雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
シフト制
※1ヶ月単位変形労働時間制(週平均40時間以内) 例) 普通勤務 9:30~18:00 早出勤務 6:30~15:00 準早勤務 7:30~16:00 遅出勤務 12:30~21:00 準遅勤務 10:00~18:30 夜間勤務 15:30~翌7:30 ※夜勤は月2~3回ほど!夜勤手当もあります!! |
勤務地 |
札幌市内の各施設で勤務していただきます。
【施設名称】 札幌報恩学園 グリーンホーム厚別 ワークショップ上野幌 のぞみ寮 くるみ寮 そよ風 サポート91 ステーション106 ホープス まごころ保育園 就業・生活相談室しんさっぽろ 幌西ほうおん 【社会福祉法人札幌報恩会】 北海道札幌市厚別区厚別町上野幌822番地 ----------【職場見学会も実施中!】---------- 「応募前に職場を見ておきたい」 「詳しく学園の説明を聞きたい」 という方は、ぜひ職場見学会に参加してみませんか? ☆見学会 参加方法 TEL:011-891-2020 採用担当 宛に「見学希望」とお伝え下さい。 お電話お待ちしています! マイナビ転職の勤務地区分では…北海道 |
交通アクセス |
JR上野幌駅から徒歩10分
JR新札幌駅・地下鉄東西線 大谷地駅からJRバスで15分(報恩学園前下車) |
給与 |
月給 20万円~25万円(一律手当含む)
※ご年齢やこれまでの職務経験を総合的に考慮し、決定いたします。 今後の希望や将来の目標をお聞かせください! 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~360万円
モデル年収例
年収400万円
/
30歳
生活支援員職
経験5年
/資格なし
年収500万円 / 40歳 生活支援員職 経験10年 /資格あり |
昇給・賞与 |
昇給/あり
賞与/年3回 └ 4ヶ月分支給(前年実績) ※満額支給は2年目以降となります。 |
諸手当 |
住宅手当(家賃の半額/上限2.7万円)
寒冷地手当(11月/4.5万円~11.7万円) 通勤手当(3万円迄/月) 資格手当(最大2.2万円) 夜勤手当 扶養手当 └配偶者1.35万円、子1人につき7千円~1.2万円、それ以外1人迄1.2万円 |
休日・休暇 |
4週6休制(シフト制)
有給休暇 産休育休 慶弔休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備
退職金制度あり(独立行政法人福祉医療機構) 資格取得支援制度あり ★職員組織「厚生会」 夏は札幌ドームの野球観戦や納涼祭、 冬は忘年会などを企画して親睦を深めています。 |
同時募集中 |
契約社員も同時募集中!詳細はお問合せください。
|
設立 |
1918年11月
|
---|---|
代表者 |
山下 太郎
|
従業員数 |
352名
|
資本金 |
-
|
売上高 |
20億円(2020年3月)
|
事業内容 |
障がい者支援施設、宿泊型自立訓練、生活介護、
生活介護・就労継続支援B型・就労継続支援A型(多機能型事業所)、 就労継続支援B型・就労移行支援(多機能型事業所)、 居宅介護・行動援護・同行援護・移動支援事業・重度訪問介護、 相談支援事業、共同生活援助、就業・生活相談支援事業、保育園を経営し、 利用者総数は約500名。その支援には、350名の職員が携わっております。 |
本社所在地 |
札幌市厚別区厚別町上野幌822番地
|
各施設のご案内 |
● 障がい者支援施設
札幌報恩学園(定員:145名) 短期入所(定員:5名) ● 障がい者支援施設 グリーンホーム厚別(定員60名) 短期入所(定員:6名) ● 多機能型事業所 ワークショップ上野幌 生活介護事業所(定員:20名) 就労継続支援A型(定員:10名) 就労継続支援B型(定員:20名) ● 宿泊型自立訓練 のぞみ寮(定員:20名) |
● グループホーム
くるみ寮(定員:81名) ● 多機能型事業所 ホープス 就労移行支援(定員:6名) 就労継続支援(B型)(定員:14名) ● 生活介護事業所 そよ風(定員:20名) ● 居宅介護事業所 サポート91 ●相談支援事業所 ステーション106 ● まごころ保育園(定員:60名) ●多機能型事業所 幌西ほうおん 生活介護(定員:15名) 就労継続支援B型(定員:10名) |
|
企業ホームページ | https://www.hoon.or.jp/ |
応募方法 |
<マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい>
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 お電話で直接ご連絡いただいても結構です。 *応募の秘密厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
★書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
|
採用プロセス |
<<職場見学会も実施中!>>
「応募前に職場を見ておきたい」 「詳しく学園の説明を聞きたい」 という方は、ぜひ職場見学会に参加してみませんか? 【見学会 参加方法】 TEL:011-891-2020まで「見学希望」とお電話ください。 お電話お待ちしています! ▼書類選考 お送りいただいた応募データ、履歴書を元に書類選考をいたします。 ※選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。 面接の希望日時等がある方は、ご相談下さい。 ▼面接など 筆記試験(一般常識問題)や面接を行います。 当法人での展望や意欲などをぜひアピールしてください! ▼内定 入社日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください! |
問い合わせ |
![]() |
菊池 さん(中途入社1年目)
生活支援員
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事の大変なところはどこですか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |