キープしました。
辞退しました。

小田急ハイウェイバス株式会社

その他の募集要項

小田急グループ【バス運転士】年間休日数実質120日/賞与年4か月 正社員 更新

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎

小田急グループで【整備士】接客なし◆未経験OK◆完全週休2日制 正社員 更新

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎

未経験・ブランク問題なし【整備士】★年間休日120日★賞与4ヶ月 小田急ハイウェイバス株式会社 ★育休取得率ほぼ100%!パパ社員も活躍中★70歳まで働けます!

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2023/06/22

この求人のポイント

【整備するのは自社バスのみ】福利厚生が充実している小田急グループの正社員採用。新体制に伴う増員募集◎
【未経験OK】ブランクOK★整備士資格を活せる◎ 【整備に集中】クレーム対応などの接客はありません! 【働きやすさ】残業少なめ/完週休2日/退職金制度あり 【長期活躍】パパ社員活躍中!定年65歳・70歳まで勤務

【創立2年目!新体制に伴う新生メンバー募集!】

小田急箱根高速バスと小田急シティバスが合併し、2022年に誕生した私たち「小田急ハイウェイバス」。

新体制の更なる拡大に伴い、新しいメンバーを募集します。小田急グループとして充実の研修制度が揃っていますので、資格はあるけど、経験のない方やブランクのある方も大歓迎!

安定と安心が備わる好環境のなかで、イチから専門スキルを身に付けていきませんか?

仕事内容

<新体制に伴うメンバーとして迎えます!>路線バスや長距離バス、観光バスなど当社保有の様々なバスの整備業務全般をお任せします。

具体的には

【主な業務内容】
  • バスの定期点検、整備
  • 部品交換、修理
  • 板金作業
  • 運転士からの不備の確認など

バスの大きさや修繕規模にもよりますが、1日数台程度のメンテナンスを行います。
※自社のバスのみを扱うためスケジュール管理がしやすく、残業も少なめです!

入社後の流れ

先輩社員からのOJTを受けながらメンテナンスにおけるチェック箇所や、整備に関する基礎知識を学んでいただきます。
基本のノウハウから学べますので、未経験の方も安心して取り組めます。その後は、比較的簡単な整備業務からお任せしていきますので、焦らずに自分ができる領域を広げていきましょう。

配属先の編成

現在は6名の先輩社員が整備士として活躍中。20代・30代のメンバーが中心で、明るい社風の中で伸び伸びと活躍しています。
整備は基本的に2名~3名の体制で行うため、連携も密に行いチームワークも抜群!温和で優しい先輩が揃っていますので、わからないことは気兼ねなく聞いてください。

対象となる方

<意欲を重視!学歴・年齢・経験も不問です>◆未経験者~ブランクがある方まで幅広く歓迎◎整備士資格があれば即戦力!完全週休2日/年間休日120日

\学歴・経験・年齢不問/

◎未経験・ブランクOK

【歓迎要件】

◎整備士資格をお持ちの方

【こんな方にはピッタリ】

◎他業界から挑戦したい
◎脱フリーターを目指したい
◎資格を活かしたい

《小田急グループの新メンバーとしてお迎えます!》

小田急箱根高速バスと小田急シティバスの2社が合併し、2022年に始動した当社。今回は新体制に伴う新メンバーをお迎えする募集となります。

新体制といっても土壌は既にできているため『小田急グループ』の安定性を背景に、未経験者を育成枠として迎える用意も万全!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションを大切にできる方

整備やメンテナンスは複数名で行うため、仲間との連携が欠かせません。基本となる報告・連絡・相談も含め、コミュニケーションを大切にできる方に向いています。

この仕事に向いていない人

△受け身で成長意欲がない方

知識・経験がない方でも基礎から学べる環境が整っていますが、自身に意欲がなければ成長は叶いません。受け身ではなく、前向きな気持ちで取り組むことが大切です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1日の所定労働時間8時間(シフト制) 

【勤務時間例】
◆8:30~17:30
勤務地
◆東京都世田谷区若林2-39-4

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
  • 小田急「世田谷代田」駅より徒歩13分
  • 東急「若林」駅より徒歩7分
給与
月給19万7,900円以上
★整備士資格保有者は、月給20万7,900円以上(一律資格手当7,000円を含む)

※試用期間6ヶ月(待遇に変更はありません)

【月収例】
◆初年度:月収約20万5,000円(月給19万7,900円+各種手当)

【年収例】
◆入社2年目:年収360万円
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(2023年実績:9,800円)
  • 賞与/年2回(年間:4ヶ月分)
諸手当
  • 休日労働手当
  • 深夜労働手当
  • 夜勤手当
  • 整備士資格手当(7,000円~1万円)
  • 家族手当
  • 繁忙期出勤慰労金 ほか
休日・休暇

★年間休日:105日+特別休暇日15日 ⇒ 合計120日


【休日】
  • 完全週休2日制(シフト制)

【休暇】
  • 特別休暇(年間15日間)
※有給休暇と同様に使用できます。
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 慶弔休暇
  • 結婚休暇
  • 有給休暇
  • 保存有給休暇制度(20日)
※使いきれなかった有休をいざという時のために、ためることができます。
福利厚生
  • 退職金共済制度
  • 社会保険完備
  • 制服貸与
  • 交通費規定内支給
  • 小田急グループ施設優待制度(保養所、商業施設等)
  • 再雇用制度(定年年齢を65歳に引き上げ、70歳まで働けます)
  • 介護休職制度
  • 医療費の補助
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 再雇用制度あり
  • 上場企業のグループ会社
設立
2022年1月1日
代表者
取締役社長/田島 寛之
従業員数
200名
資本金
5,000万円
事業内容
  • 一般乗合旅客運送事業(乗合バス)
  • 一般貸切旅客運送事業(貸切バス)
  • 自動車運行及び車両管理請負業
  • 旅行業
本社所在地
東京都世田谷区若林2-39-4
企業ホームページ https://odakyu-highway.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
【最後までお読みいただき、ありがとうございました】

マイナビ転職の「この求人に応募する」よりエントリーの上、応募書類を郵送してください。
※応募書類につきましては下記、「採用プロセス」欄をご確認ください。

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果につきましては、合格者の方にのみご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB応募

マイナビ転職の「この求人に応募する」よりエントリー
  1. STEP
    2

書類選考

  1. STEP
    3

面接・実技

日程はご相談に応じます
  1. STEP
    4

内定

  1. STEP
    5

入社

入社日は相談に応じます
面接地
本社/東京都世田谷区若林2-39-4
問い合わせ
小田急ハイウェイバス株式会社

住所
〒 154-0023 東京都世田谷区若林2-39-4
地図を見る

採用担当
採用担当

会社・仕事の魅力

未経験者からも、経験者からも選ばれる好環境です!

クレーム対応などはありません

これはある社員の声。
「カーディーラーで整備士をしていましたが、クレーム対応が多く、休日出勤も多くヘトヘトでしたが、当社は自社のバス整備なので、業務管理がしやすく助かっています。」

プライベートも充実!

当社では『完全週休2日制』『残業少なめ・基本定時退社』という労働環境を整備。
「小田急グループ」としての福利厚生も充実していますので、腰を据えて活躍できます!
2022年1月1日に「小田急箱根高速バス」と「小田急シティバス」が合併し、新しいスタートをきった『小田急ハイウェイバス』。今回はその新体制に伴う新メンバーの募集となる。
新体制だからといって、即戦力ではなく未経験から成長できる環境が整っていることは、小田急グループだからこその組織力の強さが伺えるだろう。学歴や経験も問われず幅広い方が歓迎されているので、この機会をぜひ活かしてほしい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード