キープしました。
辞退しました。

一般社団法人日本雑誌協会

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

U-40限定採用!出版業界を支える【事務局職員】年間休日120日超 一般社団法人日本雑誌協会 完全週休2日/土日祝休み/17:30定時/残業月平均20H/転勤なし

  • 正社員
  • 287万~516万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2024/12/26

この求人のポイント

《雑誌・出版の課題に向き合う》事務局職員として国内外のスポーツイベントにも足を運びます
【日本雑誌協会とは】国内の雑誌出版社92社が加入 【結成68年】雑誌文化の発展を支え続けています 【やりがい】大きな裁量をもって働ける環境 【長く働く】転勤はなく、腰を据えて活躍できます
当協会は、雑誌の出版を通して文化の発展に寄与するため、昭和31年に設立されました。今では、大手出版社をはじめとして92社が加盟する組織にまで成長しています。

雑誌・出版業界を取り巻く環境は年々変化しており、関係各所と連携して課題解決に向き合っています。やりがいは大きく、団体職員だからこその安定した働き方も叶う環境です。腰を据えて長く働きたい方や、出版やメディアに興味のある方は、ぜひご応募ください。

仕事内容

【特別なスキルは一切不要!】編集委員会等の運営サポート・取材活動のサポートや各所への連絡・調整等、幅広く業務をお任せします。

具体的には

委員会活動

当協会は「編集委員会」や「販売委員会」などを運営しており、
業界における課題の検討や環境の整備に取り組んでいます。
議題となる各分野の最新トピックなどをまとめて資料を作成し、
委員を務める出版社の役員への連絡・調整も行います。

記者会活動

加盟社の編集者やカメラマンで組織される「記者会」。
事務局では「スポーツ」や「宮内庁」などの各分野における
各社の取材活動が円滑に進むようにサポートしています。
国内外のスポーツイベントなどで現地に出張することもあります。

編集

会報誌『雑誌協会報』では各委員会の活動を中心に、出版業界に関わる情報を発信しています。

《成長をサポートします!》

ひとり立ちまでは2~3年を想定しています。
少人数の職場だからこそ、皆でバックアップするので
未経験でもご安心ください。

対象となる方

【未経験OK!人柄重視の採用です】◆大卒以上 ◆40歳までの方◆雑誌・出版業界に興味がある方や、フットワーク軽く取り組める方を歓迎します!

【応募資格】

40歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図る為)

【求める人物像】

◎あらゆる世代の相手と円滑なコミュニケーションが図れる方
◎スピード感をもち、軽いフットワークで行動できる方
◎雑誌・出版・メディア業界に興味がある方
◎世の中の流れを敏感にキャッチできる方

【活かせる経験・スキル】※必須ではありません

◇基本的なPCスキル
◇雑誌の編集業務に関する実務経験・知識
◇英語力
⇒世界的なスポーツイベントなどが開催される際には
 組織委員会とも連携するため、あれば活かせます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎フットワーク軽く行動できる人

委員会運営や記者会活動では、協会の内外を問わずさまざまな相手との連携が必要です。円滑に業務を進めるため自らアクションを起こしていくなど積極的に動ける人は向いています。

この仕事に向いていない人

▲デスクワークだけをしたい人

事務局職員と聞くと、机に向かいコツコツと…というイメージがあるかもしれませんが、それだけではありません。そのため、フィールドワークが苦手だという人には難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~17:30(実働7時間/休憩1時間)

★残業月20h以内
勤務地
◇◆神保町駅から徒歩2分◆◇

東京都千代田区神田神保町1-32 出版クラブビル5F
※リモートワークも週1回程度実施しています。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
◆東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線・新宿線「神保町駅」から徒歩2分
◆JR「水道橋駅」から徒歩8分
給与
月給23万9,500円~43万0,750円(一律手当含む)

※下限は最低支給額となります(22歳4年制大学新卒者初任給)。
※経験・スキルを考慮の上、弊社規定により決定します。
※試用期間:最長3か月(待遇に変更はありません)。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
287万円~516万円
昇給・賞与
昇給/1回(4月)
諸手当
◆通勤交通費支給
◆残業手当
◆家族手当
◆住宅手当
休日・休暇
☆★年間休日120日以上★☆
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆夏季休暇(5日間)
◆年末年始休暇(7日間)
◆有給休暇(初年度10日、最大20日)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆特別休暇(5月1日)
福利厚生
◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◆退職金制度
◆リモートワーク制度
◆出版企業年金基金
◆出版健康保険組合⇒加盟施設を利用できます!
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 国内出張あり
  • リモートワーク可
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 再雇用制度あり
設立
昭和31年1月30日
代表者
理事長/宮原 博昭
資本金
-
事業内容
出版倫理の向上、また、その他「雑誌」共通の利益を擁護することを目的とした団体
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-32 出版クラブビル5F
企業ホームページ https://www.j-magazine.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 入社時期応相談
応募方法
◇◆最後までお読みいただきありがとうございます◆◇

なるべく多くの方とお会いしたいと思っております。
興味をお持ちいただいた方は、下記『この求人に応募する』ボタンよりご応募ください。

<応募情報について>
*個人情報は採用業務のみに利用いたします。
*応募書類はご返却いたしかねます。当社規定に基づき、責任を持って処理いたします。
応募受付後の連絡
書類選考結果は、メールにてご連絡いたします。

※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
採用プロセス
※各選考日は都合により変更される場合がございます。予めご了承ください。
※今回の採用の一部事務業務を「株式会社マイナビ」へ委託しております。
尚、 一般社団法人日本雑誌協会採用事務局より電話にてご連絡をさせていただくこともございますので、その際はご対応いただきますようお願いいたします。
  1. STEP
    1

応募データによる書類選考

応募締切:12/26(木)
※応募締切後、1月中旬を目安に選考結果をご連絡いたします。
  1. STEP
    2

適性検査

書類選考を通過された方には適性検査のご案内を差し上げます。
※これによる合否はありません。
  1. STEP
    3

一次面接

面接日時:2025年1月25日(土)10:00~16:00
※一次面接後に、簡単な筆記試験を実施する予定です。
  1. STEP
    4

二次面接

2月中旬~下旬を予定しております。
決定次第、随時お知らせいたします。
  1. STEP
    5

最終面接

日程は決定次第、随時お知らせいたします。
  1. STEP
    6

入社

入社時期はご相談ください。
面接回数
3回
面接地
東京都千代田区神田神保町1-32 出版クラブビル5F
問い合わせ
一般社団法人日本雑誌協会

住所
〒 101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32 出版クラブビル5F
地図を見る

会社・仕事の魅力

あなたのフレッシュな力で、業界の課題解決に貢献!

《新たな経験を積める環境》

委員会の運営を通して、業界に関する新たな知見を得られるとともに
時には国内外のスポーツイベントにも出張するなど、
貴重な経験を通して学んでいける環境です。

《少数精鋭だからこそのサポート体制》

事務局のメンバーは8人で、お互いに目が届く規模感です。
未経験からでも活躍できるよう、全員でバックアップしていきます。
一緒に雑誌業界の課題解決に取り組んでいきましょう!
同協会は国内の主要出版社が会員に加わっており、名実ともに出版業界の有力団体です。デジタル化の波もあり、雑誌の売上は減少傾向にありますが、だからこそ雑誌に関するさまざまな課題解決に取り組む同協会の役割が大きくなっています。

事務局職員としてスポーツイベントなど特別な現場に赴けるのも魅力のひとつです。雑誌や出版に関心のある方や、知見を活かして業界の課題解決に取り組みたい方は、ぜひご応募ください。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。