この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
■月~金 9:00~17:00(休憩60分)
■土 9:00~12:00(休憩なし) ※完全週休2日制ではありません。 ※業務の都合により勤務時間変更(始業・終業時刻の繰り上げまたは繰り下げ)を行うことがあります。 |
勤務地 |
■市ケ谷キャンパス
東京都千代田区富士見2-17-1 ■多摩キャンパス 東京都町田市相原町4342 ■小金井キャンパス 東京都小金井市梶野町3-7-2 ■中学高等学校 東京都三鷹市牟礼4-3-1 ■第二中・高等学校 神奈川県川崎市中原区木月大町6-1 ■国際高等学校 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-13-1 ※上記いずれかへの配属となります。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都、神奈川県 |
給与 |
月給 20万8,200円以上
※上記はあくまでも最低保障額となります。 経歴・年齢などを考慮し決定いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~600万円
|
昇給・賞与 |
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月) |
諸手当 |
■勤続給
■住宅手当 ■家族手当 ■時間外勤務手当 ■通勤手当(実費支給)※JR100キロ相当限度 |
休日・休暇 |
■日曜日
■祝日(授業実施日は出勤する場合あり) ■創立記念日 ■夏季一斉休業 ■年末年始 ■年次有給休暇 ■オレンジ休暇(独自の休暇) ■子の看護休暇 ■介護休暇 ※完全週休2日制ではありません。 |
福利厚生 |
■加入保険(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
■財形貯蓄等 |
教育制度 |
●階層別研修
・新入職員研修 ・一般職研修(社会経験を考慮し、適切な研修に参加) ・主任研修 ・管理職研修 ●目的別研修 ●グローバル研修 ●日本私立大学連盟研修 ●外部機関による研修 ●その他(他大学合同研修等) |
設立 |
1880年(明治13年)
|
---|---|
代表者 |
総長 廣瀬克哉
|
従業員数 |
1457名
|
資本金 |
学校法人のためなし
|
事業内容 |
学校法人全般の経営管理事務
及び 設置する大学等の教育・研究支援 ◆大学 ◆大学院(専門職含む) ◆大学通信教育 ◆中学・高等学校 ◆研究所 |
本社所在地 |
東京都千代田区富士見2-17-1
|
企業ホームページ | http://www.hosei.ac.jp/saiyo/index.html |
応募方法 |
(1)「マイナビ転職」応募フォーム入力。
(2)本学指定採用履歴書(エントリーシート)を郵送。法政大学ホームページからダウンロードしてください。 トップページ→採用情報→職員募集案内→専任職員 【URL】https://www.hosei.ac.jp/saiyo/ ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
ご郵送いただいた本学指定採用履歴書(エントリーシート)をもとに書類選考の上、通過者にのみ、1月18日(火)頃にマイナビ転職のメッセージからご連絡します。
|
||||||||||||||
採用プロセス |
書類選考の後、WEB面接、WEBでの適性検査、対面での面接を2回、小論文を実施予定です。
|
||||||||||||||
面接回数 |
3回
※対面での面接は感染防止に十分配慮して実施いたします。 ※面接にお越しの際はマスクの着用にご協力ください。なお、ご本人確認のためマスクをはずしていただくようお願いする場合がございます。 |
||||||||||||||
面接地 |
東京都
|
||||||||||||||
問い合わせ |
学校法人法政大学
住所
〒 102-8160
東京都千代田区富士見2-17-1
採用担当
人事部人事課(採用担当)
E-mail
電話番号
03-3264-9409(直通)
備考
※新型コロナウイルスの感染状況等によって面接の実施形態等を変更する可能性がございます。その際は速やかにご連絡いたしますのでご了承願います。
※12/25~1/6は休業日となります。 |
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 団体・学校法人職員 > 学校法人職員 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |