この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)】
8:30~17:30(休憩時間60分) ※残業や休日出勤などは任意です。強制ではありません。 製造部門は 通常勤務:8:30~17:30 <二交替> [1]5:00~14:00 [2]13:00~22:00 三交替 [1]8:30~17:30 [2]17:30~2:30 [3]2:30~11:30 |
勤務地 |
【転勤なし】
青森県弘前市大字外瀬二丁目2番地1 ※マイカー通勤OK! ★営業は海外への短期出張あり 年数回、1週間程度の海外出張があります。通訳付きですので、言語スキルは問いません。 マイナビ転職の勤務地区分では…青森県 |
給与 |
月給18万1,650円以上
※上記は新卒初任給です。あなたの年齢、経験を考慮し本会規定により優遇します。 ※試用期間3ヵ月も同条件 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。260万円~340万円
|
昇給・賞与 |
昇給:年1回
賞与:年2回 |
諸手当 |
通勤手当
時間外手当 資格手当 役職手当 家族手当 |
休日・休暇 |
【年間休日110日】◇ 1月~ 9月:週休2日制(原則土日休み/会社カレンダーによる)◇10月~12月:毎週日祝 ※繁忙期は場合により土・祝日出勤あり(代休あり/出勤は強制ではありません) GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(年間最大40日) |
福利厚生 |
社会保険完備
団体生命保険 退職金制度 各種慶弔制度 育児・介護休業 再雇用制度 制服貸与 ★職員交流会・職場内クラブ(野球・ゴルフ他)があり、楽しみながら仕事ができます。 |
設立 |
1971年(昭和46年)7月1日
|
---|---|
代表者 |
代表理事会長 小笠原康彦
|
資本金 |
7億6,330万円
|
事業内容 |
りんごを主体とした青森県産農産物の加工・販売
|
本社所在地 |
青森県弘前市大字外瀬二丁目2番地1
|
主要製品販売品目 |
・りんごジュース、缶、瓶、ペット、紙製品他
・野菜果実混合飲料、缶、瓶、ペット製品 ・りんご混濁濃縮果汁、りんご透明濃縮果汁 ・りんご混濁ストレート果汁 ・りんごピューレ |
食育食育の一環として児童から大人まで工場見学の受け入れを積極的に行い、青森県産農産物を扱う団体として社会貢献にも注力しています。 |
|
企業ホームページ | http://www.aoren.or.jp |
応募方法 |
▼マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。
※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ▼下記住所まで履歴書・職務経歴書を郵送して下さい。 〒036-8317 青森県弘前市大字外瀬二丁目2番地1 青森県農村工業農業協同組合連合会 管理部管理課 採用係 ※書類が届いた時点でエントリーとさせてます。 <12月22日(木)※消印有効> |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
選考の結果は、
・応募受付後1週間以内 ・書類選考通過の方を対象 上記条件にてメールかお電話にてご連絡差し上げます。 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||
面接地 |
青森県弘前市大字外瀬二丁目2番地1
|
||||||||
問い合わせ |
青森県農村工業農業協同組合連合会
住所
〒 036-8317
青森県弘前市大字外瀬二丁目2番地1
採用担当
管理部管理課 採用係
電話番号
0172-33-7520
備考
≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |