キープしました。
辞退しました。
中野市農業協同組合の企業ロゴ

【JA職員(金融/共済/管理/販売/営農)】◆賞与4.58ヵ月支給 中野市農業協同組合 *農産物の宝庫で活躍「JA中野市」*年間休日125日*完休2日制

情報更新日:2025/06/06
掲載終了予定日:2025/09/25

この求人のポイント

【賞与年3回&年間休日125日】地域を支え続ける「JA中野市」で、将来も安心できる働き方をカタチに。
▼JA中野市の一員に|地域密着の安定基盤で長く働ける ▼中途ハンデなし|未経験歓迎!充実の研修体制あり ▼嬉しい総合職採用|得意分野や適性に応じて配属決定 ▼ワークライフバランス◎|賞与年3回・年間休日125日
\“ありがとう”がやりがいになる/ 身近な人の役に立てる喜びを実感。地域を支えるJAで新しい一歩を!
中野市農業協同組合のPRイメージ
人と自然と地域に根ざし、自然環境の保全と地域経済の発展をサポートしてきた「JA中野市」。施設農業を取り入れた“きのこ産業”では国内トップクラスの生産量を誇るほか、ぶどうや桃などの多彩な果物の生産も支えています。

今回は、将来を見据えた組織体制強化のために新たなメンバーを大募集!経験や知識は入社後にしっかり学べますので、未経験でも心配はいりません。地域とともに成長していける環境です◎

仕事内容

【残業月平均9hでワークライフバランス良好】中野市のJA職員として地域の組合員(農家)を支えていきます。◆えのき茸の生産量TOPクラス!

具体的には

総合職として採用後、希望や適性に応じて配属先を決定します。

【管理部門】

  • 会計
  • 財務
  • 経理
  • 労務
  • 社会保険手続き

【金融部門】

農業とくらしを支えるJAバンクとして
下記の金融サービスを提案・手続き
  • 貯金
  • 融資

【共済部門】

下記の共済商品の提案・手続きを通じて
総合保障をサポート
  • ひと
  • いえ
  • くるま
  • 農業

【販売部門】

組合員の農家が生産した農産物の
委託販売を後方支援
  • 農産物の集荷・出荷
  • 市場や量販店など法人向けの販売

【営農資材部門】

農家の営農活動を幅広く相談・支援します
  • 資材の手配


\★一人じゃない!部門を越えた連携あり★/

金融・共済・営農といった各部門が協力し合いながら、一人ひとりの職員が組合員に寄り添って丁寧な対応を心がけています。職員同士のコミュニケーションも活発なため、孤軍奮闘する必要はありません。

「入組のベストタイミング」は今!

私たちが今回の募集を行うのは、将来を見据えた新しい仲間探しのため。先輩たちが少しずつ次のステージに進む中、ミライのコアメンバーを育てていくべきタイミングを迎えています。

現在は20代・30代を中心に幅広い世代の職員が活躍中している「JA中野市」。立場や年齢に関係なく相談しやすい雰囲気が自慢です!

対象となる方

【未経験歓迎】◎高卒以上 ◎要普免(AT限定可) ◆コミュニケーション力を活かしたい方&地域に貢献したい方はぜひ!異業種出身の先輩が多数活躍中!

◇ 必須条件はコチラ ◇

  • 高卒以上
  • 要普通運転免許をお持ちの方(AT限定可)

\さまざまな経歴をもつ先輩職員が活躍中/

「銀行の窓口業務の経験がある」先輩から、「携帯電話の販売や窓口案内業務をしていた」先輩まで何かしらの対人経験をもつメンバーが多数在籍。また、公務員出身の方も多く活躍しています。

\あれば優遇する経験・スキル/

◎金融機関での勤務経験
◎生損保業界の勤務経験
◎決算書の作成経験
◎社会保険関連の手続き経験
◎FP技能士・販売士・毒物劇物取扱主任者
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

人と接することが好きで、相手の話に耳を傾けられる方に向いています。組合員との信頼関係づくりが大切な仕事なので、明るい挨拶や丁寧な対応、相手の立場に立ったコミュニケーションができる方が活躍できます。

この仕事に向いていない人

単独で黙々と作業を進めたい方や、人との会話や連携を負担に感じる方には不向きです。日々さまざまな方と関わりながら協力し合うスタイルのため、チームワークや柔軟な対応が苦手な方はミスマッチです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:10(休憩60分)
※配属によりフレックスタイム制あり
※配属により変形労働時間制あり(週平均40時間以内)
★残業月平均9時間程度
勤務地
\転勤なし/

【本所】
長野県中野市三好町1-2-8
★マイカー通勤OK(駐車場完備)

マイナビ転職の勤務地区分では…


長野県
給与
月給20万3,900円~36万4,000円 + 諸手当 + 賞与(昨年度計4.58ヵ月分)

※年齢、経験、能力等を考慮して優遇します。
※試用期間3ヶ月あり(待遇変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~610万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回
◆賞与/年2回
◆決算賞与あり
(昨年度実績計4.58ヵ月分)
諸手当
◆通勤手当
◆役付手当
◆扶養手当
◆資格手当
◆住居手当
休日・休暇

☆★年間休日125日★☆


<休日>
◆完全週休2日制
※土日祝休み
※一部シフト制の職場あり

<休暇>

◆夏季休暇
◆冬季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆育児休暇
福利厚生
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆退職金制度
◆社内預金制度
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1964年(昭和39年)4月
代表者
代表理事組合長 望月 隆
従業員数
279名(2025年2月)
資本金
出資金 25億1987万円
売上高
農産物販売上高 347億円(2025年2月)
事業内容
■金融事業(貯金・貸付・為替)
■共済事業(生活保障設計のための提案活動)
■経済事業(購買事業・販売事業)
■指導事業(営農指導・生活指導)
■販売事業(農産物販売)
■その他の事業(資産管理事業)

【施設一覧】
◇本所
 長野県中野市三好町1-2-8

◇金融店本所
 長野県中野市三好町1-2-3

◇センター
 南部センター/西部センター/北部センター

◇営農センター

◇種菌センター

◇集出荷所
 えのき茸集出荷センター/なめこ集出荷センター/
南部共選所/平岡共選所/高杜共選所/
ぶどう集出荷センター

◇営農資材店

【関連会社】
◇ジェイエイ・アップル株式会社
アップルシティーなかの、信州中野いきいき館
オランチェ 他
◇中野市農協運輸株式会社
本社所在地
長野県中野市三好町1-2-8
企業ホームページ http://www.ja-nakanoshi.iijan.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
まずはマイナビ転職の
「応募フォーム」よりご応募ください。
※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、
採用目的以外では使用いたしません。
※応募前のご質問も歓迎いたします。
質問フォームよりお気軽にご質問ください。
応募受付後の連絡
Web選考の結果は1週間~10日以内に、
応募者全員にメールまたは電話でご連絡いたします。
採用プロセス
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募いただいたのち、下記の流れで採用試験を実施します。
  1. STEP
    1

【書類選考】

Web書類選考を通過された方は1週間以内に履歴書を送付してください。
※詳細はメールにてお伝え致します
  1. STEP
    2

【面 接 他】

今後の展望や意欲など、あなた自身を存分にアピールしてください。
  1. STEP
    3

【内 定】

最終面接から内定まで1週間~10日以内を予定しています。
入所日はご相談に応じます。
面接回数
1~2回
面接地
本所/長野県中野市三好町1-2-8
問い合わせ
中野市農業協同組合

住所
〒 383-8588 長野県中野市三好町1-2-8
地図を見る

採用担当
採用担当

E-mail

電話番号
0269-22-4191

会社・仕事の魅力

中野市農業協同組合の魅力イメージ1

地域の暮らしと農業を支えて、安定とやりがいも手に!

《★》日本トップクラスの生産量を誇り自然の恵みを全国に販売!

地域の暮らしを支える存在として、えのき茸やぶどうをはじめとする地域の農業を守り、育ててきた「JA中野市」。地域の方々と直接ふれあうことで「ありがとう」と声をかけてもらえるのは、この仕事ならではのやりがいです。

・‥━━━━☆

《★》IT技術も活用し、さらなる発展を目指す!

「JA中野市」では近年、農業の人手不足を背景にスマート農業の導入も進めています。ドローンによる農薬散布をはじめ、雪の多い地域ならではのデジタル温度管理や販売管理システムの活用など、新たな取り組みが広がっています。

こうしたIT技術を活かしながら、より安全で効率的な農業経営を支えていくことも私たちの大切な役割です。あなたが思いついた新しいアイデアや視点が多くの組合員を支える結果につながるかもしれません!

JA職員ならではの待遇・休日を完備してお待ちしております。
県内でもトップクラスの出荷販売額を誇り、多彩な農産物の生産を支えている「JA中野市」。最近では広報メディア『HANA MUSUBI web』をスタートさせて一般の方にもJAの取り組みを発信するなど、積極的な情報発信も進めています。

取材では、職員の皆さんの温かな雰囲気や部門を超えて助け合う風土が伝わってきました。働きやすさも整っているため、地域に根ざして長く活躍したい方にぴったりの職場だと感じました。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

K さん(中途入社8年目)

―▼職場の好きなところを教えてください。

年間休日125日とたっぷりの休日数を完備しているので、家族との時間や趣味の時間もしっかり確保できます。産休・育休の取得実績も豊富で、子育て世代にとっても働きやすい環境です。

また昨年は賞与実績4.58ヵ月と待遇面や福利厚生も充実しており、将来も安心して働き続けられる職場だと感じています。Iターン・Uターンで入職した先輩も多く、地域に根ざして新たなキャリアを築きたい方にもぴったりの環境です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

中野市農業協同組合 *農産物の宝庫で活躍「JA中野市」*年間休日125日*完休2日制

【JA職員(金融/共済/管理/販売/営農)】◆賞与4.58ヵ月支給

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。