副業・Wワークで始められる学研教室の【せんせい(オーナー)】 FCオーナー 新着
雇用形態 |
FCオーナー
|
---|---|
勤務時間 |
オーナーの裁量により決定します。
|
勤務地 |
全国で開室できます。
マイナビ転職の勤務地区分では…北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
給与 |
生徒数による完全出来高制
生徒50名の場合報酬金額(年):514万8000円 ※月42万9000円生徒100名の場合報酬金額(年):1061万2800円 ※月88万4000円生徒20名の場合報酬金額(年):190万800円 ※月15万8000円 |
休日・休暇 |
オーナーの裁量により決定します。
|
設立 |
平成21年10月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長/川端 篤
|
資本金 |
50,000,000円
|
事業内容 |
■教室事業(学研教室、学研幼児教室、学研スクエア、めばえ教室、学研通信講座)■コンテンツ事業(もののしくみ研究室、しくみKids、科学教室ぷらす、学研・城戸真亜子アートスクール、学研教室クラウドルーム、ことばパーク、マナミル) |
本社所在地 |
〒141-8411 東京都品川区西五反田二丁目11番8号
|
「自学自習の力」を育む場所 |
学研グループは1946年の創業以来、76年にわたって日本の教育を支えてきました。
あらゆる子どもたちに学びの機会を提供するため、塾や幼児教室など多様な場を展開。学研オリジナルの教材力とノウハウを提供しています。 学研教室が大切にしているのは、一人ひとり、どんな子どもに対してもじっくり向きあって指導すること。個別最適の学びを実現し、子どもたちの一生の財産となる「自学自習の力」を育んでいます。 |
せんせい独自の教室スタイル |
全国に約1万6000教室を展開し、約42万人が学ぶ学研教室ですが、一つとしてまったく同じ教室はありません。一律の基準やマニュアルで縛るのではなく、基礎学力の定着に重きを置いて一人ひとりの子どもに合わせた学びを提供することにこだわっています。
教材も子どもたちの状況に合わせて展開できるため、せんせいの数だけ教室の特徴があります。 |
企業ホームページ | https://www.114154.com/ |
応募方法 |
■マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください■※いただいた情報は選考活動のみに利用し、第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、こちらから電話またはメールにてご連絡差し上げます。
|
||||||||||||||||
採用プロセス |
|
||||||||||||||||
問い合わせ |
株式会社学研エデュケーショナル
住所
〒 141-8411
東京都品川区西五反田二丁目11番8号
採用担当
事務局採用担当
電話番号
0120-889-100
備考
※月~金曜 9:00~17:00(祝休日を除く)
|
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |