未経験OK【総合職(営業またはメンテナンス)】土日休/残業月10H 正社員
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩あり)
★残業月平均10時間程度! プライベートも大切にしながら活躍できます♪ |
勤務地 |
《 原則転勤なし!UIターン歓迎!》
希望を考慮し、熊本・大分のいずれかの拠点へ配属します。 <熊本県>□熊本県熊本市 □熊本県八代市□熊本県人吉市 □熊本県荒尾市 □熊本県玉名市 □熊本県山鹿市 □熊本県菊池市 □熊本県上天草市 □熊本県宇城市 □熊本県阿蘇市 □熊本県天草市 □熊本県合志市 □熊本県下益城郡美里町 □熊本県玉名郡南関町 □熊本県玉名郡長洲町 □熊本県菊池郡大津町 □熊本県阿蘇郡小国町 □熊本県阿蘇郡高森町 □熊本県上益城郡御船町 □熊本県上益城郡山都町 □熊本県葦北郡芦北町 □熊本県球磨郡あさぎり町 <大分県>□大分県大分市 □大分県臼杵市□大分県竹田市 □大分県豊後高田市 □大分県宇佐市 □大分県豊後大野市 □大分県由布市 □大分県国東市 □大分県玖珠郡玖珠町 ★各拠点詳細は以下をチェック! http://www.nakakyushu-kubota.co.jp マイナビ転職の勤務地区分では…熊本県、大分県 |
給与 |
月給16万円~25万円 + 諸手当
※前職及び、年齢、経験、能力考慮の上、優遇致します。 ※経験や能力などを考慮のうえ、決定いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。250万円~350万円
モデル年収例
年収373万円
/
30歳
経験4年
年収380万円 / 35歳 経験5年 |
昇給・賞与 |
◇昇給/年1回(4月)
◇賞与/年2回(3月・9月) ※昨年度賞与実績3.2か月分 |
諸手当 |
◇資格手当
◇家族手当(配偶者:4,000円 子一人につき:500円) ◇通勤手当(上限/19,000円 ※距離による) |
休日・休暇 |
◇週休2日制(基本/土曜、日曜、祝日)
※農繁期に土曜出勤の場合あり ◇夏季 ◇年末年始 ◇家族の日 ◇感謝の日 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇子の看護休暇 ◇産前産後・育児休暇 ◇介護休暇 ほか |
福利厚生 |
◇健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 他各種制度
◇確定拠出年金 ◇確定給付企業年金 ◇全国クボタ福祉共済 ◇借上住宅補助 ◇資格・免許取得費用補助 ◇財形貯蓄制度 ◇定年退職者再雇用制度 ◇社員旅行(海外・国内) ★平成30年3月は北海道に行きました! ◇誕生月懇親会 ★月に一度、誕生月の社員を集め、 社長も出席する懇親会を開催し、 社員同士の仲を深めています。 |
「家族の日」とは |
当社では、働く社員の家庭も大事にするため
「家族の日」を設けており、 入社2年目から1年に一度、 自分の好きな日にちを設定して休むことができます。 この日は会社から「家族の日手当」が支給され、 家族で食事に行ったり、 ゆっくりした時間を過ごす休暇にしてもらっています。 大事なのは、家族との時間。 プライベートが充実してこそ 最高のパフォーマンスが発揮できる との想いから創られた制度です。 |
設立 |
1966年(昭和41年)8月16日
|
---|---|
代表者 |
西山 忠彦
|
従業員数 |
340名(男性:280名、女性:60名)
|
資本金 |
2億2880万円
|
事業内容 |
農業機械及び関連製品の販売・メンテナンス
〈沿革〉
|
本社所在地 |
〒869-1234 熊本県菊池郡大津町引水789番1
|
事業所 |
熊本、大分
※農機営業所43ヶ所、大型サービスセンター8ヶ所を合わせ51拠点 |
企業ホームページ | http://www.nakakyushu-kubota.co.jp |
応募方法 |
『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。※お電話で直接ご連絡いただいても結構です ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません ※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、
応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。 |
||||||
採用プロセス |
多くの方とお会いしたいと思っています。当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
|
||||||
面接回数 |
2回
|
||||||
面接地 |
熊本県菊池郡大津町引水789-1
※WEB面接も可能です。 |
||||||
問い合わせ |