雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩あり)
※残業は月平均20h程度 |
勤務地 |
< マイカー通勤OK/UIターン歓迎 >【関東支店】 山梨県笛吹市石和町山崎126(マルス山梨ワイナリー内) マイナビ転職の勤務地区分では…山梨県 |
交通アクセス |
JR中央本線「石和温泉駅」より車で約3分、徒歩で約12分
|
給与 |
月給20万円~25万円 + 諸手当
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※最長6ヶ月間の試用期間あり(待遇同一) ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 モデル年収例
年収430万円
/
35歳
法人営職
経験13年
/月収28万円+賞与
年収510万円 / 43歳 法人営職 経験20年 /月収33万円 + 賞与 年収580万円 / 53歳 法人営職 経験30年 /月収38万円 + 賞与 役職有(課長) |
昇給・賞与 |
◇昇給/年1回 (4月)
◇賞与/年2回 (7月、12月) |
諸手当 |
◇交通費 (上限20,000円)
◇住宅手当(一部補助あり)※会社規定による ◇営業手当 ◇家族手当 ◇地域手当 |
休日・休暇 |
★年間休日118日★
◇週休2日制(月8~11日 /日曜・祝日・隔週土曜・その他) ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 |
福利厚生 |
◇社会保険完備
◇退職金制度 ◇定期健康診断 ◇社員旅行 ◇永年勤続表彰 ◇財形貯蓄制度 ◇企業年金制度 ◇社員割引制度 ◇資格取得支援制度 ◇自己啓発支援制度 ◇OJT制度 ◇チューター制度(メンター制度) ◇キャリアコンサルティング制度 ◇ソムリエ資格・ウイスキー検定試験費用負担制度 |
設立 |
1955年10月(創業1872年)
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 本坊 和人
|
従業員数 |
210名
|
資本金 |
1億円
|
売上高 |
62億円(2024年6月)
|
事業内容 |
酒類の製造販売、山林事業、観光事業、不動産事業
< 事業所 > 【 支店 】 南九州支店(鹿児島)、福岡支店、大阪支店、関東支店(山梨)、東京支店 【 工場 】 津貫蒸溜所(鹿児島)、鹿児島工場、知覧蒸溜所(鹿児島)、屋久島伝承蔵(鹿児島)、小林工場(宮崎)、マルス駒ヶ岳蒸溜所(長野)、マルス山梨ワイナリー(山梨)、マルス穂坂ワイナリー(山梨) < 関連企業 > 薩摩酒造(株) (株)サナス(旧社名 日本澱粉工業株式会社) (株)本坊商店 (株)南九州ファミリーマート 本坊松栄(株) (株)クリーン・アクア・ビバレッジ |
本社所在地 |
鹿児島県鹿児島市南栄3-27
|
受賞歴(1) |
【2024年】
◆酒類コンペティション TWSC(Tokyo Whisky & Spirits Competition)
【2024年、2023年、2022年】 ◆世界的酒類コンペティション ISC(International Spirits Challenge)
|
受賞歴(2) |
【2021年】
◆世界的酒類コンペティション
◆世界的酒類コンペティション ISC(International Spirits Challenge)
◆世界的酒類コンペティション
その他多数あり |
企業ホームページ | https://www.hombo.co.jp |
応募方法 |
【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】
必要事項を入力し送信してください。 ※ご応募いただく個人情報は、 採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への 譲渡・開示することはありません。 ※応募に関するお問い合わせ等は 『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
多くの方とお会いしたいと思っています。当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
|
||||||
面接回数 |
2回予定
|
||||||
面接地 |
WEBまたは本社にて実施します。
【本社】鹿児島県鹿児島市南栄3-27 |
||||||
問い合わせ |
本坊酒造株式会社
住所
〒 891-0122
鹿児島県鹿児島市南栄3-27
採用担当
管理本部総務課 恒岡(ツネオカ)・納富(ノウトミ)
電話番号
099-210-1210(代表)
|
![]() |
K さん(新卒入社4年目)
法人営業
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |