雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
◆9:00~17:00(昼休憩1時間)
|
勤務地 |
◆横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル8階
【アクセス】 みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩5分 JR京浜東北線・市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩15分 マイナビ転職の勤務地区分では…神奈川県 |
給与 |
◆月給:200,200円(一律調整手当:18,200円含む)
※2020年4月実績 ※経験・年齢を考慮いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~400万円
|
昇給・賞与 |
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(6月・12月) |
諸手当 |
◆交通費全額支給
◆調整手当 ◆時間外手当 ◆住宅手当 ◆家族手当 ◆役職手当 |
休日・休暇 |
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日 ◆年末年始 ◆夏期休暇 ◆年次有給休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆慶弔休暇 など |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆産前・産後休暇制度 ◆育児・介護休暇制度 ◆職員福利厚生融資制度 ◆各種研修制度 など |
設立 |
1880年(明治13年)4月13日
|
---|---|
代表者 |
会頭 上野 孝 (上野トランステック株式会社 代表取締役会長兼社長)
|
従業員数 |
91名(2020年12月1日現在)
|
資本金 |
-
|
事業内容 |
◆政策提言・要望
一企業では解決できない問題や要望を集約し、 国、県、市等に対して政策提言・要望を行っています。 ◆調査研究活動 横浜経済の発展に向けて、事業者の方々に対しアンケート調査を実施しています。 ◆経営支援 中小企業の経営者を対象とし、経営にまつわる各種相談窓口を設置し、 さまざまな事業をサポートしています。 ◆ビジネスチャンスの創出 業種、地域、テーマごと、また女性や若手経営者のための交流事業や、 全会員を対象としたイベントなどを企画・開催し、人脈・交流の輪の拡大を支援しています。 ◆観光・国際都市の振興 地域の大規模イベントの開催や様々な催しを主催、共催、後援事業を行い、 観光都市「横浜」および、国際都市「横浜」の振興発展を推進しています。 ◆国際化支援 各種貿易関係証明の発給事業や海外ミッション・海外投資視察など、 中小企業の国際化をバックアップしています。 |
本社所在地 |
横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル8階
|
商工会議所の4つの特色 |
商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された
地域総合経済団体であり、法人、個人、団体などを会員とし、 商工業の振興と地域の発展のために活動しています。 【地域性】 市内全域を対象とする地域団体で、 活動の基盤は常に地域に置くという地域性を持っています。 【公共性】 商工業の総合的な改善発達から社会一般の福祉増進まで、 幅広い公共性を持っています。 |
商工会議所の4つの特色 |
【国際性】
世界各国の商工会議所等と連携をとりながら 民間経済交流の推進役として活躍する国際性を持っています。 【総合性】 業種、企業規模、法人・個人に関わらず、 すべての商工業者が会員として加入できる総合性を持っています。 |
企業ホームページ | http://www.yokohama-cci.or.jp/ |
応募方法 |
まずは、マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください。
≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
Web(書類)選考の結果は、選考に通過された方のみ、
次回選考のご案内をメールで差し上げます。 |
採用プロセス |
◇STEP1: 応募
↓ ◇STEP2: Web(書類)選考 ↓ ◇STEP3: 筆記・論文 ↓ ◇STEP4: 面接(複数回) ↓ ◇内 定 ※上記の主な流れを予定しています。 |
問い合わせ |
横浜商工会議所
住所
〒 2318524
横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル8階
採用担当
総務部 総務人事担当(齋藤・女鹿)
E-mail
電話番号
045-671-7408
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 |
公共サービスから探す > 公共サービス > 団体・学校法人職員 > 団体職員 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |