キープしました。
辞退しました。
独立行政法人都市再生機構の企業ロゴ

【技術系総合職(電気・建築設備)】土日祝休み/残業月20H程 独立行政法人都市再生機構 「まちづくり」に携わる!住宅・都市再生のプロフェッショナル

  • 正社員
  • 400万~700万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2025/04/25
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

【多様な働き方を実現する豊富な制度ー。】長く安心して働ける環境が整っています!
【安定基盤】創立70年の「実績」と「信頼」が強み 【高定着率】定着率「98.7%」と働きやすい環境 【スキルアップ】ジョブローテーションで幅広く活躍 【働きやすさ】ライフスタイルに応じた働き方が可能
【高定着率を支える柔軟で安心な職場環境】あなたらしい働き方を、ここで実現してみませんか?
独立行政法人都市再生機構のPRイメージ
創立から70年を迎えた『UR都市機構』。その長年の歩みが、社会的な信頼と実績を築き上げてきました。さらに、働く環境を整える制度面の支援も充実。働く人を思う仕組みが整っています。

◆有給取得平均「13.7日」
◆時差出勤制度あり
◆一部リモート可
◆研修・資格支援・メンター制度あり
◆産休・部分休業などの支援も充実

これらが働くうえでの安心感を支え、定着率【98.7%】という高い数字にもつながっています!

仕事内容

【“発注者”として知見を磨く/定着率98.7%】UR都市機構の「まちづくり」「すまいづくり」に携わり、企画から運用・保全まで幅広くお任せします。

具体的には

【電気設備系】

  • UR賃貸住宅の電気設備の保守~工事監理
  • 都市再生・災害復興プロジェクトの企画~工事監理
  • 電気設備に関する調査・技術開発 など

【建築設備系】

  • UR賃貸住宅の建築設備の設計~工事監理~保守
  • 都市再生・災害復興プロジェクトの企画~工事監理
  • 建築設備に関する調査・技術開発 など

携わるプロジェクトの“やりがい”&“魅力”

◆注目度の高い案件に【企画段階】から関われる
◆【設計~監理】まで幅広く携わり、技術を深められる
◆現場作業はなく、【発注側】として上流工程から関与
◆案件を通じて、地域の未来に直接関わる“達成感”

教育研修制度

未経験のあなたを、制度を通じて全力でサポート!技術知識ゼロからのスタートでも、段階的に成長できる環境があります◎

≪例えば…≫

◆OJT研修
◆Off JT研修
◆業務別専門研修
◆資格試験受験対策講座
◆セルフマネジメント研修
◆自己啓発支援制度 
◆資格取得サポート(約100種類) など

将来のキャリアパス

★キャリアに“広がり”を持たせる制度ー。

約3年ごとに配属を変更する【ジョブローテーション制度】を導入。異なる現場や業務を経験できるため、スキルと視野が自然に広がります。「専門性」と「柔軟性」を兼ね備えた人材へと成長していきましょう!

対象となる方

【第二新卒・未経験歓迎/ブランク不問】高専卒または大卒もしくは大学院修了/何らかの就業経験がある方

<応募条件>

以下2つの両方に当てはまる方
■高等専門学校・大学を卒業、または大学院を修了されている方(短大卒は不可)
■社会人経験をお持ちの方

<歓迎条件>

◎建築設備や電気設備の設計・監理経験
◎マンション等の設備保守やリノベーション関連業務経験

\こんな方にピッタリのお仕事/

☆人と連携して働くのが得意な方
☆前向きに物事に取り組める方
☆大規模プロジェクトに関心がある方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎ 大規模プロジェクトに携わりたい方

都市再生や災害復興といったスケールの大きいプロジェクトに関わるチャンスが多くあります。社会に大きな影響を与える仕事にチャレンジしたい方に向いています。

この仕事に向いていない人

△ ルーティンワークを好む方

定期的なジョブローテーションにより多様な業務を経験するため、決まった仕事を長期間続けたい人にとっては負担に感じてしまうかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:15~17:40

\勤務時間を調整できます/

◎始業時間変更制度
最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能です。
◎部分休業制度(時短勤務)
1日2時間を上限に取得可能です。
勤務地

★首都圏・関西・愛知・福岡を中心に全国で募集中!

★リモートOK


<勤務地>
■国内:北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県
■海外事務所:シドニー 他
※総合職採用のため、全国転勤の可能性がございます。
◎交通費全額支給
◎勤務地により、住宅手当を支給します。

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県、海外
交通アクセス
<本社>
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー
  • みなとみらい線「馬車道駅」1b出口直結
  • JR「桜木町駅」徒歩4分
  • 横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩5分
給与

【学部卒】

月給25万3400円以上+各種手当+賞与年2回

【修士了】

月給26万5400円以上+各種手当+賞与年2回

※経験等を考慮の上、当機構の規定により決定いたします。
※試用期間3ヶ月あり。待遇などに変動はありません。
※勤務地により、地域間調整手当を加算。
※扶養家族がいる場合、扶養手当を別途支給。
※時間外手当を別途支給します。

<地域間調整手当を加算した月収例>

【学部卒】
月給27万6206円以上+各種手当+賞与年2回
【修士了】
月給28万9286円以上+各種手当+賞与年2回

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~700万円

モデル年収例

年収610万円 / 34歳 /主査(一都三県、茨城県での勤務における調整手当含む)
年収530万円 / 28歳 /担当(一都三県、茨城県での勤務における調整手当含む)
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
諸手当
■通勤交通費(全額支給)
■扶養手当
■住居手当
■地域間調整手当
■時間外勤務手当
休日・休暇

【年間休日120日以上】

■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇(平均取得日数6.9日)
■慶弔休暇
■有給休暇(20日/採用月に応じて変動)
☆平均取得日数13.7日
☆最大20日まで積立年休可
■産前・産後休暇
☆直近5年の平均復帰率90%以上
■育児休暇
☆女性取得率100%
☆男性取得率57.9%
■介護休暇
■特別休暇
*配偶者の出産(最大3日間)
*子どもの看護(最大5日間/年)
*家族の介護(最大5日間/年)
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■財形貯蓄
■始業時刻変更制度
最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能(業務に支障のない範囲)
■テレワーク勤務(在宅勤務など)
事由不問・制限日数なし(業務内容や業務状況による)
■時間休制度
有休を1時間単位で取得可能(年間最大40時間)
■部分休業制度(時短勤務)
1日2時間の範囲で取得可能
■メンター制度
■サテライトオフィス利用可
■職員宿舎(規定あり)
■福利厚生代行サービス(WELBOX)利用可
■資格試験の受験料援助
■通信教育講座、eラーニングなどの受講料援助
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • ブランクOK
  • 残業月30時間以内
  • 海外勤務・出張あり
  • リモートワーク可
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • ネイル・ピアス・髪型自由
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 無借金経営
設立
2004年7月1日(創立1955年)
代表者
理事長 石田 優
従業員数
3,215名 ※2025年4月1日時点
資本金
1兆757億円(令和6年3月末現在)
事業内容
<都市再生>
■国際競争力の強化、地域経済の活性化・地方都市の再生、安全・安心なまちづくり
■計画の構想・企画等のコーディネート、事業の実施や民間実施事業への参画等

<賃貸住宅>
■居住者の方との信頼関係を大切にした維持管理
■高齢者の居住の安定確保、子育て環境の整備等を目的とした団地再生

<災害復興>
■東日本大震災の被災地における復興支援
■災害に強いまちづくりの推進
本社所在地
〒231-8315
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー
プロジェクト例

<都市再生>

  • ▼大都市
品川駅周辺地区(東京)
うめきた地区(大阪)
  • ▼地方都市
長岡市大手通坂之上町地区(新潟)
福山駅前地区(広島)
  • ▼安全安心なまちづくり
荒川(東京) イケ・サンパーク(東京)

<賃貸住宅>

  • コンフォール柏豊四季台(千葉)
  • ヌーヴェル赤羽台(東京)
  • 花見川団地(千葉)

<災害復興>

  • ▼復興市街地整備事業
双葉駅西側(福島) など
事業所
  • 東北震災復興支援本部/福島県いわき市平字田町
  • 東日本都市再生本部/東京都新宿区西新宿
  • 東日本賃貸住宅本部/東京都新宿区西新宿
  • 中部支社/愛知県名古屋市中区栄
  • 西日本支社/大阪府大阪市北区梅田
  • 九州支社/福岡県福岡市中央区長浜
企業ホームページ https://www.ur-net.go.jp/jinji/keikensha/index.html

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
★最後までお読みいただき、ありがとうございます!
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。少しでも興味をお持ちの方は、マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
■応募データの確認後、速やかに電話またはメールにてご連絡を差し上げます。
■応募受付を完了された方には、電子メールにて『MyPage』のご利用案内をお送りします。
採用プロセス
■面接日時、入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
  1. STEP
    1

書類選考

応募データをもとに書類選考を実施します。
  1. STEP
    2

適性検査

総合的な能力を測る検査を実施します。
  1. STEP
    3

面接(複数回)

面接は複数回の実施を予定しています。
  1. STEP
    4

内定

面接終了後、追ってご連絡させていただきます。入社日についても、ご相談ください。
書類選考のポイント
応募フォームには、以下の3点をご入力ください!
■職務経歴
■最終学歴および学科名
■自己PR(目安:200文字程度)
面接地
<本社>
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー

※オンライン面接も対応可能です。
問い合わせ
独立行政法人都市再生機構

住所
〒 231-8315 神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー
地図を見る

採用担当
人事部企画課 採用担当

電話番号
045-650-0256

会社・仕事の魅力

独立行政法人都市再生機構の魅力イメージ1

制度を通じて、あなたらしい働き方がここで見つかる。

≪働きやすさ抜群の環境!例えば…≫

◆有給休暇の平均取得日数「13.7日」
◆始業時間変更制度(時差出勤)あり
◆一部リモートワークも可能な柔軟な働き方
◆各種研修・資格取得支援、メンター制度あり
◆住居手当・扶養手当など手当が豊富
◆産休・部分休業など育児支援も充実

時差出勤やリモートワークの活用など、ライフステージに応じて柔軟に働き方を変えられる環境が整っている点が当機構の特長。人生の節目でも前向きに働ける場で、新たなキャリアを描いてみませんか?

★どんなフィールド・スケールで働けるのか。

当機構のHPでは、そんな“働き方のリアル”がわかる特設ページをご用意しています。
UR都市機構では、風通しのよいフランクな風土が根づいています。年次や役職に関係なく意見を交わせる環境が整っており、経験年数を問わず意見が業務に反映されやすいのが特徴。実際、上司への相談や提案も日常的に行われており、意思疎通のしやすさが組織全体の柔軟性を支えています。

公的機関でありながらも、堅さに縛られない組織文化。これが、働きやすさやプロジェクトの推進力につながる大きな要因の一つとなっています。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Aのプロフィールフォト
A さん
技術系総合職(電気・建築設備)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

プロジェクトの企画段階から完成、さらには運用・保全まで一貫して携われる点が魅力です。全体の流れを見ながら動ける立場だからこそ、物事の視野が広がり、地域への貢献度もより大きく感じられます!
Q

研修はありますか?

技術面からマネジメントスキルまで、研修はかなり充実しています。OJTはもちろん、自己啓発支援や資格試験対策、セルフマネジメント講座なども用意されており、自分の成長したい分野に応じて柔軟に学べます!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

知識や経験よりも、チームで協力する姿勢や学ぶ意欲を大切にしています。社会貢献への想いを持ち、周囲と積極的に関わろうとする人なら、きっとすぐに馴染めるはずです!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集情報

【事務系総合職】まちづくりの企画・管理・支援まで幅広く担う! 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

【技術系総合職(建築・工事監理)】在宅勤務可/年休120日以上 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

【技術系総合職(土木・造園)】年休120日◆定着率98.7% 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 女性のおしごと掲載中

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

独立行政法人都市再生機構 「まちづくり」に携わる!住宅・都市再生のプロフェッショナル

【技術系総合職(電気・建築設備)】土日祝休み/残業月20H程

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。