キープしました。
辞退しました。

日本青年館ホールの【施設管理(総務)】男性活躍中★未経験OK 株式会社ニッセイ 様々な催しを行う日本青年館ホール/年休125日/昨年度賞与5ヶ月分

  • 正社員
  • 300万~400万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2023/10/27
掲載終了予定日:2023/12/21

この求人のポイント

【定着率の高い職場です】公演を支えるやりがい&メリハリ勤務で平均勤続15年以上!
【長年支持されるホール】2年先まで問い合わせ 【裁量・やりがいは充分】多彩な公演を支える喜び 【未経験歓迎】人柄重視!しっかり教育&サポート♪ 【利益は社員に還元】安定収入+昨年賞与5ヶ月分支給 【定着率の高い組織】アットホームで風通し&雰囲気◎ 【メリハリ環境】残業月10h程度/年間休日125日
100年近い歴史を紡ぐホールを支える仕事です。「何事もなく公演が終えられることがやりがい」(社員の声)
株式会社ニッセイ のPRイメージ
約100年の長きにわたり、舞台やコンサート、講演会など多目的に利用される会場として、さまざまなお客様に愛されてきた『日本青年館ホール』。この老舗ホールの運営管理を任される役割として、公演の数々が何事もなく終わることが何よりのやりがいです。これからもホールの歴史と公演の熱気を絶やさないために…年間休日125日や残業10時間程度など、支える側の社員が安心して働ける環境をご用意しています。

仕事内容

【さまざまな公演を陰から支えています】『日本青年館ホール』の予約受付・施設管理・来館者の対応など★1~2年を目安とした研修でじっくり育成

具体的には

施設の運営・維持のための業務をお任せします。

●電話対応、各種書類の対応など
●ホールの鍵開け・業者の搬入作業の案内などの施設管理
●利用前後の施設状況、原状回復の確認
●イベント業者・来館者への対応
●お客様の下見や施設案内
※デスクワークとそれ以外が半々のイメージです。

ある1日の流れ

★催しの有無により
毎日に変化のある仕事です。

~催しのある日の一例~
▼ホールの開錠
▼館内チェック
▼主催者・お客様からの問合せ対応
▼お客様の状態確認
▼催し終了後に館内の備品破損・忘れ物などの点検
※合間に事務作業など

※催しがない日は備品・設備の確認・補修作業など身体を動かす仕事も

入社後の流れ

施設内の巡回、備品の発注、開錠・施錠、電話対応など
基本的な業務からお任せ。
最初は何でも先輩と…ですが、少しずつ自分だけで行い
半年を目安に1人で早番を担当することが目標です。
催しのない日から、次に催し日の鍵開け~主催者への
引渡しまで行うなど段階的に成長できるよう
1~2年ほどサポートします。

★私たちが育成に1~2年もかける理由とは…?

主催者や催しによって対応が異なり
マニュアルのない仕事です。
同じ事案でも対応が異なることもしばしば。
先輩の受け答えなどを見て
関係性や適切な対応を学ぶには
年単位の時間が必要です。
しっかりとしたベースができた上で
主催者との公演の打合せ、下見・施設案内などの
担当をお願いする流れです。

配属先の編成

支配人を含め20~50代まで5名が在籍。
チームワークが大切な仕事が多いため
相手を気遣える協力的な人ばかりです。
仕事が落ち着いている時間帯には
プライベートの話をしながらゆっくり過ごすことも。
シフト制の為、全員揃う日は少ないですが、
月に数回は全員が集合する日を作り
関係性を深めています。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】◆35歳までの方◆大卒以上★舞台やイベントが好きな方、臨機応変に対応できる方歓迎◎開催イベントに興味がなくてもOKです!
【応募条件】
・35歳以下の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため
・大卒以上

◇採用のポイント


●人柄重視の採用
基礎からお教えする体制なので、
経験がない方も安心してください。
・ホテル勤務
・運送業界 など
様々な業界出身の先輩が活躍しています。

●こんな方歓迎します
・臨機応変に対応できる方
・雑務でも仕事を丁寧にできる方
・社会人としてのマナーがある方

●開催イベントなどに興味がなくてもOK
「いろいろな経験ができる業務の幅の広さ」
「歴史的施設を支えるやりがい」
「デスクワークと身体を動かす仕事のバランスの良さ」
などに惹かれて入社した先輩もいます。

◆メリハリをつけて働きたい方にもおすすめです。

●シフト制(月8~11日休み)
前月に休みたい日の希望を提出しシフトを組むスタイル。
人数構成でよほど問題がない限り、ほぼ希望は叶います。

●残業は少なめ
ときには予想外のトラブルで問題が解決するまで
残る必要はあるものの基本残業は10時間程度です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎フットワークの軽い人

デスクワークに加え、施設内や周辺の見回りをしたり、脚立を使って高所の設備点検をしたりなど幅広い業務を経験できます。気分転換にもなり、得られる気付きも多くなることでしょう。

この仕事に向いていない人

▲ルーティンワークを好まれる人

休みはシフト制で、ときには設備が故障したり、公演時間が長引いてしまったり、突発的な対応も発生する仕事です。「いつも同じ」わけにはいかず臨機応変さが求められます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
シフト制(8 : 00~23 : 00の間で実働8時間)
勤務地
★新国立競技場や神宮球場のすぐそば!
★東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩5分と好アクセス◎

【勤務地】
東京都新宿区霞ヶ丘町4-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
JR中央総武線「信濃町駅」から 徒歩12分
JR中央総武線「千駄ケ谷駅」から 徒歩12分
都営大江戸線「国立競技場駅」から 徒歩10分
東京メトロ銀座線「外苑前駅」から 徒歩5分
副都心線「北参道駅」から徒歩15分
千代田線「表参道駅」から徒歩15分
銀座線「青山一丁目駅」から徒歩15分
山手線「原宿駅」から徒歩15分
給与
月給190,000円~ + 各種手当 + 賞与(昨年度実績5ヶ月)

※経験・年齢を考慮し、決定します。
※試用期間3~6ヶ月あり。試用期間中の給与は変わりません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円

モデル年収例

年収400万円 / 30歳 経験5年
年収445万円 / 35歳 経験5年
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(業績による/昨年度実績:5ヶ月分)
諸手当
●交通費全額支給
●住宅手当
●家族手当
●資格手当
●役職手当
●残業手当
●出張手当
休日・休暇
~年間休日125日~

◆シフト制(月8~11日休み)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆特別休暇及び年次有給休暇
◆育児休業
◆産前産後休暇
◆慶弔休暇
◆介護休業
◆看護休暇
福利厚生
●各種社会保険完備
●退職金制度
●健康管理制度
●視察研修制度(海外への視察・研修実績あり)
●余暇利用補助制度
●残業食事制度
●社員旅行(海外への実績あり)
●永年勤続表彰
●社内イベント支援制度
何事もなく終えるためにー。
イスがガタついていたり、会場が汚れていたり、会場のオペレーションが円滑でなかったり…。あなたが会場にいたら、せっかくの楽しい気持ちが損なわれてしまいますよね?催しを楽しみ、100%の満足感で帰ってもらうのが私たちの仕事。何事もなく終わった瞬間が一番ほっとします。
落とし物を包装してお送りしたら感謝の手紙をいただいたり、来場時の丁寧な対応でお礼のメールをいただいたり。来場者の方の声もやりがいの1つです。
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 無借金経営
  • 未経験入社5割以上
設立
1978年12月28日
代表者
代表取締役 山本 信也
従業員数
8名
資本金
1,000万円
売上高
3億4,700万円(2023年4月期)
事業内容
●日本青年館ホールの管理・運営
本社所在地
東京都新宿区霞ヶ丘町4-1
これからも選ばれるホールとして
100年近くの歴史を持つ日本青年館ホール。2017年にオープンした3代目の建物に至る現在まで、多くの主催者様、お客様に愛されてきました。近年、劇場数は増加傾向にありますが、約1200席という座席数や神宮外苑に位置する静かな立地、アクセスの良さなどが重宝され、リピーター様が多いのも特徴です。
ミュージカルやコンサート、講演会だけでなく、2.5次元の舞台が上演されるなど、さまざまな催しが行われています!
企業ホームページ http://www.nippon-seinenkan.or.jp/nissei/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
◇◇ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい ◇◇
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後、選考に通過された方には2週間以内にメールまたはお電話にてご連絡を差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募データをもとに書類選考いたします。※選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接(2~3回)+適性検査

当社での展望や意欲などをぜひアピールしてください!1次面接はWEBも可。※希望者は職場見学可
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
2~3回
問い合わせ
株式会社ニッセイ

住所
〒 160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-1
地図を見る

採用担当
佐藤

会社・仕事の魅力

株式会社ニッセイ の魅力イメージ1
株式会社ニッセイ の魅力イメージ2

歴史ある施設とともに広がる世界をお楽しみください。

――◆数々の公演で可能性を広げてきた老舗ホール

「日本青年館」の歴史は大正14年まで遡ります。
現在3代目となり2017年7月に竣工された施設は
明治神宮外苑そばにあり緑あふれる落ち着いた雰囲気や
交通アクセスの良さから多くの方に支持される存在。
私たちは、そんな歴史と伝統を引き継ぐ
施設・設備の維持・運用・管理施設を通じ、
今後も繰り広げられる多彩な公演を支えていく会社です。

――◆仕事の幅も、やりがいも少しずつ広がる仕事

私たちは、公演で主催企業が、演者が、大勢の観客が
最後まで満足されるよう問題なく円滑に進めるための
あくまでもサポート役。責任感をもって取り組む日々の
細かな仕事にこそ私たちの存在意義が隠れています。
中途採用とはいえ、短期研修で一気に仕上げるのではなく
年単位でじっくり適切な対応やノウハウを学んだ先で
主催者企業と公演を創りあげる役割にも挑戦可能です。

――◆メリハリある勤務スタイルで広がる過ごし方

週休2日制、年間休日125日、
残業も月10時間程度など
エンタメ業界の中でも高水準の休息時間を確保。
休みの希望も通りやすく
これまで以上に趣味や交友関係を楽しめる環境です。
またなるべく、遅番から早番が続く勤務を避けるなど
シフト編成ひとつにおいても働きやすさに配慮しています。
主催者側からは、都内で競合の少ない中規模ホールとして、利用者側からは居心地の良さと立地の良さで長年評価される『日本青年館ホール』。定期公演やリピート公演も多く、長期公演に関しては約2年先まで問い合わせがきているところからも支持の高さがうかがえます。業績も好調で昨年は5ヶ月分の賞与が支給されたそう。少人数の組織体制で、1人ひとりに任される裁量が大きい点も、腰を据えて働く場としてふさわしいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

S さん(中途入社15年目)
施設管理(総務)
前職の経験 芸能事務所の事務
Q

何故この仕事を選んだのですか?

舞台など、もっと臨場感のある仕事がしたいと劇場の仕事を探していました。すべての公演が「生」であるため、さまざまな事象に臨機応変な対応が求められますが、主催者側との距離も近く、やりがいも充分です。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

社員旅行に家族も参加したり、空いている時間帯に家族にも会場を案内したり。社員の家族とも面識があるため、仕事の合間のおしゃべりではプライベートな話も多く、まるでみんなが家族のような温かい雰囲気です。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

中途採用でも長期研修を用意しており、未経験の方でも安心して勤務をスタートできます。次の仕事、次の仕事と焦らずに1つひとつの業務を確実に進められるようにしながら、ステップアップしてほしいですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

U さん(中途入社7年目)
施設管理(総務)
前職の経験 経理
Q

未経験でも本当に大丈夫?

私自身も未経験からのスタートでしたが、最初の数年は雑務業務を行いながら劇場業務の基礎知識などを教えてもらいました。何かあればしっかりサポートしてもらえますので未経験でも安心して業務に取り組めます。
Q

残業について教えてください。

シフト制の勤務になり、時間も早番と遅番に分かれて入れ替え。残業は少ない方だと思います。多い月でも5~10時間以内になりますのでプライベートの時間は取りやすい環境です。
Q

社風を教えてください。

シフト制で少人数の現場で勤務時間も異なるため、報連相や雑談などコミュニケーションを取りチームワークを大事にしている環境です。数年は雑務作業が多くありますがそれが苦にならない方だと向いていると思います
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ニッセイ 様々な催しを行う日本青年館ホール/年休125日/昨年度賞与5ヶ月分

日本青年館ホールの【施設管理(総務)】男性活躍中★未経験OK