キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3

【常勤講師(バイオ学科・バイオ技術学科)】講師未経験でも歓迎 学校法人佐藤学園 【大阪バイオメディカル専門学校】経験が活かせる&年休126日

情報更新日:2024/11/22
掲載終了予定日:2025/01/23

この求人のポイント

転勤&残業は基本的にないのでワークライフバランスも充実
学生の成長を目の当たりにできるやりがいを実感! メーカーでの研究経験を活かして後世を育てるやりがい 学校運営や人材育成なども携われるポジションです 将来は学校の幹部候補としての活躍に期待しています
学校法人佐藤学園のPRイメージ
2004年に開学し、バイオ分野の技術者、医療事務、精神保健福祉士など
専門性の高い人材を育成している技術系専門学校です。

バイオ業界の現場では様々な課題が起こり、
これらを解決に導く専門家のニーズが急増しています。

これらを受け、バイオ学科・バイオ技術学科のカリキュラムの更なる充実と強化を図るため、
新たに常勤講師を募集いたします。バイオ関連の知識を教育の場で活かせます。

仕事内容

◆バイオ学科またはバイオ技術学科の講義および実習等。オープンキャンパスの支援など学校業務全般に携わります。

具体的には

  • 生命科学関連科目講義
  • 実習に関する業務(細胞培養など)
  • 定期試験の実施、定期試験に係る添削業務
  • クラス運営(学生指導、進路指導・保護者対応・出席管理など)
  • オープンキャンパスの支援
  • その他学校運営業務全般

<変更の範囲>
本契約期間中は変更なし

配属先の編成

専門学校という性質上、技術者としての技能・知識を卒業までに
身につけさせるために、実習を中心に常勤、非常勤講師とが連携をして学生指導を行っています。
クラス担任制ですが、バイオ学科、バイオ技術学科の
常勤講師全員で協力しながら全学生を指導しています。

この仕事の醍醐味とは?

指導や教育だけではなく、学生の学園生活や
将来のキャリアについての相談などにも関わっていきます。
学生にとってより良い教育環境をつくっていくのがこの仕事。
また、手がけた業務は学科内容の充実にもつながります。
じっくりと取り組むことで、大きな充実感や
手応えを得られる環境です。

対象となる方

細胞培養で就業経験が5年以上ある方/企業出身者歓迎◎
■以下ひとつでも該当する経験・知識をお持ちの方を歓迎
◎医薬品メーカーなどで研究経験をお持ちのカ
◎細胞培養の就業経験、研究経験 など

※講師としての実務経験は問いません

■求める人物像
・コミュニケーションを大切に仕事に取り組める方
(チームで協力する力、学生と根気よく向き合っていく力)
・面倒見が良く何事も自発的に取り組める方
・情熱と責任感をもって仕事を進められる方 など
人物重視の採用です!

※製薬メーカーや大学研究室などとも接点があり
 対外的にも活躍の場が広がる環境です!

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均実働時間40時間
勤務地

▼大阪バイオメディカル専門学校:

大阪府大阪市中央区島之内1-14-30 

<変更の範囲>
本契約期間中は変更なし

★U・Iターン希望の方歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
地下鉄「長堀橋駅」6番出口より徒歩1分
地下鉄「心斎橋駅」6番出口より徒歩8分
近鉄奈良線「近鉄日本橋駅」6番出口より徒歩10分
給与
日給月給:25万円~38万円(経験・能力等を考慮のうえ、決定いたします)

【年収例】300万円~456万円
【月給例】50代/研究職出身:月給45万円

※1年毎の有期契約での勤務となります。
諸手当
交通費規定支給(月5万円迄)
残業手当
担任手当
休日・休暇
週休2日制(原則土日祝休み)
※イベントなどで休日に出勤する場合あり。
 その場合は原則、振替休日を取得していただきます。
夏期休暇
冬期休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇

【年間休日126日】※2024年度
福利厚生
各種保険(私立学校共済加入[健康・年金]・雇用・労災)
私立学校共済の宿泊・保養施設利用可
契約期間
期間の定めあり(2025年4月1日~2026年3月31日)
※年度途中の入職の場合も、年度末までの契約となります。
【更新基準】:目標達成度、勤務成績、態度、能力および法人の業績により判断します。
【契約更新】:年度ごとの契約。連続する有期雇用契約が通算して5年を超えない(6カ月未満の無契約期間
は通算する)ものとし、5年を超える契約更新は行わないものとします。
この求人の特徴
  • 急募
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
設立
2004年4月
代表者
理事長 細川 智吉
従業員数
400名※非常勤含む
資本金
事業内容
◆専修学校 大阪バイオメディカル専門学校
 バイオ学科/バイオ技術学科/医療事務総合学科/医療福祉心理学科/日本文化教養学科/日本語学科/ITプログラミング学科

◆高等学校 ヒューマンキャンパス高等学校
 広域通信制課程・普通科(単位制)

◆高等学校 ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校
 広域通信制課程・普通科(単位制)

◆バイオ検査・分析受託事業

※加盟団体
・特定非営利活動法人 近畿バイオインダストリー振興会議
・日本バイオ技術教育学会
・一般社団法人日本病院会
・全国医療福祉教育協会
・一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟
・一般社団法人大阪精神保健福祉士協会
・全国専修学校各種学校連合会
・一般社団法人大阪府専修学校各種学校連合会
・全国工業専門学校協会
本社所在地
大阪府大阪市中央区島之内1-14-30
企業ホームページ https://www.obm.ac.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
下記応募フォーム「この求人に応募する」よりエントリーしてください。

※応募の秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や
第三者へ譲渡・開示することはありません。
※履歴書・職務経歴書の返送は行っておりませんので、ご了承ください。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、書類選考を通過された方のみにご連絡いたします。
採用プロセス

備考

  • 面接日時はご相談に応じます。
  • 入職時期などにつきましては相談の上、決定いたします。
  1. STEP
    1

書類選考

応募フォームよりご応募いただいたデータをもとに選考を行ないます。
  1. STEP
    2

面接・テスト・模擬授業

当学園の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容を具体的にお話しいたします。
  1. STEP
    3

内定

最終面接後、速やかに結果のご連絡をさせて頂きます。
入職の意思確認を経て内定となります。
面接回数
2~3回
面接地
大阪市中央区島之内1-14-30
問い合わせ
学校法人佐藤学園

住所
〒 542-0082 大阪市中央区島之内1-14-30
地図を見る

採用担当
職員採用担当

会社・仕事の魅力

学校法人佐藤学園の魅力イメージ1

技術や知識を後世に残す。そんなやりがいをぜひ

バイオ分野でプロを目指す!
そんなまじめな姿勢を持った学生と向き合う仕事です。

培ってきたバイオ関連の知識や、さまざまな立場の人と
築いてきたコミュニケーションスキルこそ
この仕事では大きな強みになります。

人を育てるやりがい、ぜひ実感してください!
高齢化社会やストレス過多な社会の到来を迎え、人間が健やかに生きていくために大切な分野で学科を持つのが大阪バイオメディカル専門学校だ。
今回募集する講師職は単に知識を学生に伝えるというよりも、学生の成長を支援し、学外の施設とも長期的な信頼関係を築いていくことで、日本の未来そのものを充実させていく仕事だ。人と話し、力を合わせて、ときには粘り強く取り組んでいく姿勢こそが活かされる仕事といえるだろう。

マイナビ転職
編集部より

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

通信制高校の【教諭】★年間休日126日(2024年度) 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

学校法人佐藤学園 【大阪バイオメディカル専門学校】経験が活かせる&年休126日

【常勤講師(バイオ学科・バイオ技術学科)】講師未経験でも歓迎

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。