未経験OK【高速道路のパトロール隊員】※2025年3月以降入社予定 正社員
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【 交代勤務制 】
< 日勤 > 8:50 ~ 17:20( 休憩60分 ) < 夜勤 > 16:50 ~ 翌9:20( 休憩90分 ) ※1ヶ月単位の変形労働時間制 (週平均40時間以内) ※勤務サイクルの例: 4勤2休3勤1休 ( 日勤-日勤-夜勤-公休-公休-日勤-夜勤-公休のローテーション ) |
勤務地 |
NEXCO九州支社管内の各交通管理隊基地
※U/Iターン歓迎 ※マイカー通勤OK(駐車場あり) ★引越し補助や住宅借り上げ制度あり★ ~~ 詳細住所 ~~ 山口県
福岡県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
長崎県
佐賀県
大分県
★九州・山口エリアで働きたい方にぴったりの環境です! ※詳しくは、HPをご覧下さい。 http://www.w-p-kyushu.co.jp/company/company_office.html マイナビ転職の勤務地区分では…山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
給与 |
月給205,600円以上※一律手当含む(職務手当、勤務地手当)+諸手当
※試用期間4ヶ月~6ヶ月あり( 月給19万4600円~/職務手当50%支給 ) ※勤務地により、異なります。 ※昇給制度有り。 |
昇給・賞与 |
■昇給制度有
■賞与/年2回( 前年度実績 ) ※昨年度実績…4.35ヶ月分 |
諸手当 |
■扶養手当(配偶者:月12,000円、子1人:月6,000円)
■勤務地手当 ■職務手当 ■時間外手当 ■深夜手当 ■通勤手当 ■管理職手当 ■単身赴任手当・単身赴任補助交通手当 他 |
休日・休暇 |
★★ 年間休日113日 ★★
■月8~10日( シフト制 ) ■特別休暇 ■年次有給休暇 \取得率80%/ └公休と合わせて5日以上の 連休を取得することも可能! 申請しづらい雰囲気は一切なし ※年最大20日付与/未消化分翌年持越しOK (労働基準法に基づく) |
福利厚生 |
■各種社会保険完備
■健康診断/年2回 ■退職金制度(入社1年経過後から適用) ■引越費用負担(転居が必要な場合は引越代を全額負担) ■住宅借上制度 ※アパート等を会社が社宅として借上げ契約。当社規定に基づき家賃の50%を会社が負担。(上限有) ■インフルエンザ予防接種 ■制服貸与 |
設立 |
2006年(平成18年)10月2日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 野村 光彦
|
従業員数 |
362名(令和6年4月1日現在・役員6名含む)
|
資本金 |
2000万円
|
事業内容 |
【交通管理業務】
交通管理業務は、交代勤務体制で定期的に高速道路を巡回し道路状況・交通状況・気象状況などを道路管制センターに通報連絡します。交通事故・故障車・落下物などの異常事象に対しては、交通規制を実施し事故処理や落下物処理等を行います。 【交通管制業務】 交通管制業務は、交代勤務体制で24時間365日、巡回車からの無線、お客さまからの非常電話、携帯電話などからの情報を収集、道路情報板やアイハイウェイを通じてお客さまに提供しています。交通事故・故障車・落下物などの異常事象に対しては、警察や消防などの関係機関との緻密な調整も行います。 【法令違反車両取締等業務】 法令違反車両取締等業務は、大型貨物やトレーラーなどの積載重量違反・高さ違反などの取締りと、積載不適当による積荷落下防止指導を行っています。違反者に対し、指導を行っています。 |
本社所在地 |
福岡県福岡市博多区春町2丁目1番5号
|
理念・経営ビジョン |
≪会社の理念≫
西日本高速道路パトロール九州株式会社は、交通管理隊によるパトロール等を通じて、お客さまに安全・安心で快適な高速道路空間を提供し、お客さま満足の向上と地域社会の発展に貢献します。 ≪経営ビジョン≫ 交通管理業務について、創意工夫し新たな価値、創造を目指して具体化を図ります。 ステークホルダーの信頼と安心を勝ち得る会社を実現します。 現場の社員が生き生きと働ける執行体制を確立します。 |
経営方針 |
1.お客さま:安全・安心・快適をお届けすることで、お客さまに喜ばれる会社を目指します。
2.社会:健全な経営のもと、地域から信頼され、愛される会社を目指します。 3.社員:プロフェッショナルとしての能力を磨き、働く喜びと誇りの持てる会社を目指します。 4.グループ会社:同じ目的のもと、相互に切磋琢磨し、ともに成長することを目指します。 5.わが社は、安定かつ健全な経営基盤の構築に努めます。 |
企業ホームページ | http://www.w-p-kyushu.co.jp/ |
応募方法 |
▼STEP1
『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信。 ▼STEP2 当社宛に写真付きの履歴書および職務経歴書を郵送orメールでお送り下さい。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ◎ご質問はお気軽に 応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考通過者には、応募受付後2週間以内に詳細を追ってご連絡します。
|
||||||||||
採用プロセス |
履歴書と職務経歴書をメールか郵送で下記の問合せ先までご提出下さい。
◆締め切り:令和6年11月30日(土)必着 【E-mailで送る場合】 ・必要書類をPDFにして下記のメールアドレスに送信 ・件名は、「採用試験について」でお願いします。 ・メール送信後、翌営業日(平日)までにこちらから返信がない場合は、下記の問合せに電話してください。 ・パスワードを設定することをお勧めします。 【郵送で送る場合】 ※封筒に「採用試験について 応募書類在中」と朱書し、郵送。書類の返却なし。 送付先は、「総務部人事課」にお願いします。 ※応募書類は本応募の用途に限り使用します。
|
||||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||||
面接地 |
【 1次選考 】
WEB面接ツールのTeamsを利用し、面接を実施します。 【 2次選考 】 本社にて、適性試験と面接を実施します。 (福岡県福岡市博多区春町2丁目1番5号) |
||||||||||
問い合わせ |
西日本高速道路パトロール九州株式会社
住所
〒 812-0872
福岡県福岡市博多区春町2丁目1番5号
採用担当
総務部人事課
E-mail
電話番号
092-575-1062
|
職種 |
技能工・設備・配送・農林水産 他から探す > 技能工・設備・配送・農林水産 他 > 施設・設備管理・警備・清掃 > 警備・守衛・清掃 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |