キープしました。
辞退しました。

住友生命保険相互会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

★北海道・東北限定★【支部長候補】着実にステップアップ可能 住友生命保険相互会社 ─◆国内トップクラスの生命保険会社|前職給与を最大限考慮◆─

掲載終了日:2025/01/20

この求人のポイント

創業117年!圧倒的な知名度・実績・安定性を誇ります◆スキルを上げ、ステップアップを叶えられる環境◎
■経験を活かして地域でキャリアアップを叶えられる ■約3年間の充実した専門研修で支部長を目指す □完全週休2日制&充実の福利厚生や制度あり □年収1000万以上もめざせる管理職に挑戦可能!

★住友生命の幹部候補をお迎え!

人生100年時代の先をゆく、《お客さまの未来を強くする》保険サービスを展開している住友生命。今回は当社の支部運営を担う支部長候補をお迎えします。

★保険業界での経験は問いません

基本的な保険知識からマネジメントスキルまで、2年9ヶ月間の研修でしっかり身につけられます。既存のやり方にとらわれることなく、新たな風を吹き込んでもらえることを期待しています。

仕事内容

理想の営業チームを育てるスタートライン!“これからの住友生命”を支えるリーダー候補としてご活躍を◆販売戦略の検討・営業職員の育成などをご担当

具体的には

◆支部長の業務

住友生命の「顔」として、担当支部の運営全般をおまかせします。
◎お客さまへのサービス提供およびアフターフォロー
◎販売戦略の立案・遂行
◎地元経営者へのトップセールス
◎営業職員の採用・育成など
支部長は業績面での運営だけでなく、営業職員のモチベーションのサポートなど、総合的にチームを導いていく大切な役割です。

◆支社スタッフの業務

県レベルの広域エリアを統括する支社長の下、エリアや役割を分担し、支社長の補佐役として支社運営を推進する中で、支部のサポートを行います。

◆特別研修プログラム

▼初期研修/5ヶ月
保険営業の基礎知識やスキルを習得

▼法人総合実践研修/7ヶ月
顧客対応力を磨いていきます

▼マネジメント研修/1年9ヶ月
営業職員の採用・育成、販売戦略などのノウハウを習得

総合的に支部運営のスキルを身につけ、最短2年9ヶ月で支部長デビュー

将来のキャリアパス

支部長というポジションをゴールとせず、営業部長、支社長など、更なるキャリアアップを目指すことも可能です。

「成果を出せばこうしたキャリアを叶えられる=これだけ収入を上げられる!」と、明確な評価システムが整っているのも当社の魅力でしょう。

対象となる方

【20~30代中心に異業種出身の先輩活躍中!】◆営業または販売・接客などのご経験をお持ちの方★キャリアを手にしたい方大歓迎\金融業界経験者優遇/

《応募条件》

◆営業または接客のご経験をお持ちの方
└業界や担当商材・サービスは不問

《こんな方求めてます!》

◇金融業界での経験がある
◇リーダー・店長経験がある
◇チームで目標達成を目指すのが好き
◇仕事を通じて地域貢献がしたい

「家族とのこれからを考えて保険の知識を身につけたい」
「営業経験を活かしてここでしっかり年収を伸ばしたい」
「一人ひとりのお客さまと向き合える仕事がしたい」
「キャリアパスが明確な方がやる気が出る」

そんなことをお考えの方からのご応募をお待ちしています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

保険の契約者、そしてご家族の方々にとって、頼れるサポーターとして活躍してほしいと思っています。感謝の言葉がモチベーションになる方、誰かの役に立つ仕事がしたい方にピッタリです。

この仕事に向いていない人

支部にはさまざまな年代・経歴の営業職員がいます。そうしたスタッフとコミュニケーションをはかりながら、ワンチームとなってお客さまに向き合えない方は難しいでしょう。リーダーシップを磨きたい方はぜひ。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)

※入社6ヶ月目からはフレックスタイム制
標準労働時間:1日8時間
標準労働時間帯:9:00~18:00(休憩1時間)
コアタイム:10:00~15:00

※所定労働時間を超える労働時間については時間外手当を別途支給
勤務地

★U/Iターン大歓迎!

★希望勤務地最大限考慮します!


《北海道・東北にある支社・支部に配属》

※北海道・東北ブロック内での転勤あり
遠方の場合、社宅をご用意。月1回の帰省交通費を支給いたします。

《北海道》
北海道全域

《東北》
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
給与
月給260,000円~+諸手当

※地域によって異なります。
※前職の経験・年収実績に応じた給与保障制度あり。
※時間外手当を別途支給。

★賞与:年2回(6月・12月)

キャリアチェンジと収入UPの両立を実現!

前職の給与を最大限考慮したところからスタート!
その後も段階的に収入UPが可能です!

■32歳(※入社当時28歳)
前職:医療関係(当時年収400万)
現年収:670万円

■36歳(※入社当時32歳)
前職:アミューズメント施設運営(当時年収400万)
現年収:630万円

■31歳(※入社当時27歳)
前職:信用金庫(当時年収460万)
現年収:660万円

<キャリアアップに伴う年収について>

入社6年目以降は、支部長や支社スタッフを経て、営業部長に昇格した場合は年収1000万円以上、その後、支社長に昇格した場合は年収1500万円以上が可能です。

モデル年収例

年収630万円 / 経験4年
年収830万円 / 経験10年
年収1020万円 / 経験16年
諸手当
■通勤交通費(当社規定による)
■技能手当
休日・休暇
《ワークライフバランス》
お客さまの生き方を支える企業として、自社で働く社員の働きやすさにもしっかり向き合います。

■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土日祝休み)
■年次有給休暇
■連続年次有給休暇(年1回連続5日)健康増進休暇(年4日・時間単位で取得可)
■育児特別休暇(勤続5年以上の職員が育児休職の最初の1ヶ月を有給として取得可)
■両立支援休暇(小学校入学前の子の養育、または家族の介護、不妊治療等のために1ヶ月に3日まで取得可)
■看護休暇(小学校入学前の子どもの看護のために年10日取得可)
■介護休暇(家族の介護のために年10日取得可)
ほか
福利厚生
■健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険(入社日より付保)
■社内預金
■社宅制度
■確定拠出年金制度
■eラーニング
身につけたい知識やスキルを、いつでも・気軽に学べる体制を整えています。
■自己啓発費用サポート
通信・通学講座・社外セミナー等のうち、会社が認めた講座について、一人あたり20万円を上限に受講費用の補助を行います。

\講座例/

中小企業診断士通信講座
キャリアコンサルタント養成講習
ITパスポート試験講座

\資格取得実績例/

メンタル士心理カウンセラー
個人情報保護オフィサー(生命保険コース)
健康経営エキスパートアドバイザー
銀行業務検定「相続アドバイザー3級」
先輩職員のキャリアアップ例!
大手スーツ販売店で14年間勤務していたAさん。店長職も経験しており、前職での営業経験とマネジメント力を基に、36歳の時に当社に転職してきました。
入社後は、支社及び支部スタッフ職を経て、入社5年目で支部長に就任し、その後入社13年目により大きな支部へと異動し、支部長として活躍。入社17年目には営業部長に就任し、営業部の運営・販売戦略の責任者として着実にキャリアを築いています。
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • ガソリン代支給
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 健康経営優良法人
  • くるみん認定企業
設立
明治40年(1907年)5月
代表者
取締役代表執行役社長 高田 幸徳
従業員数
42,511名(職員10,429名、営業職員32,082名)(2023年度末)
資本金
-
事業内容
■生命保険業
 ・生命保険の引受け
 ・資産の運用
■付随業務及び法定他業
 ・他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理また
  は事務の代行
 ・投資信託の販売
 ・確定拠出年金制度における運営管理業務
本社所在地
■本社
大阪府大阪市中央区城見1-4-35

■東京本社
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー21F
企業ホームページ https://www.sumitomolife.co.jp/about/employ/cdho/

応募方法

応募方法
下記「応募フォーム」よりご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

【重複応募につきまして】

本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
応募受付後の連絡
メールもしくはお電話にてご連絡致します。
採用プロセス

★選考について

▼1次面接
会社や仕事内容についてご説明をさせていただき、志望動機などをお伺いします。人となりや志望動機などあなた自身について考えをまとめ、当日お聞かせください。

▼先輩職員との座談会
住友生命についてや、支部長職について、研修中の様子等々、様々なご質問にお答えし、職務理解を深めていただくことを目的とした座談会です。

▼2次面接
1次面接や座談会の内容も踏まえ、どのようなキャリアを築きたいかなど、ご自身の考えについて深堀をしたうえで当日お望みください。
  1. STEP
    1

書類選考

お送り頂きましたデータをもとに書類選考をいたします。
  1. STEP
    2

一次面接

Web上にて実施
  1. STEP
    3

先輩職員との座談会

実際に支部長を経験している職員と対面またはWebにて面談が可能です。
  1. STEP
    4

二次・最終面接

二次面接内で筆記試験・小論文を実施いたします。東京本社にて対面実施。※交通費支給あり
  1. STEP
    5

内々定・入社

面接回数
2回程度
※できる限り緊張感なく、フランクな面接の雰囲気づくりを心掛けておりますので、リラックスして望んでください。
問い合わせ
住友生命保険相互会社

住所
〒 104-8430 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー21F

採用担当
住友生命保険相互会社 営業人事室 CD補採用担当

会社・仕事の魅力

住友生命で《人生に寄り添うお仕事》を──

保険の営業は大変そうと思われるかもしれませんが、
研修中も独り立ち後も周りがサポートしてくれるので安心。
「一人じゃない」と感じられる会社なので頑張れますし、
数字以外の日々の努力もしっかり評価されます。

「プラチナくるみん」認定企業として子育て支援制度も充実しているので、
子育てしながら働くママさん社員が多くいます。

「人を支える仕事がしたい」という想いを、新しいキャリアにつなげませんか?
1907年の創業以来、生命保険を通じて多くの方々を支えている同社。ケガや病気で働けない状態になったときに自身や家族の生活を守る「1UP」、健康増進を応援する住友生命「Vitality」など、これまでになかった斬新な保険商品・サービスを生み出しています。業界を取り巻く環境は昨今大きく変化しているそう。時代や環境によって新たに生まれる課題解決に向かい、常にチャレンジを続けるアグレッシブな同社に興味がある方はぜひ!

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。