キープしました。
辞退しました。

株式会社コドス

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

企業の提案書等を手がける【グラフィックデザイナー】若手活躍中 株式会社コドス ★完全週休2日★土日休み★残業月2~3h程度

掲載終了日:2025/02/20

この求人のポイント

\“伝わるデザインロジック”で企業の資料を制作!/ロジカルシンキング等さまざまなノウハウを習得!
【成長企業】ドキュメントデザインのパイオニア 【取引実績】金融・メーカー・外資などの大手企業多数 【身に付く】お客様の意図をくみ取り、形にしていく力 【やりがい】お客様のビジネス成功に貢献できる 【社風】中途入社組が多数!風通し良くフラットな職場 【メリハリ】残業ほぼなし/土日祝休み/年休120日
あなたのデザインでさまざまな業界・企業のビジネスを“成功“に導く!年休120日&土日祝休みでメリハリ◎
私たちは、営業・提案資料等の各種資料から、事業計画書やIR資料に至るまで、企業活動に不可欠な「ドキュメントデザイン」に特化した制作会社です。欧米では一般的なドキュメンデザインですが、日本でも大手企業や外資系を中心に需要が伸びており、安定した成長を続けています。

この度、体制強化のために新たな仲間を募集!ロジカル思考など幅広いスキルが身につく環境で、確かなキャリアを築きませんか?

仕事内容

【まずは研修からスタート◎】ビジネスで使われる企画書やプレゼン資料などの「ドキュメントデザイン」を担当★誰もが知っている大手企業と取引多数!

具体的には

企業が商談をまとめたり、プロジェクトを進行する際に必要となる、
プレゼン資料や企画書などのドキュメントのデザインをお任せします!

《業務の流れ》

▼仕事の依頼
クライアントは日本を代表する大手企業が中心。
何を伝えるか、どんな場面で使われるのかをヒアリングし、
デザインの方向性を考えます。
▼デザイン制作
ドキュメントデザインの場合、主にPowerPointを主体とした作業となります。
一つのドキュメントデザインにかかる日数は1~3日。
内容によっては、チームで作成していきます。
本社で新規案件をイチからデザインする場合もあれば、
お客様先に常駐して対応することも!

▼納品

“伝わるデザイン”でビッグプロジェクトを動かす!

クライアントは金融やメーカーの大手企業、官公庁など様々。
何百億もの金額が動く商談資料や上場を目指す企業の提案資料など、
あなたが作成したドキュメントでビジネスを成功へと導きます。

「どうやったら見やすくなるか」
「ここを変えた方が分かりやすくなりそう」
などを考えて、作成していくことが重要です!

入社後の流れ

★まずは3ヶ月の研修から!

業務で使うソフトや作成するための知識・表現方法について習得!
「ドキュメントデザインの経験がないから不安…」
そんな方でも、イチから教えていくので安心してください。

研修後は、先輩からのOJTを受け実務スタート!
わからないことがあっても周りに聞きやすい環境です◎

配属先の編成

20~30代の若手社員をはじめ幅広い年齢層が活躍しており
代表含め全員デザイナー出身
チームによっては3~7名でお客様企業内に常駐で作業していただきます。

社歴・年齢にとらわれず、ドキュメントデザインにおいての
アイデアや意見の発信は大歓迎!
“あなただからこそ”の着眼点や発想にも大いに期待しています。

対象となる方

【20~30代活躍中!】◆グラフィックデザインの実務経験⇒経験が浅い方・第二新卒もOK◎「前職から働き方を変えてオフも充実したい」そんな方もぜひ♪

【応募条件】

◆専門卒以上
◆グラフィックデザインの実務経験(年数不問)
└ドキュメントデザインの経験は不問!

【こんな方はぜひ】

◎見やすくわかりやすいデザインロジックを基礎から学びたい方
◎コツコツと真面目に取り組める方
◎幅広いスキルを身につけて成長したい方
◎プライベートも大切にしながらメリハリつけて働きたい方
◎安定した企業で長く働きたい方

《20代~30代活躍中!》

現在活躍している先輩たちは、中途入社組がほとんど!
元広告業界出身、出版業界、テレビ業界など…
異業界から転職した先輩が多数活躍しているので受け入れ体制は万全です!

\ビジネス成功に貢献できるやりがいを実感/

さまざまな業界のドキュメントを手掛けることで、幅広い知見が得られます。
また、ビジネスの成否を分ける重要なシーンでご依頼いただくことが多く、

「大型案件が受注できた」
「競合他社からのリプレイスに成功した」

などお客様から感謝の声をいただけることも!
やりがいもスキルアップも存分に実感できます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎デザインの基礎を学びたい方

見やすくわかりやすいデザイン技法を、感覚ではなくロジックに基づいて学べます。デザインノウハウを基礎から学び、新しい分野で活躍したいという意欲ある方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲目立つものを作りたい方

広告や雑誌などのメディアと違って多くの人が目にするものではないため、華々しい仕事をして注目されたい方、周りに自分の仕事を自慢したい方にはお勧めしません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00
※勤務地によって多少前後する場合があります。

★残業はあっても月2~3時間!
仕事終わりのプライベートの時間もしっかり確保できます◎
勤務地

【転勤なし】

★UIターン歓迎
★大手町・東京駅近辺勤務

本社/東京都港区元赤坂1-3-9 K-Frontビル3F

※企業情報を扱うため、お客様先(大手町、東京駅など都内)での勤務または本社勤務(赤坂見附)。研修期間は本社勤務となります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
◇東京メトロ 赤坂見附駅(銀座線、丸ノ内線)B出口より徒歩3分
◇永田町駅(半蔵門線、南北線、有楽町線)7出口より徒歩8分
給与
月給25万円以上+賞与2回

※前職、経験、能力を最大限考慮し、支給額を決定致します。
※上記金額には、時間外労働の有無に関わらず、固定残業代(4万1000円~/25時間分)を含みます。超過分は別途支給いたします。
※試用期間3ヶ月あり、試用期間中は月給22万円~。試用期間中の残業はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~450万円

モデル年収例

年収400万円 / 30歳 デザイナー職 経験3年
昇給・賞与
◇昇給:年1回(7月)
◇賞与:年2回(6月または7月、12月)
諸手当
◇交通費支給(月5万円まで)
◇時間外手当(超過分)
◇役職手当
◇職能手当
休日・休暇

★年間休日120日★

◇完全週休2日制(土日)
◇祝日
◇有給休暇 ★取得しやすい環境です。
◇年末年始休暇(5日)
◇慶弔休暇
◇産前産後・育児休暇 ★取得・復帰実績あり
福利厚生
◇各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 有給消化率8割以上
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1994年7月
代表者
代表取締役 矢島 隆
従業員数
30名
資本金
1000万円
事業内容
■コーポレートドキュメントシステムのコンサルティング(調査/企画)設計・デザイン・制作
■プレゼンテーション資料の設計・デザイン・制作
■企画書、提案書の設計・デザイン・制作
■教育用資料の設計・デザイン・制作
■マニュアルの設計・デザイン・制作
■ドキュメントデザインに関する出版
■ドキュメント制作に関するソフトウェア開発
■カタログ、社内報などDTP制作
■社外、社内向けWeb制作

※HPを是非ご覧ください
本社所在地
東京都港区元赤坂1-3-9 K-Frontビル 3F
企業ホームページ http://www.codos.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

◆◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください◇◆

『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、お電話かメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに、書類選考を実施。選考後、追って面接日をご連絡差し上げます。
  1. STEP
    2

面接(2回)

※一次面接はWEBでの実施も相談可能です
  1. STEP
    3

内定

入社日は相談に応じます。
在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください!
書類選考のポイント
応募と同時にポートフォリオ(過去の制作実績・作品などデザインスキルの分かるもの)の事前提出をお願いいたします。

※ご応募の際、応募フォーム内「企業からの質問」に、あなたのポートフォリオが閲覧できるURLをご記入ください。
(WebページのURLや、ストレージサービスへのアップロードURLなど、形式は自由です)
面接回数
2回
面接地
東京都港区元赤坂1-3-9 K-Frontビル 3F
問い合わせ
株式会社コドス

住所
〒 107-0051 東京都港区元赤坂1-3-9 K-Frontビル 3F
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
03-5785-1588(代表)

会社・仕事の魅力

やりがい、自己成長、働きやすさ。全て揃っています!

《日本でも広がりつつあるデザインの新分野》

プレゼンテーションや商談など、
さまざまなビジネスシーンで使われる
企画書・提案書などのドキュメント。
ビジネスを成功に導くためには、
ドキュメントを通して相手に情報をわかりやすく伝える
デザインロジックが欠かせません。

そこで、プロのデザインスキルを駆使して
わかりやすく伝わるドキュメントを制作するのが私たちのミッション!
すでに海外ではポピュラーなドキュメントデザインですが、
グローバル化の加速によって日本でも注目が集まっており、
この分野のパイオニアである当社へのニーズも増加中。

感覚だけに頼らず、色彩やフォントなどまで
ロジカルに構築する、デザインの基礎力が身につきますよ!

《働きやすいから、オフタイムも充実》

★年間休日120日
★完全週休2日制&土日祝休み
★残業はほぼなく基本定時退社(あっても月2~3時間程度)
★有休もとりやすい雰囲気で連休取得もOK

時間内で集中して仕事をし、休むときはしっかり休むのが当社のスタイル!
自分の趣味や家族と過ごす時間も大切にしながら、
理想のキャリアを手に入れてください!
人は情報の90%を視覚から得ていると言われており、ビジネスの世界でもドキュメントを使った情報の視覚化が重要視されている。そんなドキュメントデザインの分野におけるパイオニアとして確固たる地位を築いているのがコドスだ。

現在、日本でもドキュメントデザインを外部に依頼する企業は増えており今後さらなる飛躍が期待されている。安定性も将来性も抜群の同社で、デザイナーとして末永いキャリアを築いてはいかがだろう。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。