雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
9:00~18:00
★残業時間は月平均10~15時間程度です! |
勤務地 |
★神楽坂駅より徒歩2分!
東京都新宿区矢来町104 〈アクセス〉
◆全国25の拠点で複数施設を運営!将来的には、施設を移動し新たな分野のスキルを身に付けることも可能です。 ◆様々な施設の幅広い職種のメンバーと、研修やイベントで繋がりを持つことができます! マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
〈月給〉21万9千円~(一律固定手当含む)+賞与年2回+住宅手当、扶養手当※該当者のみ
※経験やスキルを考慮のうえ、決定いたします ※試用期間最長6ヶ月あり(待遇に変更なし) ※一律固定手当の内訳:地域調整手当、処遇改善手当等 ※介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士の資格があれば、【各資格につき年額72,000円】を別途支給いたします! 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。340万円~400万円
モデル年収例
年収340万円
/
経験1年
/相談員補(入社時)
年収370万円 / 経験2年 /相談員(資格手当別途) 年収400万円 / 経験5年 /副主任(資格手当別途) 年収435万円 / 経験8年 /主任(資格手当別途) |
昇給・賞与 |
◇昇給:年1回(4月)
◇賞与:年2回(6月・12月) |
諸手当 |
◇交通費支給(月48,000円まで)
◇扶養手当(1名あたり月5,500円) ◇住宅手当(勤務地の2km圏内で月最大48,000円/圏外月最大30,000円)※本人契約賃貸の場合 ◇地域手当 ◇時間外手当 |
休日・休暇 |
◇週休2日制(公休月8~9日)
◇有給休暇 ◇出産・育児休暇 ◇介護休暇 ◇一定期間勤務後フレッシュアップ休暇(年3日) ★☆年間休日107日☆★ |
福利厚生 |
◇社会保険完備
◇資格取得支援制度あり(各種費用の助成、事前講習の参加支援など) ◇退職金制度(勤続3年以上) |
設立 |
1968年(昭和43年)5月20日
|
---|---|
代表者 |
理事長 酒井 亮介
|
従業員数 |
常勤:1930人/非常勤:1335人 (2020年11月1日現在)
|
資本金 |
―
|
売上高 |
189億8622万円(2019年度)
|
事業内容 |
〈介護・福祉サービスを総合的に提供しています〉
◆施設入所サービス 養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、障がい者支援施設、重症心身障害児者福祉医療施設、ケアハウス、グループホーム、救護施設 ◆訪問・通所サービス 訪問介護、通所リハビリテーション、通所介護、障がい者デイサービス(生活介護)、障がい児通園事業、保育所 ◆支援サービス 在宅介護支援センター、居宅介護支援サービス、地域包抱支援センター |
本社所在地 |
広島県広島市安佐北区小河原町1281番地
|
企業ホームページ | http://www.misasakai.or.jp/ |
応募方法 |
■□マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください□■
当社に興味をお持ちいただけた方は、下記の『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。 ★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!★ ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。 ※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ! |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
お送りいただいたマイナビ転職Web履歴書での書類選考結果は、皆様にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接地 |
東京都新宿区矢来町104
〈アクセス〉
|
||||||
問い合わせ |
社会福祉法人三篠会
住所
〒 162-0805
東京都新宿区矢来町104
採用担当
採用担当
E-mail
電話番号
03-3269-7555
|
|
篠原 孝明 さん(中途入社3年目)
生活相談員
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |