雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
4名
|
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間)
※残業はほとんどありません。 ~一日の流れ(例:採用担当)~ 08:30~始業、予定の確認 08:35~朝礼 08:45~メール・電話等の連絡 10:00~応募者の対応、エージェントとの面接のやり取り 11:00~業者との商談 12:30~休憩 14:00~中途採用状況の打合せ、各施設の状況報告 15:00~各施設の面接結果について確認、状況の整理 16:00~ガイダンスや説明会用の資料作成 17:45~退社 |
勤務地 |
【マイカー通勤OK(無料駐車場完備)】
静岡県富士市大淵405-25 【担当エリア(総務課・採用担当のみ)】 静岡県静岡市、静岡県富士市、静岡県伊東市の各施設 ※担当エリアはご相談します。 ※人事課の給与計算や労務管理、勤怠管理については 担当制で毎回特定の施設を担当するわけではなく、 毎月チームで打合せをして業務を分担していきます。 マイナビ転職の勤務地区分では…静岡県 |
給与 |
【未経験者】月給19万円以上【経験者】月給25万円以上※試用期間3ヶ月あり、待遇は変わりません。 ※経験・年齢を考慮の上、規程により優遇いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~600万円
モデル年収例
年収420万円
/
35歳
経験5年
|
昇給・賞与 |
昇給/年1回(業績による)
賞与/年3回(夏・冬・決算賞与) ※決算賞与は10年連続支給中と安定感抜群※ ※コロナ禍の2020年も夏・冬の賞与は満額支給! 職員の頑張りに報いる法人です。 |
諸手当 |
通勤手当(上限5万円まで)
時間外手当 住宅手当 ※家賃の50%支給(規定あり) 子育て手当(小学生以下/月5,000円) 等 |
休日・休暇 |
年間休日110日週休2日制(土日祝)└当番制で土・祝は月1日~2日出勤あり 有給休暇(1時間単位で取得可。初年度12日付与) リフレッシュ休暇(2日) 誕生日休暇(1日) 出産・育児・介護・子の看護休暇 |
福利厚生 |
各種社会保険完備
確定拠出年金制度 会員制リゾートホテル利用可(エクシブ) 財形貯蓄制度 託児所あり(院内保育室利用OK) 研修制度 └各ポジションごとに階層研修・管理職研修・経営基礎講座など充実した研修を実施。様々な知識やノウハウを学べる機会を設けています。 敷地内禁煙 有給休暇初年度12日付与 └入職後2か月経過で2日付与、6か月経過で10日付与。 1時間単位での取得可能なため、通院・育児等に便利です。 |
入社後の流れ |
入社後は、大手医療法人ならではの研修制度でお出迎えします。この研修制度により、未経験スタートの先輩も多数、活躍中!
▼Step1/1~3ケ月:現場実習有 ※感染症の流行状況による ▼Step2/3~6ケ月:OJT研修(実務有) ▼Step3/6ケ月~3年:適正に合わせた管理実務 ▼Step4/3年~:役職者として、部・課のマネジメント業務 ※時期は目安です |
設立 |
1995年12月
|
---|---|
代表者 |
理事長/湖山泰成
|
従業員数 |
1,700名(2019年10月現在)
|
資本金 |
医療法人財団のためなし
|
売上高 |
98億円(2018年実績)
|
事業内容 |
病院、クリニック、介護老人保健施設、デイサービス、グループホーム、訪問介護、居宅介護支援事業所、有料老人ホーム、小規模多機能ホーム、指定管理事業などの運営
|
本社所在地 |
静岡県富士市大渕405-25
|
企業ホームページ | http://momohanokai.jp |
応募方法 |
まずは「マイナビ転職」の応募フォームよりご応募ください。
また、ご不明点がありましたら「質問する」ボタンよりお気軽にお問い合わせください。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
ご応募から原則1週間以内に、応募された方全員にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
|
||||||||
採用プロセス |
面接のポイント!「自己紹介がしっかりできる」事・「志望動機」を明確にお話し頂く事を重視しています
|
||||||||
書類選考のポイント |
志望動機をしっかり記載していただくことが一番のポイントです。
「これまでの経験を活かして当法人でやってみたいこと」「未経験だけど、今後こんなキャリアを築いていきたい」など、あなたの想いを伝えてください。 また、正確さが必要な職務の為、日付や誤字脱字などは厳しくチェックしています。字が上手とか下手という所ではなく、集中して応募書類の作成に取り組んで頂けたかどうかを重視しています。 |
||||||||
面接回数 |
最大で2回を予定しています。
|
||||||||
面接地 |
法人管理部/静岡県富士市大渕405-25
(新東名高速「新富士IC」より車で5分) ※マイカーでのご来場OK(敷地内駐車場あり) ※静岡県外の方はWEBで行います |
||||||||
問い合わせ |
医療法人財団 百葉の会
住所
〒 417-0801
静岡県富士市大渕405-25
採用担当
法人管理部/鈴木
E-mail
電話番号
0120-278-228(直通)
備考
お電話での受付は平日8時半~17時半までです。
(番号は直通のフリーダイヤルをご利用ください) 静岡県内の方は対面もしくはWEBで面接を選べます。 静岡県外の方はWEB面接です。 |
![]() |
法人管理部人事課 係長 有泉(ありいずみ) さん(中途入社6年目)
人事
|
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
仕事の大変なところはどこですか? |
Q |
今後の目標を教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |