オリジナル道具袋貸与(ひとつずつ手作りしたものです)
■各種表彰制度(年1回)

《まだある多彩な教育体制》

今期から新たに「考え方勉強会」や
階層別研修を実施。
農場や自然を体感できる施設が
自社にあるからこそ、
業界内でもレアな独自の研修を
実現することができています♪

《百貨店による表彰制度も》

あなたの仕事への姿勢が百貨店の目に留まれば、
そのがんばりが表彰されることも!
表彰ではバッジが贈呈され、
さらに高いモチベーションを持って業務に励めます。
入社1~2年で輝かしい活躍が可能
社内で取り組まれている
「プロジェクト活動」も、そのひとつ。

「採用PJ」「食事業PJ」「対面販売PJ」など
所属部署を越えて選ばれたメンバーが集まり、
自らの発想で新たな取り組みを生み出しています。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • インセンティブあり
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • フレックス勤務
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
設立
1974年3月28日
代表者
代表取締役社長 田中徹也
従業員数
670名(正社員270名、アルバイト・パート400名)
資本金
3,000万円
売上高
178億円(2023年度実績)
事業内容
全国34ヵ所の百貨店等で青果専門店「八百一(やおいち)」を経営

<京都八百一>
圧倒的な商品力で全国展開している京都八百一。「八百一に来れば何かある」「お買い物が楽しい」と思っていただけるようなお店づくりを大切にしています。

<クック1/2>
蒸す・焼く・茹でるなどの行程を経た、半調理野菜を中心に販売します。化学調味料無添加で野菜の旨みをぐんと引き出した半調理野菜が時間を短縮しながら料理のレパートリーを広げます。

<やおいちのおかず>
旬の野菜を使った昔ながらの家庭的なおかずを中心にラインナップ。実際に食べてみて、ご家庭でも作ってみようと思っていただきたい、アレンジしてよりお好みの味にしていただきたいという思いがあります。

★2024年4月からは、地域活性化につながる取り組みもスタートさせています。

※関連会社※
株式会社 八百一の郷(農業生産法人)
京都府船井郡京丹波町豊田本野80番地
本社所在地
京都市下京区西七条西八反田町8

★八百一本館の受賞歴
・BCS賞(日本建設業連合会/2014年)
・京都景観賞 建築部門 市長賞(京都市/2014年)
・グッドデザイン・未来づくりデザイン賞(日本デザイン振興会/2015年)
3つの大切な考え方
「八百屋の精神」
いつもお客様のために何ができるのかを考え、
労をいとわず、お客様のお役に立つこと。
お客様に野菜や果物を通じて、心のサービスをすること。

「お駄賃の精神」
お客様の笑顔やお駄賃は、お客様にご期待以上の
サービスをして初めていただけるもの。

「御用聞きの精神」
お客様のご来店への感謝の気持ちを忘れず、五感を働かせて
お客様の気持ちを先取りし御用にお応えすること。
企業ホームページ http://www.kyoto-yaoichi.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
このままマイナビ転職「応募フォーム」からご応募ください。
ご質問・不明点がございましたら、質問フォームよりお気軽にお問い合わせください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果や面接のご案内は、
全員へ2週間以内にメールもしくは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web選考

ご応募いただいたデータにて、書類選考を行います。通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。
  1. STEP
    2

一次面接(WEB)

「面接」というよりは「面談」のようなイメージ。会社のことや仕事のことをざっくばらんにお伝えします。
  1. STEP
    3

二次面接

各店舗にて行います。店舗につきましては、ご希望やお住まいの地域を考慮して決定します。
  1. STEP
    4

内定・入社

面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。入社日はご相談に応じます。
面接地
  • 1次面接…WEB
  • 2次面接…店舗
問い合わせ
株式会社セントラル・フルーツ

住所
〒 600-8892 京都市下京区西七条西八反田町8番地
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
075-314-0331

備考
<アクセス>
●JR嵯峨野線「丹波口」駅から徒歩10分
●市バス・京阪京都交通バス「京都リサーチパーク前」から徒歩10分

会社・仕事の魅力

「食」を通じて、お客様の、そして日本の未来に貢献

《食の可能性を追求しませんか?》

「食」に真剣に向き合い、
「食べること」の重要性を
伝えるのが私たちのミッション。

そんな私たちが今、
注力しているのが「食」事業。

旬のものを美味しく食べてもらうため、
お惣菜として提供したり、
半調理野菜などを提供しています。

「食」事業では、
アイデアを活かせるシーンも多彩。
未来のヒット商品になるかもしれない
レシピ開発にも取り組める可能性もあります。

《着用するエプロンが一新》

新しいエプロンは2カラー、
キャップは3カラーから
自分好みのものを選ぶことができます!

新しいユニフォームを身に付けて
仲間たちと楽しんで活躍してください♪

《活躍のカギはあなたの人柄》

人と接する仕事のため、
笑顔と明るさを心がける姿勢が
大事になります。

逆に言うと、この姿勢さえあれば
仲間も、お客様もすぐあなたの
ファンになってくれるでしょう!
49年前、食品スーパーを主体に八百屋としてスタートした当社は、その後「八百一」ブランドを立ち上げ、関西を中心に百貨店内の青果専門店として発展してきました。今では、全国で34店舗を展開するなど、その成長ぶりは業界内で注目を集めています。有名百貨店の地下食品売り場で「八百一」を見かけたことのある方も多いかもしれません。

現在、当社が特に力を入れているのは「食」事業です。自社農場で育てた野菜を惣菜や半調理野菜として、全国の百貨店などの店舗で販売するほか、自社が経営するレストランで提供しています。これにより、多くの人々に野菜の魅力と「食」の価値を伝え続けています。

これからも新店舗の計画を進めており、今が最も伸び盛りの時期です。ここでの募集は、この急成長中の事業をさらに盛り上げていくポジション。日本の「食」を支えるやりがいとともに、自己成長も実現できる、まさに理想的なチャンスです。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。