◎学習意欲がある方
『ヨコハマタイヤ』をはじめ、様々な製品をご提供する仕事です。必要な知識は入社後に身につけられるので、主体的に学んでいける方はスピーディに成長できるでしょう。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
★『乗用車・トラック・バス用タイヤ』担当の場合9:00~17:30(休憩45分/実働7時間45分)★『建設機械用タイヤ』担当の場合8:45~17:30(休憩45分/実働8時間)※残業月平均10時間(2021年実績) |
勤務地 |
【配属先は希望を考慮】
全国エリア(北海道/宮城/青森/岩手/秋田/山形/福島/東京/千葉/静岡/埼玉/栃木/群馬/長野/山梨/愛知/岐阜/三重/北陸/大阪/奈良/兵庫/和歌山/京都/四国/広島/岡山/島根/鳥取/福岡/佐賀/長崎/宮崎) ★『乗用車・トラック・バス用タイヤ』担当の場合以下の営業本部が管轄するエリアにある営業所での勤務になります。・北海道カンパニー(北海道札幌市) ・東北営業本部(宮城県仙台市) ・首都圏営業本部(東京都港区) ・関東甲信営業本部(埼玉県さいたま市) ・中部営業本部(愛知県名古屋市) ・近畿四国営業本部(大阪府大阪市) ・九州中国営業本部(福岡県福岡市) 営業所の所在地は下記URLよりご確認ください https://www.y-yokohama.com/group/ytj/location/ ★『建設機械用タイヤ』担当の場合・建機タイヤカンパニー 西日本支店(大阪府寝屋川市)マイナビ転職の勤務地区分では…北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県 |
給与 |
【月給19万7,700円~260,300円】+賞与年2回
※家族手当、住宅手当、残業手当などの諸手当は別途支給 ※経験・年齢に応じて当社規定により決定いたします。 ※上記金額は最低保障額です。 ※試用期間3か月(同待遇) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。310万円~450万円
|
昇給・賞与 |
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(6月・12月) |
諸手当 |
◆交通費支給(当社規定による)
◆時間外手当 ◆住宅手当 ◆家族手当 ◆所長手当 ◆出向手当 ◆単身赴任手当 |
休日・休暇 |
◆日曜・祝日
◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇(時間単位の取得も可) ◆育児・介護休業制度 ◆保存休暇 ◆特別休暇(慶弔)など ◆土曜シフト交代制 ◆年間休日⇒112日(建機タイヤカンパニーのみ121日) |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆社宅・寮制度(条件あり) ◆慶弔金 ◆退職金制度 ◆確定拠出年金制度 ◆永年勤続表彰制度 ◆ヨコハマタイヤジャパン労働組合 ◆再雇用制度 ◆マイカー通勤可(条件あり) |
設立 |
2009年7月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 矢羽田 雄彦
|
従業員数 |
2500名
|
資本金 |
4億9000万円
|
売上高 |
1421億円(2021年度)
|
事業内容 |
横浜ゴム(株)製各種自動車用(ヨコハマタイヤ)等の販売・卸売り、各種自動車専用パーツの販売・卸売り等
|
本社所在地 |
東京都港区新橋5-36-11
|
事業所一覧 |
■北海道カンパニー/札幌市白石区米里2条2丁目2-1
■東北営業本部/宮城県仙台市若林区卸町東5-1-6 2F ■首都圏営業本部/東京都港区新橋5-36-11 ■関東甲信営業本部/埼玉県さいたま市大宮区三橋2-727 ■中部営業本部/愛知県名古屋市昭和区白金3-5-9 ■近畿四国営業本部/大阪府大阪市西区立売堀6-1-1 ■九州中国営業本部/福岡県福岡市中央区薬院1丁目7-4 3F ■建機タイヤカンパニー/神奈川県海老名市社家5-4-3 |
企業ホームページ | https://www.y-yokohama.com/group/ytj/ |
応募方法 |
★下記『応募フォーム』に必要事項を入力の上エントリーしてください多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください! *応募の秘密は厳守します。 *ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他 の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはござい ません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募フォームの書類選考は、
メールまたはお電話にてご連絡いたします。 |
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
2回
|
||||||
面接地 |
各事業所
|
||||||
問い合わせ |
株式会社ヨコハマタイヤジャパン
住所
〒 105-8685
東京都港区新橋5-36-11 横浜ゴム(株)本社内
採用担当
横浜ゴムグループ採用事務局
備考
★お問合せについて質問等がある方は「企業に質問する」ボタンよりお問合せください。 ※選考・採用は株式会社ヨコハマタイヤジャパンが 行います。 ※横浜ゴムグループが採用事務を代行しています。 |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |