キープしました。
辞退しました。

【業務用自転車やバイクのサービススタッフ(整備士)】 株式会社シゲオー 創業47年のメンテナンスメーカー!安定企業で一生モノのスキル

  • 正社員
  • 300万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/11/26
掲載終了予定日:2025/01/27

この求人のポイント

\未経験歓迎/法人企業がお客様だから土日休み◎資格取得サポート&充実の研修で整備士に挑戦できる!
創業47年。業務用自転車・バイクのトータルサポート! 関東エリアの大手企業に多数取引先を持ち業績安定! 入社後の資格取得も可能。働きながらスキルアップ! 昇給年2回/土日祝休みの完全週休2日制!
業務用自転車・バイクに特化した整備のプロへ成長!年間休日120日♪完全週休2日でプライベートも充実
株式会社シゲオーのPRイメージ
法人で使用される自転車・バイクの修理を手掛けている当社。創業以来蓄積してきた技術力とノウハウを活かし、オリジナル車両の開発・販売や、業務用車両の導入提案など幅広い事業を展開しています。
今や日本のライフラインを支える重要なツールとして欠かせない、電動自転車やシェアサイクルの安心・安全を守るサービススタッフ(整備士)の募集です。

仕事内容

【完全週休2日・祝日休・残業少なめ!】自転車/バイクの各種メンテナンス業務(点検・修理など)をお任せ。☆入社後の資格取得もバックアップ!

具体的には

◆修理・点検
主に法人企業で利用されている自転車、
及びメンテナンス契約の自転車のトータルケアを行います。
出張作業や当社工場への引き上げ修理、
客先に常駐しての点検業務などを行います。
◆整備
新車をベストコンディションで納車するための整備・診断業務を行います。

入社後の流れ

今回は未経験者前提の採用。
そのため知識がないことを前提に、OJT研修を行います。
理解できるまで、先輩スタッフに同行し、
基礎から教えますのでご安心してください♪
未経験から活躍先輩も多数在籍しておりますので、
「分からない気持ち」を分かってくれます!

◆都内で人気の「バイクシェア」整備も担っています!

大手携帯電話企業のグループ会社が運営する、電動アシスト自転車のシェアリングサービス。
現在東京都内で活用されており、当社は全車両のメンテナンスを担っています。
街でよく見かける車両がいつも快適に利用いただけるよう、
当社の高い技術力を結集して日々の業務にあたっています。

対象となる方

【20~30代活躍中】■要普通自動車免許(AT限定可)☆整備系の学校を卒業した方は歓迎いたします!(※必須ではありません)
【応募条件】
◎普通自動車免許(AT限定可)

【あれば活かせるスキル・経験】
☆自動車or自動二輪整備の実務経験(年数不問)、
 または整備系学校を卒業した方(経験不問)
☆自転車安全整備士
☆自転車組立整備士

★資格取得を支援!

自転車関連の資格は実務経験が必要。
そのため資格取得にかかる費用は当社が全額負担いたします。
働きながらスキルアップが叶います!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションをしっかりとれる方

一日のほとんどは社外での作業で、法人企業の方々と接するためコミュニケーションは欠かせません。信頼関係の構築でさらなる依頼に繋がるでしょう。

この仕事に向いていない人

△細かい作業が苦手な方

工具や細かな部品を用いて作業するので、苦手意識がある方は向いていないでしょう。また、自分の仕事に責任を持つことができない方も自分だけでなく会社の信頼も落としてしまいます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(休憩1h)
勤務地
【東京都北区または神奈川県横浜市に配属となります】
※なるべくご希望をお伺いいたします!

■尾久サービス工場
東京都北区昭和町1-7-8

■神奈川事業所
神奈川県横浜市港北区高田西3-40-1

2年程度は北区・横浜市のどちらかでの勤務となりますが、
ゆくゆくは下記勤務地への希望も承ります。

■鹿浜ステーション
東京都足立区鹿浜3-4-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、神奈川県
交通アクセス
JR東北本線(宇都宮線)/高崎線/上野東京ライン「尾久駅」徒歩3分
横浜市営グリーンライン「高田駅」バス6分
給与
月給22~32万円

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※下限は新卒の金額となります。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~500万円

モデル年収例

年収400万円 / 27歳 経験4年
年収600万円 / 33歳 経験13年
昇給・賞与
昇給/年2回
賞与/年2回
諸手当
交通費全額支給
時間外手当
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
※休日出勤の場合には、振替休日を取得していただきます。

祝日
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • マイナビ転職だけで募集
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 社用車貸与
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • UIターン社員率30%以上
設立
1979年8月1日
代表者
代表取締役 鈴木時人
従業員数
45名
資本金
1,000万円
事業内容
電動自転車・バイク等の製造から販売及びメンテナンス
本社所在地
東京都北区中里1-37-7
主要取引先
中央官庁/新聞各社/OA業界各社/エレベーター業界各社/不動産業界各社/金融関係各社/ケーブルTV等多数
企業ホームページ http://shigeoh.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。

※面接日程・入社日は相談に応じます。
※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【書類選考】

ご応募いただきましたデータをもとに選考いたします。
  1. STEP
    2

【面 接】

書類選考を通過された方に、面接を実施いたします。
※面接日のご希望は、お気軽にお申し付けください。
  1. STEP
    3

【内 定】

面接後、1週間以内に結果をお知らせいたします。
※ご入社日はご相談に応じますので、ご相談ください。
面接回数
1回
問い合わせ
株式会社シゲオー

住所
〒 114-0015 東京都北区中里1-37-7
地図を見る

電話番号
03-5685-1817

会社・仕事の魅力

株式会社シゲオーの魅力イメージ1

お客様の「足」の安全を高い技術力で支えるやりがい

【整備士として、頼られる存在に】

自転車・バイク整備のプロフェッショナルが揃う当社。
特に、一般の自転車に比べ日々の利用負荷が高い業務車両については、
安全・スムーズな運用のための定期点検が不可欠。
私たちスタッフの技術力がトラブルを未然に防くことにつながります。
お仕事中の急な故障などに駆け付けることも多く、
お困りだったお客さまから「ありがとう」とお声を掛けられる瞬間は非常に嬉しく、
大きなやりがいを感じます。

【幅広い世代が活躍中。定着率の高さも自慢】

現在、実に幅広い年齢層のスタッフが活躍する当社。
一度技術を習得すれば長く活躍できるため、
当社で10年以上のキャリアを築いているベテラン社員も多数。
入社後実務経験を積みながら、資格取得にチャレンジするスタッフも。
じっくりと腰を据えて働ける環境をお探しの方は、
ぜひ当社で新しいキャリアをスタートさせてください。
株式会社シゲオーの設立は1979年。同社の業務は“プロフェッショナルの使用する乗り物”=業務用車両をテーマに、新聞販売店で使用する実用車の修理からスタートした。その後、現場の声を反映したオリジナル車両(自転車、電動自転車)の販売や法人用のバイク・電動自転車等のトータルメンテナンスなど幅広い業務を展開。東京本社(北区)にサービス工場を併設するほか、神奈川・埼玉にも事業を構えるなど関東エリアで実績を重ねる。

今回は、そんな同社の主軸となる整備スタッフの募集。現在、幅広い世代が活躍するが、一度スキルを習得すれば、長く活躍できるため社員の定着率は高い。整備士として新しくキャリアをスタートさせたい方はチャレンジしてみてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

菅のプロフィールフォト
菅 さん(中途入社4年目)
前職の経験 金属加工業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

元々自分がやりたいと思っていたこの仕事を選びました。好きな乗り物に触れることができ、お客様から感謝の声をいただけるのでやりがいに繋がっています。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

整備を行うために必要な資格の取得は会社がサポートし、OJTもしっかり行うので未経験でも安心してください。また、法人企業がお客様ということもあり、車種も幅広くなく、業務を覚えやすいです。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

一般の方がお客様の整備士は土日に休めないことが多くネックに感じていましたが、当社は土日に休めることができます。同じ整備士をしている知人から羨ましがられることも。ノルマがなく働きやすい環境です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社シゲオー 創業47年のメンテナンスメーカー!安定企業で一生モノのスキル

【業務用自転車やバイクのサービススタッフ(整備士)】

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。