キープしました。
辞退しました。

東京歯科保険医協会

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

未経験歓迎!歯科医療の発展に貢献【事務系総合職】土日祝休み 東京歯科保険医協会 幅広い業務に携わりながらキャリアを築く◇初年度年収450万円可

掲載終了日:2025/03/31

この求人のポイント

東京都内6,000人以上の歯科保険医の経営をサポート 1973年の設立以来、国民の安心を紡いできた組織 国民の役に立ち、社会に深く貢献していける仕事 未経験・若手にも裁量を与える風土。やりがい◎
当協会は、歯科医師・歯科衛生士などに対する研究会・講習会の企画運営から、保険請求、経営・税務・労務に関する相談まで様々なサポートを行っています。また国民がより良い歯科医療を受けられる社会の実現を目指し、活動を行っています。

適性に応じて主業務を決定し、複数の部署を兼任しますので、さまざまなスキルを伸ばせます。
また、必要なスキルは働きながら身につけることができますので、未経験でも問題ありません。

仕事内容

当協会の職員として、社保・学術部、地域医療部、経営管理部、広報 HP部、組織部、共済部、財政部、ICT戦略化委員会などのお仕事をお願いします!

具体的には

■講習会・研究会の企画や運営
■会員からの診療報酬や税務・労務相談の対応
■協会活動の広報(機関紙制作、HP・SNS運用)
■新規会員獲得に向けた活動、入退会の管理
■会員向け共済制度の普及
■国・都の議員、議会への働きかけ
■電子書籍の編集・管理、会員向けにICT情報の発信
など、あなたのスキルや適性を見てお任せします!
その他、
■社会保障制度の改善活動
■会計処理、予算・決算の作成
などの業務もあります。

対象となる方

《次世代を担う新戦力募集です!》 ◆大卒以上 ◆35歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため) ◆基本的PCスキル(Word、Excel)

応募条件

  • 大卒以上
  • 35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
  • 基本的PCスキル(Word、Excel、Power Point)

意欲・スキル・知識を活かせます!

  • 日本の歯科医療について問題意識をもって業務に取り組める方
  • PCやネットワーク、Webに関する知識がある方
  • 社会保険の知識がある方
  • 会計、税務、労務の知識、営業の経験がある方
  • その他医療業界での経験をお持ちの方

現在、事務局員は13人が在籍。
多くが中途採用で他業種・他職種からのスタートです!
子育て中の事務局員もいます☆
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

・社会に貢献できる事業に携わりたい方
・マルチタスクに自信のある方
・自ら考えて行動できる方
・相手の立場に立って物事を考えられる方

この仕事に向いていない人

・人と接することが苦手な方
・専門性を極めたい方
・利益追求を求める方

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
9:30~18:15(休憩1時間)

※残業月平均20~30時間。
※歯科医師である役員との会議や、会員向けの研究会などが夜間にあるため、残業が発生します。会議・研究会がない日は、定時退社可能。
勤務地
【転勤なし/高田馬場駅より徒歩3分と通勤に便利◎!】
東京都新宿区高田馬場1-29-8 いちご高田馬場ビル6F

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
西武新宿線・JR山手線「高田馬場駅」戸山口より徒歩3分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩5分
給与
月給235,440円~+諸手当+賞与年2回
※経験・年齢を考慮の上、当協会規程により決定します
※試用期間3か月(期間中の待遇に変更はありません。)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~600万円

モデル年収例

年収450万円 / 25歳 /月給24万円+諸手当+賞与
年収530万円 / 30歳 /月給28万円+諸手当+賞与
昇給・賞与
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回
諸手当
  • 住宅手当
  • 時間外手当
  • 扶養手当
  • 通勤交通費
休日・休暇

年間休日127日

  • 完全週休2日制(土日)
※研究会などで休日出勤があった場合は、平日に代休を取得
  • 祝日
  • 夏季休暇(4日)
  • 年末年始休暇(12月29日~1月5日)
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 介護休暇(取得実績あり)
  • 産前・産後休暇(取得実績あり)
  • 育児休暇(取得実績あり)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度あり
ある1日の流れ(Fさん)
9:30 小口現金照合や切手管理などの庶務
    メール対応
10:30 銀行や郵便局へ
12:30 お昼休み♪
13:30 午後スタート!会議運営
15:00 中途採用業務
17:30 部署内ミーティング
18:00 当日の業務振り返り、翌日のToDo整理
18:15 退勤
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 年間休日125日以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 再雇用制度あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1973年4月
代表者
会長 坪田 有史
資本金
事業内容
歯科保険医の経営・生活ならびに権利を守り、国民の歯科医療と健康の充実および向上を図る
本社所在地
東京都新宿区高田馬場1-29-8 いちご高田馬場ビル6F

※アクセス
西武新宿線・JR山手線「高田馬場駅」戸山口より徒歩3分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩5分
企業ホームページ https://www.tokyo-sk.com/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下記 『応募する』 ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします
※個人情報は採用業務のみに利用し、他目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募受付後10営業日以内に、選考通過者のみにご連絡を差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

書類選考の結果は10営業日以内に、選考通過者のみにご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

事務局面接・適性検査

  1. STEP
    3

役員面接

  1. STEP
    4

内定

面接回数
2回
面接地
東京都新宿区高田馬場1-29-8 いちご高田馬場ビル6F

※アクセス
西武新宿線・JR山手線「高田馬場駅」戸山口より徒歩3分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩5分
問い合わせ
東京歯科保険医協会

住所
〒 169-0075 東京都新宿区高田馬場1-29-8 いちご高田馬場ビル6F

※アクセス
西武新宿線・JR山手線「高田馬場駅」戸山口より徒歩3分
東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩5分

地図を見る

備考

書類合格された方へ

事務局面接・役員面接については、平日の夜にも実施しています。

会社・仕事の魅力

あなたの成長が、より良い歯科医療を生み出す

私たちは、社会保険制度について真剣に考え、改善に取り組むことで社会へ貢献しています。『誰かの役に立っていること』を実感しながら、日々仕事に打ち込むことができる環境です。

経験の浅い方にも積極的に新しいポジションを任せていく風土を持っているため、視野を広げながら、大きく成長できます。

私たちと一緒に、歯科医療制度をより良いものへ改善していきませんか。
「歯科保険医の経営・生活ならびに権利を守り、国民の歯科医療と健康の充実および向上をはかることを目的」に、東京歯科保険医協会が設立されたのは1973年4月のことだ。以来、様々な活動を行うことで、業界内での認知度・存在意義は高まり続ける。会員数は東京都内の歯科保険医6000名を超えるまで拡大。今後も更なる拡大を目指し、様々な取り組みに着手していく方針だ。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。