雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
月曜日~金曜日8:30~17:15(12:00~13:00休憩時間)
|
勤務地 |
●岡山大学津島キャンパス(岡山市北区津島中1-1-1)
岡山大学施設企画部 又は ●岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区鹿田町2-5-1) 岡山大学病院施設管理課 マイナビ転職の勤務地区分では…岡山県 |
給与 |
月給制
大学院(修士)月給204,455円~ 大卒(学部) 月給190,756円~ 短大・高専卒 月給169,023円~ 高卒 月給159,238円~ ※上記月給には一律調整手当を含む ※本人の経歴・年齢を考慮の上、本学規程に基づき給与額決定 ※本人の経歴・年齢に応じ、上記より高くなる場合あり ※超過勤務手当別途支給 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~500万円
|
昇給・賞与 |
昇給 年1回(1月)
期末・勤勉手当(ボーナス) 年2回(6月、12月) ※令和4年度実績4.34月分(年間) |
諸手当 |
超過勤務手当、通勤手当、扶養手当、住居手当 等 ※条件に応じて支給
|
休日・休暇 |
休日:毎週土曜日,日曜日,12月29日~1月3日
休暇:年次有給休暇(最大年間40日付与)、特別休暇(夏季休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、葬儀休暇、介護休暇、産前・産後休暇 等)、病気休暇 等 |
福利厚生 |
国家公務員共済組合の年金及び健康保険に加入
雇用保険の適用有,労災保険の適用有 スポーツ施設利用可能,財形貯蓄制度 等 |
設立 |
平成16年4月国立大学法人化(昭和24年設立)
|
---|---|
代表者 |
学長 槇野博史
|
従業員数 |
4046
|
資本金 |
690億円
|
事業内容 |
教育・研究
|
本社所在地 |
岡山県岡山市北区津島中1-1-1
|
企業ホームページ | http://www.okayama-u.ac.jp/ |
応募方法 |
「この求人に応募する」より応募いただいたのち、応募書類をご郵送ください。
■応募書類:履歴書 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/kyo_syoku_bosyu.html *封筒に「施設企画部技術職員応募書類在中」と朱書 ■送付先:〒700-8530 岡山市北区津島中一丁目1ー1 施設企画部施設企画課総務・契約担当 ■送付期日:令和5年2月6日(月)必着 ※応募書類は、原則として返却しませんのでご了承願います。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
■書類選考の結果は、電話又はメールにて連絡します。
※面接候補者には、面接日時及び場所をお知らせします。 |
採用プロセス |
■書類選考(2月6日(月)以降)
■面接選考(2月中) ■採用予定日:令和5年4月1日 |
面接回数 |
1回
|
面接地 |
岡山市北区津島中一丁目1番1号
岡山大学本部棟 |
問い合わせ |
国立大学法人岡山大学
住所
〒 700-8530
岡山市北区津島中一丁目1番1号
採用担当
施設企画部施設企画課(近藤)
E-mail
電話番号
086-251-7121(直通)
備考
■受付時間:平日8:30~17:00
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 |
建築・土木から探す > 建築・土木 > 設計・積算・測量・構造解析 > 空調設備設計 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |