この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
【勤務時間帯】[日勤] 8:50~17:20(休憩60分)[夜勤] 16:50~翌9:20(休憩90分) ※2交替制による勤務となります。 ※月の残業時間は10時間程度です。 |
勤務地 |
北海道内いずれかの拠点(札幌市/北広島市/小樽市/旭川市/苫小牧市/室蘭市/八雲町/夕張市/音更町)
【勤務地一覧】
※初期配属先は希望を考慮します。 ※組織改編や昇格等により、引越しを伴う転勤の可能性あり。 マイナビ転職の勤務地区分では…北海道 |
給与 |
月給16万6,000円~+諸手当
※上記の月給額とは別に諸手当が加算されます。 ※賞与あり(昨年実績3~4カ月程度) ※入社後6ヶ月間は試用期間(試用期間中は契約社員雇用/給与等は同条件)。期間満了後に正社員として雇用します。 モデル年収例
年収320万円
/
経験2年
/正社員登用後
年収400万円 / 経験5年 /主任昇格後 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【年間休日113日】
|
福利厚生 |
└コンサドーレ札幌観戦チケット(抽選) |
設立 |
2006(平成18)年6月20日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長/上倉 勉
|
従業員数 |
1,026名(2021年3月31日現在)
|
資本金 |
4,000万円(NEXCO東日本100%出資)
|
事業内容 |
NEXCO東日本グループの一員として東日本高速道路株式会社と経営理念、経営ビジョンを共有し、高速道路の維持管理業務の中で、北海道内における料金管理業務及び交通管理業務を行う専門子会社です。
|
本社所在地 |
北海道札幌市厚別区大谷地西5丁目12番15号
|
直接お電話することがございます |
「011-398-3147」から直接お電話する場合がございます。
▼採用担当 花房より どんな仕事か、どんな会社か、求職者の皆さまは新たな仕事に就く際にはわからない事だらけで大きな不安を抱えているかと思います。転職にはエネルギーを多く使うのは私自身も転職組なのでよくわかります。 ゆえにそんな皆さんの不安や疑問にお応えする人事でありたいと考えておりますので、いつでも気軽にお問い合わせください。 |
企業ホームページ | http://www.e-nexco-nsh.co.jp/ |
応募方法 |
◆◇「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします※ 応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
WEB書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
※お電話にて選考に関わるお問い合わせをする場合がございますので、当番号からの着信には受電してくださいますようお願いいたします。 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
書類選考のポイント |
パトロール業務は公安委員会の指定を受けた「緊急自動車」となります。法定運転要件として「普通免許取得後2年以上経過」がございますので、普通免許取得年月日を必ず記載してください。
|
||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||
面接地 |
本社(北海道札幌市厚別区大谷地西5丁目12-15)にて実施いたします。
【新型コロナウイルス対策を実施】 アルコール消毒や部屋の換気、マスク着用など、新型コロナウイルス対策を徹底しております。当社にお越しいただく際は、マスク着用でのご来社をお願いいたします。 |
||||||||
問い合わせ |
株式会社ネクスコ・サポート北海道
住所
〒 004-0042
北海道札幌市厚別区大谷地西5丁目12-15
採用担当
総務部 人事課 採用担当/花房(はなふさ)
電話番号
011-398-3147(直通)
備考
営業電話は固くお断りします。
|
職種 |
技能工・設備・配送・農林水産 他から探す > 技能工・設備・配送・農林水産 他 > 施設・設備管理・警備・清掃 > 警備・守衛・清掃 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |