雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩1時間含む)
(一部夜勤シフトを伴う部署もあります) ★ 長期休暇取得推奨中 ★ 例)平日5日間有給 + 土日 = 9連休超 ※取得率96.4% (2019年) ※残りの3.6%は、長期ではなく分割で取得しています。 |
勤務地 |
【 本社 】
福岡県古賀市鹿部335-1 ★ マイカー通勤可(無料駐車場完備) ★ 転勤なし 【 アクセス 】 JR鹿児島本線 ししぶ駅より徒歩10分 西鉄バス 鹿部バス停1分 ( 参考 ) JR:博多駅⇒ししぶ駅・・・各駅停車にて約20分 西鉄バス:天神郵便局前⇒鹿部・・・都市高速経由にて約30分 マイカー:香椎⇒鹿部・・・一般道(3号線)にて約15分 《 電車の場合 》 JRししぶ駅にて下車→改札口を出て右手階段を下ると、「ACTA」と記載された建物が見えます。 そこを目指して徒歩10分程で到着です。 《 西鉄バスの場合 》 鹿部バス停にて下車→ししぶ交差点四つ角すぐです。 (交差点にはローソンと焼肉屋さん・ケーキ屋さんがあります) ☆ 福岡市内方面からは、通勤ラッシュとは逆方向ですので、 満員電車や渋滞もなく通勤できます! マイナビ転職の勤務地区分では…福岡県 |
給与 |
月給:21万円~30万円(一律調整手当含む)
※ 上記はあくまで最低保証額です。年齢、能力を考慮の上、優遇します。 待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 ※ 固定残業手当(見込み時間外手当:40,000円~60,000円/30時間分)含む・超過分は別途支給します。 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月) |
諸手当 |
◎扶養家族手当(扶養対象配偶者10,000円、親・子一人当8,000円)
◎通勤手当(上限/28,000円まで) ◎プロジェクト手当(会社から任命された場合に付与) ◎役職手当(管理職以上) ◎生活手当(20,000円~) |
休日・休暇 |
≪ 年間休日116日 ≫ ※2022年
【 休日 】 週休2日制(土・日・祝) ※土曜出勤あり(約10日間) ※会社カレンダーによる 【 休暇 】 GW 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 慶弔休暇 長期休暇 《年次有給休暇を利用して、長期休暇取得が可能です!》有給休暇を優先して取得できる制度です。★リフレッシュ休暇制度 勤続年数に応じ、有給休暇優先取得と一時金が付与されます。 ★プラチナ休暇制度 年1回全社員対象に5日間の有給優先取得ができます。 公休日に合わせ取得することで、9連続休暇取得ができます。 |
福利厚生 |
【 各種社会保険完備 】
労働保険/健康保険/厚生年金/401K 医療保険(保険料は会社にて負担し、給付金は本人受け取り) 【 実施制度 】 支援金(子育て支援/住宅取得支援/リフレッシュ旅行) バースデーイベント/周年旅行 社宅あり(7割会社負担、最長7年利用可能) 【 その他 】 従業員駐車場完備(福岡) 財形貯蓄/団体保険(車両任意保険・家財保険・医療保険) 東急ハーベストクラブ会員(会員制リゾートホテル割引) |
職場環境 |
■■ やりがいを感じる、働きやすい環境 ■■各現場リーダーは30代を中心とした構成で、お互い声を掛け合ったり分からないことなど何でも相談できるオープンな社風です。休日等ふらりと立ち寄った先に、チームで手がけた『製品』が食材を彩り『商品』へと姿を変え、店頭に並び、売場を演出している光景が目に飛び込んできた時…やりがいを実感する瞬間ですよ! |
設立 |
1955年(昭和30年)1月6日 (創業:寛政7年 1795年)
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 柴田 伊智郎
|
従業員数 |
170名(パート従業員を含む)※2022年3月時点
|
資本金 |
4,700万円
|
売上高 |
28億円(2020年実績)
|
事業内容 |
■各種プラスチック製の食品容器などの製造・販売
■携帯に便利なのびるくん(収縮箸)の製造・販売 ■パネルtoパネルのリサイクル可能なボード(Recoボード・Recoポップ)の製造 企画から製造、販売までを一貫して行っている、プラスチック製食品容器等のメーカーです。 現在は、主にデパ地下やスーパー等の店頭に並ぶ食材をより魅力的に彩るためのパッケージを提案しています。 日本全国で、当社の食品容器を多数採用頂いていますので、皆さんも知らないうちに一度は手にされていることと思います。 弁当、惣菜用にはもちろんのこと、オードブル、デザート、土用の丑の日(うなぎ)、恵方巻き、御節料理にと、 様々なシーンで使用されています。 また、「パネル to パネル」のリサイクル可能な画期的なボード・ポップの製造なども行っています。 |
本社所在地 |
福岡県古賀市鹿部335-1(古賀工場と同一敷地内)
|
社名由来 |
A … Accord(調和)
C … Creative(独創性) T … Try(挑戦) A … Active(活気) 『独創性をもって積極的に挑戦し、社会に調和する企業』となれるようにとの思いが込められています。 |
近年の取り組み |
2020年より、向こう5年間のテーマとして、
” CHANGE THE STANDING - POSITION ” を掲げています。 時代や環境の変化に対応する意識を持つ取り組みで、 商品開発のテーマでもあります。 必要に応じた「立ち位置」に変えることで、 最善の姿勢をつくる。 常に顧客の立場を優先した、最適な事業性を 実現することを目指しています。 |
企業ホームページ | https://www.acta-web.co.jp/ |
応募方法 |
◎マイナビ転職の応募フォームをご利用下さい。
※ご応募についての秘密は厳守します。 ※ご応募頂く個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡 および開示することはありません。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後Web履歴書による書類選考を実施し10日を目処に結果をメールにて配信致します。
(書類選考通過の場合は、電話にて選考日程調整を行わせて頂く場合もあります) |
採用プロセス |
▼書類選考
送信頂いたWebデータを元に、書類選考を行います。 ※データのみにて判断が難しい場合には、書面にて履歴書等を頂くこともあります。 ▼筆記試験・面接 簡単な筆記試験(漢字・計算)、作文(A3/1枚)と面接(2回)を予定しています。 当日はリラックスして、当社でチャレンジしたいことやこれまでのスキル等を交えて お話し頂き「仕事に対する考え方」や「人となり」をお伝え下さい!(面接は能力よりも人柄重視で選考します) ▼内定 ※入社日はご相談に応じます! ★応募に関するお願い★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 携帯応募の際は、ドメイン指定受信を解除し返送メールを受信できる状態にしておいて下さい。 また、PC応募の際も応募者の方のメールボックスが一杯で、メール送受信不能という場合がありますのでご確認下さい。 |
書類選考のポイント |
皆さんが思い描く「自身の将来像」に対し、「アクタが提供できる環境」と「アクタが採用後に期待すること」などが
マッチングするかを、お互いに確かめ合う場としたいと考えています。 |
面接回数 |
2回
|
面接地 |
株式会社アクタ 本社にて(古賀工場と同一敷地内)
住所:福岡県古賀市鹿部335-1 ※正門を入って、正面やや右手のガラス扉がある社屋へお入り下さい。 |
問い合わせ |
株式会社アクタ
住所
〒 811-3105
福岡県古賀市鹿部335-1
採用担当
総務部 マイナビ中途採用担当
備考
【 公共交通機関でお越しの場合 】
JRの場合 ⇒ JR鹿児島本線ししぶ駅下車徒歩10分 バスの場合 ⇒ 西鉄鹿部バス停前 【 マイカーでお越しの場合 】 正門入って、右手の「来客用駐車場」へ駐車下さい。 |
![]() |
S さん(中途入社6年目)
製造職
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |