雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
【浜松本社】
8:00~17:15(実働8時間) 【東京支社】 9:00~18:15(実働8時間) |
勤務地 |
\浜松本社(静岡県浜松市)or東京支社(世田谷区)に配属します。/
【浜松本社】 静岡県浜松市中央区大原町271-2 ※マイカー通勤可 【東京支店】 東京都世田谷区太子堂1丁目6-7 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都、静岡県 |
交通アクセス |
【浜松本社】
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線「常葉大学前駅」より車で10分 【東京支店】 東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩7分 |
給与 |
月給28万円~35万円+諸手当+賞与※経験・年齢を考慮の上、弊社規定により優遇いたします。 ※月給には固定残業代(40時間分/53,906円~86,000円)を含みます。超過分は別途支給します。 ※試用期間3ヶ月間あり。その期間は、月給の90%(252,000円~)を支給いたします。試用期間中は、固定残業代(40時間分/63,500円~)を含みます。超過分は別途支給します。 \インセンティブの支給あり/半期に一度、個人の業績に応じて支給します。頑張った分だけしっかり稼ぐことができますよ! 《モデル年収》420万円/20代 |
昇給・賞与 |
■昇給/年1回
■賞与/年2回 ■決算賞与/あり ※業績に合わせ支給しています! |
諸手当 |
■交通費支給
■家族手当 ■資格手当 ■各種インセンティブ ■出張手当 |
休日・休暇 |
【休日】
【休暇】
★年間休日120日 ★有給は入社6ヵ月後に10日間付与されます ★有給休暇取得を推奨しています |
福利厚生 |
■各種社会保険完備
■報奨金制度 ■退職金制度 ■マイカー通勤可 ■資格取得支援制度 ■半日有給休暇取得制度 |
設立 |
1983年4月15日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 小池康之
|
従業員数 |
55名
|
資本金 |
2,100万円
|
事業内容 |
■総合看板製造販売
・LEDサイン ・電飾サイン ・屋上広告塔サイン ・Fフェイスサイン ・独立広告塔 ・その他各種サイン ※「顧客第一主義」を掲げ、サービス業として看板をプロデュース。 企画・提案から製造・販売・アフターフォローまで一貫してお手伝いしています。 |
本社所在地 |
静岡県浜松市中央区大原町271-2
|
沿革 |
●平成元年
浜北市(現浜松市)寺島に社屋、工場を新築 資本金2,100万円にて株式会社ビックワンを設立 当社製作全商品に対し「賠償責任保険」契約を締結。現在のPL法に対応 ●平成12年 北青山に東京営業所開設 ●平成16年 南青山に移転、東京支店に変更 ●平成27年 業務拡大につき世田谷区三軒茶屋に東京支店を移転 ●令和元年 浜松市北区大原町に本社・工場を移転 |
BIG-ONEの強み |
1、全国的ネットワーク
2、自社責任施工 3、看板のトータルプロデュース 4、全国各地のプロフェッショナルな協力会社と提携 全国各地のパートナー企業と共に、お客様に最善のご提案ができるような体制を整えております。 それぞれの工事におけるプロのバックアップ体制が整っております。 看板については、どんなことでもお答えできる、 ”看板のトータルプロデュース集団” です! |
企業ホームページ | http://www.sign-bigone.co.jp/index.html |
応募方法 |
ご応募の際は、マイナビ転職内の
「応募フォーム」よりご応募ください。 お問い合わせがございましたら 「質問フォーム」をご利用ください。 【応募書類の取り扱いに関して】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用 管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ 譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
WEB書類選考の結果は、
応募受付後~1週間以内に、 応募者全員にお電話orメールにて ご連絡差し上げます。 |
||||||
採用プロセス |
\WEB面接も可能です!/ざっくばらんにお話するような面接のため、気楽に構えずお越しください!
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
【本社】
静岡県浜松市中央区大原町271-2 【東京支社】 東京都世田谷区太子堂1丁目6-7 ※遠方の方はWEB面接も可能です。 |
||||||
問い合わせ |
|
大谷 さん(中途入社3年目)
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。