キープしました。
辞退しました。

防衛省・自衛隊

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

国家を守る、公務員。【(陸上/海上/航空)自衛官】 防衛省・自衛隊 自衛隊埼玉地方協力本部

掲載終了日:2025/03/31

この求人のポイント

人を守る。という、やりがい
【国家を守る、公務員。それが、自衛官です。】
自衛隊は、国の平和と独立を守るという使命の下、領土・領海・領空を守る活動や、災害時の捜索・救助、国際平和協力活動など、様々なフィールドで活躍しています。
あなたも「自衛官」として、国全体ひいては人々のくらしを一緒に守りませんか。

仕事内容

◆国の防衛、国際平和協力活動、災害派遣など。特別職国家公務員として従事して頂きます。

具体的には

自衛隊では様々な分野のエキスパートが活躍しており、戦車や艦艇などの最新装備を扱う分野から人事・総務まで、陸・海・空のそれぞれにあなたの適性に応じた幅広い選択肢があります。
例えば、陸上自衛隊の航空科。ヘリコプター等により空中機動物資の輸送等をして、広く地上部隊を支援します。

福利厚生が自慢

自衛官にはさまざまな手当があります。また、各種保険を完備。賞与の支給、被服の支給・貸与もあり。寮の居住者には食事や寝具が支給され、家賃もかかりません。

対象となる方

◆18歳以上33歳未満の方 ※学歴/職歴不問 ※第二新卒歓迎
○ 応募に必要な条件
 ・18歳以上33歳未満
  ※ 受験する試験種目により多少異なる場合があります。
 ・日本国籍を有する男性・女性
 ※自衛隊法第35条による


◎ こんな方を歓迎
 ・人の役に立つ仕事をすることで、社会に貢献したい。
 ・公務員になりたい。
 ・福利厚生が充実した職場で働きたい。

※くわしくは埼玉地本Webページをご覧ください(「自衛隊 埼玉」で検索!)

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
◆8:30~17:15(勤務地により異なる)
勤務地
埼玉県を含む全国の陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊の駐屯地・基地

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県
給与
【月 給】

○ 自衛官候補生(任期制)
  月給17万9,000円/入隊3ヶ月間
  月給22万4,600円(~高卒)、23万9,600円(大卒)/
  入隊4ヶ月目以降(2等陸・海・空士任官後)
  ※2士任官時に、任用一時金34万4,000円が支給
  ※任期満了時 特例退職手当支給、継続雇用あり。

〇 一般幹部候補生
  ・ 大卒程度試験合格者
    修士課程修了者等以外:月給273,600円
    (幹部任官後:月給296,100円)
    修士課程修了者等:月給 287,600円
    (幹部任官後:月給304,700円)
  ・ 院卒者試験合格者: 月給290,400円
    (幹部任官後:月給314,900円)  
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
諸手当:宿舎費無料(営内宿舎)
    通勤、住居、勤務状況により諸手当が支給
その他:被服類、寝具類支給又は貸与
休日・休暇
◆週休2日制、祝日、年末年始・特別・年次休暇等(有給休暇)
福利厚生
・災害補償:公務上の災害又は通勤による災害については補償
・健康管理:自衛隊病院/各駐屯地/基地に医療施設が完備
・保険:生命共済/団体生命保険/家族団体傷害保険/火災共済
・年金:厚生年金/若年定年退職者給付金/傷害共済年金
・貸付事業:普通/特別/住宅等
・物資販売事業:売店/展示即売会等
・防衛省共済組合施設/提携施設
・会員制リゾート/会員制スポーツクラブ
・財産形成貯蓄
・特例退職手当
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 社会人未経験歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
設立
1954年7月1日
従業員数
約24万人
資本金
行政機関のため資本金なし
事業内容
・自衛官の募集・採用
・自衛隊の広報
・地方公共団体との各種窓口業務
・退職予定自衛官の再就職援護
・予備自衛官等の管理業務
本社所在地
東京都新宿区市谷本村町5-1
企業ホームページ https://www.mod.go.jp/pco/saitama/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
まずは、「この求人に応募する」からエントリーしてください。
応募受付後の連絡
WEBエントリー後、下記自衛官募集ホームページから
願書をダウンロードして下さい。
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/recruit/
※印刷環境がない方はお問い合わせください。
採用プロセス
【志願受付】
  ▼
【試験】
・試験種目/筆記試験、口述試験、適性検査及び身体検査
 (種目により実施内容が異なりますので細部はお問合せください。)
  ▼
【採用予定者への通知】
 採用基準に達したものには、採用候補者名簿記載通知書を送付します。
  ▼
【採用予定者への通知】
・採用候補者は、採用候補者名簿に記載されます。
・採用枠に応じて採用予定者通知書を送付します。
・通知期間については、試験時にお知らせします。
面接地
面接試験は、埼玉県内の駐屯地等で実施します。
細部は、お問い合わせください。
問い合わせ
防衛省・自衛隊

住所
〒 330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤4-11-15 浦和地方合同庁舎3F
地図を見る

採用担当
防衛省 自衛隊埼玉地方協力本部募集課

E-mail

電話番号
048-831-6043(代表)

備考
自衛隊埼玉地方協力本部へのアクセス
JR線「浦和駅」又はから徒歩15分(約1.2km)

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。