雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
専門業務型 裁量労働制 1日8時間
※9:00~18:00の時間帯に働くメンバーが多くいます |
勤務地 |
【転居をともなう転勤なし!】
立川本社での勤務になります。 ◇立川HEAD OFFICE(本社)/東京都立川市高松町3-14-13 BICS BLD. 《アクセス》 ◇立川HEAD OFFICE/JR線「立川駅」北口より徒歩8分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
【経験者】月給25万円~40万円【未経験】月給23万円以上
※経験・能力を考慮の上優遇します ※45時間のみなし残業代(【未経験】月5万9,850円~【経験者】月6万5,115円~)を含みます ※超過分は別途支給します モデル年収例
年収325万円
/
25歳
経験1年
年収425万円 / 30歳 経験5年 年収525万円 / 35歳 経験10年 |
昇給・賞与 |
◇昇給/年1回
◇インセンティブ制/年4回(四半期に一度、会社規定により支給いたします) |
諸手当 |
◇交通費支給(月3万円まで)
◇時間外手当 ◇役職手当 ◇報奨金 |
休日・休暇 |
《年間休日123日》
◇完全週休2日制(土日休み) ◇祝日 ◇GW ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇特別休暇 |
福利厚生 |
◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇退職金制度 |
まずは3カ月間のOJT研修から |
最初の3カ月間は当社のワークフローや基礎知識、
またクライアントについて学ぶ研修期間です。 徐々にさまざまな案件を担当していただきますので、 あなたのスキルを発揮してください。 |
設立 |
1993年 3月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 平野 弘之
|
従業員数 |
65名(2020年10月現在)
|
資本金 |
1,000万円
|
売上高 |
19億7000万円(2020年2月実績)
|
事業内容 |
【事業内容】
◇広告・販売促進の企画・制作・印刷 ◇デジタルコンテンツの企画・制作・運営 ◇サイン及びディスプレイの企画・制作・出力・施工 ◇店舗装飾施設の企画・制作・販売 ◇エンターテインメント関連 ◇ヘルスケア商品の企画、販売 【手がけるデザイン】 ■Webサイト(PC・スマホ) ■グラフィックデザイン(折込チラシ・ポスター・パンフレットなど) ■サイン&ディスプレイ(看板・駅貼りポスター・アドトラック・横断幕・展示ブースなど) ■オンデマンド印刷(リーフレット) ■ブランディング(ロゴ・オリジナルキャラクター・ブランド立ち上げ) |
本社所在地 |
【HEAD OFFICE】
〒190-0011 東京都立川市高松町3丁目14番13号 BICS BLD. |
事業所 |
【BICS TOKYO(BICS SHIBUYA OFFICE)】
〒150-0011 東京都渋谷区東1-27-10 東海ビル4F 【OSAKA OFFICE】 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-12-15 新大阪浪速ビル10F 【FUKUOKA OFFICE】 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-3-6 サンビル5F-B |
企業ホームページ | https://www.bics-net.co.jp/ |
応募方法 |
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
※下記[応募する]ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用や第三者へ 譲渡・開示することはありません。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考を通過された方に、お電話またはメールにてご連絡いたします。
|
採用プロセス |
【1】書類選考
「応募フォーム」よりお送りいただいた履歴書の内容をもとに 書類選考を行います。 ▼ 【2】 面接 人物重視の採用です。あなたの人柄や、仕事に対する想いを アピールしてください! ※面接時に履歴書(写真貼付)・職務経歴書をお持ちください。 ▼ 【3】 内定 最終面接後、速やかに結果のご連絡をさせていただきます。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 ※現在、在職中の方もお気軽にご相談ください。 |
面接回数 |
1~2回
|
面接地 |
【立川HEAD OFFICE(本社)】
〒190-0011 東京都立川市高松町3-14-13 BICS BLD. |
問い合わせ |
![]() |
制作部制作課
グラフィックデザイナー
塩田さん
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。